
エレキギターの練習用に、LISHENGのLH-380
http://www.playawayguitars.com/play_away_guitars …
というのを使っています。
明日、急きょベースを練習しなくてはならなくなったのですが、このギター用のヘッドフォンアンプにベースをつないでも利用できるのでしょうか? やはりベースをつないだら壊れてしまうのでしょうか?
ご教授よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
URL拝見しましたが、
1.3 watt output
2 inch, 4 ohm speaker
と記載ですね。すなわち(ヘッドホンのみならず)内蔵スピーカーで実音も出せるようですね。
さて回答ですが、
まずはLH-380内蔵スピーカー。(条件つきで大丈夫)。
・エレキベースで大音量の実音を出すと、内蔵スピーカーのコーン紙そのものに悪影響/又は取り付け締め部分のガタつき/が懸念されます。(内蔵スピーカーのコーン紙の想定許容周波数より格段に低い周波数の大音量ゆえ)。
・言い換えると、普通の中音量未満なら、スピーカーなんら心配は無用です。
・なお、ヘッドホン使用時は内蔵スピーカーを通らないので、大音量でもまったく大丈夫です。
・(ヘッドホンのコーン紙は、けっこう頑丈だし、出力ワット数も本来小さいので、心配ご無用かと。
次にLH-380電気回路。(まったく大丈夫)。
・電気回路は、大音量の実音を出しても、まったく大丈夫です。(電気回路の許容周波数はギター用もベース用も同じなので)。
そして「スピーカー実音での、ベース音質」ですが、(音質は期待しないほうがいい)。
・スピーカー実音は中音量未満であっても、ギター用LH-380内蔵スピーカーの低域再生周波数の下限を下回っているので、肝心の重低音部分が一部再生されないので、けったいなベース音になります。
・それさえ辛抱すれば、(そして普通の中音量未満なら)、使用そのものはオーケーです。
最後に「ヘッドホン使用時の、ベース音質」ですが、(やはり音質は期待しないほうがいい)。
・電気回路の許容周波数としては問題ないのですが、LH-380イコライザ(=音色調整)が想定している入力信号とは異質の入力なので、違和感の在るベース音になります。
・それさえ辛抱すれば、使用そのものは勿論オーケーです。
専門的で丁寧なアドバイス、本当にありがとうございます!
スタジオなどが確保できず、どうしてもアンプの無い場所でエレキベースを使いたかったので、このような質問をさせていただきました。
もしこれが使えなかったら、VOXのヘッドフォンアンプに電池式の小型スピーカー(ipodとかにつなぐやつ)をつなげようかと思っていましたが、とりあえず音は出るとのことでしたので、これを使いたいと思います。
アコースティックバンドでさらに室内を予定しているので、大音量を出すことは想定していません。
とにかく本番に向けて音が出ればよいという条件でしたので、じゅうぶんだと思っています。
おかげで練習はなんとかできそうです。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ベースギターの音について 3 2023/04/01 21:30
- 楽器・演奏 ベース初心者です。騒音が気になるのでヘッドホンとアンプを繋いで練習したいんですが、買うのはこれで合っ 3 2023/03/15 23:28
- その他(悩み相談・人生相談) ギターとベースってどっちが難しいですか? ベースのような低音が好きなのでベースを習いたいのですが20 3 2023/04/07 17:16
- 楽器・演奏 このアンプはベース、エレキギター兼用ですか? 1 2023/01/09 22:19
- 楽器・演奏 ベース始めたけど1時間もしないで嫌になった。 でかいしつまらん! やっぱりギターにしとけば良かった。 3 2023/02/02 22:26
- 楽器・演奏 エフェクター 3 2023/04/12 19:39
- その他(趣味・アウトドア・車) ギターについて ベースを買って上達したいのですがアコギをある程度やってる人はベースが初見でも上手く弾 4 2022/12/26 23:43
- その他(悩み相談・人生相談) 私は大学生で、必修が同じクラスで昼食を食べたり、合えば少し話す程度の友達がいます。 その子と私は軽音 1 2022/04/06 17:23
- 楽器・演奏 大学の軽音サークルでギターかベースをやりたいのですが、どちらがオススメですか? 私はアコースティック 3 2022/05/11 23:15
- 楽器・演奏 エレキベースのアンプについて 4 2023/01/18 12:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
ベースボーカルってそんなに難...
-
TULIPの演奏
-
ベースが二人になり困ってます。
-
ギターボーカルとベースボーカ...
-
ベースなしギター2人のバンド
-
ギターとベースのケースの違い...
-
惑星ループをバンドでやりたい...
-
ギターでオクターブ下の音を出...
-
40すぎて0から
-
スタジオでの曲作り
-
ギター・ベース・ドラムだった...
-
ベース、ギター、ボーカル、ド...
-
STAND UPの最終回のあらすじ
-
ELLEGARDENのベース
-
ベーシスト後藤次利について あ...
-
ベース 立って弾けない
-
ライブハウスのサウンドチェッ...
-
ギターなしでバンドってできま...
-
楽器のスクール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部活を辞めたいです。高校一年...
-
ベースなしでも出来る曲を教え...
-
ギター、ベース、キーボード、...
-
ベースが二人になり困ってます。
-
ギターボーカルとベースボーカ...
-
ギターとベースのみの二人組バンド
-
ベースボーカルってそんなに難...
-
ベース、ギター、ボーカル、ド...
-
今高校一年生でバンドを組みま...
-
ベースとギターどっちから先に...
-
バンドのリズムをリードするの...
-
【JIM DUNLOP製ストラップロッ...
-
ボーカル、ギター、ベース、ド...
-
歌とベースだけ、ってあるので...
-
フライングVの…。
-
ギターとベースのケースの違い...
-
Bladeというベースメーカーにつ...
-
楽器の略語について
-
ベーシストはなぜよりによって...
-
スラップ奏法が嫌いな著名ベー...
おすすめ情報