
ドライセルとは、何でしょう?密閉型のバッテリーとも違うようですよね?
充電器を買ったのですが、オートバイモード、軽自動車モード、低温時/ドライセルモード、というのがあって、ドライセルとは何が不明なので質問してます。
100CCスクータの12Vの密閉型のバッテリーで、オートバイモードで充電してます。
出力電流も軽自・ドライが2Aに対しオードバイは、0.8Aです。
それと、充電器は、オートバイ、軽自動車用となってます。乗用車のバッテリーも通常12Vですよね?なんで「軽」自動車とわざわざ書いているのでしょう?出力電流が2Aと小さく、通常の乗用車のバッテリーでは、長時間かかるから、対応とは、していないということでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ドライセルとは何が不明なので質問してます。
カーオーディオに凝った人達が良く使ってますね
バイクに使ってる人もいますよ
http://www3.wind.ne.jp/miniya/motto/dry/dry.htm
>長時間かかるから、対応とは、していないということでしょうか?
その通りです
オートバイモードで軽自動車を充電しても問題はありません
時間がかかるだけです
その逆はいけません
バッテリーを痛めます
もしかしたら、この充電器ですか?
http://www.bal-ohashi.com/charger_battery/1734.h …
フローティング式なので過充電の心配は無いですね
よく分かりましたね。その充電器です。
時間がかかる分には、問題ないですね。
フローティング式。
またまた分からない言葉を出されましたね(笑)。
No.3
- 回答日時:
No.2です
フローティング式(フロート式)の充電器は、バッテリーがフル充電の状態になると、充電電流を0にして過充電を防止します
ある程度放電が進むと、また充電を開始します
つまり、常に充電器に接続したままでも過充電にならず、フル充電の状態が維持されます
私が使っている充電器は、トリクル式の充電器です
フロート式と機能的には同じですが、フル充電になると微弱な電流に切り替わり過充電を防止します
どちらでも大きな違いはないのですが、フロート式のほうがバッテリーに優しい充電方式だと言われています
私のバイクのバッテリーには、充電器と接続する為のワンタッチカプラーが取り付けてあるので、ガレージで保管中は常に充電状態で保管しています
どうもありがとうございます。
確かにフローティング式とありますね。
でも、説明書には、充電完了でも、微電流で充電、
とトリクル式のような記載もあります。
どっちでもいいですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 【自動車のバッテリーの充電の疑問】自動車のバッテリーは1セル2Vの6室あって12Vの直 5 2023/01/08 23:14
- 照明・ライト 21700バッテリーを使用するライトって18650でも使える可能性は高いでしょうか? それとも使用不 4 2022/03/25 15:31
- その他(車) バッテリー充電器のセルスタート機能について 5 2023/05/04 00:20
- その他(車) ソーラー発電式の自動車用バッテリー補充電気は、出力電流何Aくらいあれば補充電効果があらわれますか。 12 2023/05/05 09:49
- バッテリー・充電器・電池 HUAWEI充電規格『SCP 22.5W』って対応しているのはHUAWEIの端末だけですか? 最近A 1 2023/07/26 19:00
- 車検・修理・メンテナンス 車から外されている単体の車用12vバッテリー端子に繋いで、太陽光発電パネルから充電できるような、バッ 7 2022/12/25 10:11
- バッテリー・充電器・電池 ポータブル電源のジャクリ2000Pro を下記のバッテリーのシガーソケットで充電すると、何時間でモバ 3 2023/01/26 18:56
- その他(車) 小さな入力電圧でのソーラー充電に制限はありますか? 5 2023/04/23 16:45
- カスタマイズ(車) 12Vバッテリー充電器があります。 この充電器は車のバッテリーを充電します。 ってことは車のバッテリ 4 2023/03/26 17:12
- 国産バイク オートバイのバッテリーをリチウムバッテリーにしたいと思っていますが、リチウムバッテリーにEDLCを取 4 2022/12/18 22:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初期充電したバッテリーを1年...
-
バッテリー・ドク って何ですか?
-
キーONにしたまま放置した時の対処
-
開放専用バッテリー充電器で密...
-
15Aでスクーター用バッテリーを...
-
バッテリーをニッケル水素にし...
-
原付の発電量について
-
ウィンカーがきちんと点滅しま...
-
バイク用のバッテリー充電器(...
-
バイクの密閉型バッテリー 初...
-
バッテリー充電 比重 バッテ...
-
バッテリーの初期充電は必要?
-
原付スクーター(レッツII)の...
-
新品の6vバッテリーを充電した...
-
初期充電
-
ドライセルとは、何でしょう?...
-
NSR250Rの走行中の電圧が14.5ぐ...
-
バッテリー上がり ジャンピン...
-
バイクのバッテリーのプラス端...
-
バイクのバッテリー充電
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新品の6vバッテリーを充電した...
-
開放専用バッテリー充電器で密...
-
新品バッテリーの充電
-
キーONにしたまま放置した時の対処
-
バイクのバッテリーのプラス端...
-
初期充電したバッテリーを1年...
-
バッテリーの液口栓(キャップ)
-
ホンダ クレアスクーピーのセ...
-
バッテリー充電器のセルスター...
-
バッテリーの充電について
-
ウィンカーがきちんと点滅しま...
-
メンテナンスフリー・バッテリ...
-
バッテリー→乾電池代用は?
-
バイクバッテリーの初期充電に...
-
バイク用のバッテリー充電器(...
-
原付の発電量について
-
車用とバイク用の密閉型バッテ...
-
バイクのバッテリーを充電して...
-
バッテリーの充電方法教えて下さい
-
節電すると過充電になる?
おすすめ情報