No.12ベストアンサー
- 回答日時:
ボジョレー・ヌーボーのキャッチコピー
ここ15年間にわたる、ボジョレーヌーボーの評価
95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「50年に1度の出来栄え」
10年「今年は天候が良かった為、昨年並みの仕上がり。爽やかでバランスが良い」
私はボジョレー・ヌーボーには全く興味がないのですが、ものすごい宣伝の歴史なんですね~
特に、10年に一度というのが2~3年周期で出ていたのが、笑えました。
ありがとうございました。
No.29
- 回答日時:
こんにちは。
買い物をすると金額に応じてポイントがつくお店がありますが
そのお店が時々ポイント3倍や5倍DAYをしてます。
そのポイントを貯めるために、不急不要なものを
買ってしまうよりも、本当に要るものかどうか考えて買えば
ポイントをたくさんためて景品交換や値引きしてもらうよりも
いいと(自分は)思っています。
ポイント制というのは、今では普通の販売戦術になりましたが、ポイント目的で買い物をするのはまさに本末転倒ですからね。
また、貯まったポイントだからと、あまり必要でないものの購入に使ってしまうというのも、気をつけなくてはいけませんし・・・
だから私は、ポイントは必ず次回の買い物で使ってしまうようにしています。
ありがとうございました。
No.27
- 回答日時:
私が作った広告
メキシコから金髪美女が続々来店!とかいうコピーで
どう見ても日本人の画像を使ったフィリピンパブのチラシ
矛盾し過ぎているので担当に確認したんだけど「それでいいんだよ」って言うから…
(いやらしくない)マッサージ店で、コピーをいくつか作って採用されたのが
アジアンテイストな空間で癒しのひとときを とか何とか
カーテンまで作ったけど、実体はアジアのアの字もなかった。施主はエスニックな服を着てた。
コピーなんて、何も知らない者が何も知らない内に考えてるから信用しちゃだめなんだ
フィリピンパブで日本人の写真で「メキシコから金髪美女が続々来店!」とは、国際色豊かなこと!(笑)
まあ、クライアントの言うことにゃ、逆らえませんしね~
「アジアンテイストな空間で癒しのひとときを」・・・実態よりも、コピーそれ自体が素敵ならいい宣伝ということになりそうですね。
ありがとうございました。
No.26
- 回答日時:
・自動車保険のCMの「事故対応時の満足度No1」
…って、実際に事故にあってからじゃないとそんなのわかりません…
その時に「CMと違う!」ってなってもどうせ保険料戻ってこないんだろうし…
・ダイエット商品の中でも「飲むだけでOK」みたいなサプリ
そんなので簡単に痩せられたら世の中ダイエットなんて必要ないよね?
・大型選挙前に唐突に出てくる各党のCM
どうせ選挙が終わったら「釣った魚に餌はやらない」になるんでしょ…
・生命保険のCM
「お客様のために」「お客様と触れ合うことが幸せ」…
などと「お客様第一」を売り文句にしているCMが多いですが、実際は
「多少高くても自分の成績になるやつを売りつけろ」
と上司から圧力かけられて半ば詐欺のような売りつけ方をしているところ多数(※業界経験者談)
・消費者金融のCM
その手には絶対に乗らないぞ!!
(以前、消費者金融でお金を借りてブランド物を買うOLのCMがありましたが、そういうのは愚の骨頂と個人的に思っています)
「事故対応時の満足度No1」・・・そもそも、何に満足したのかも分からないキャッチコピーですしね。
「飲むだけでOK」のダイエット・・・古来より数多のものが出てきましたが、残っているものがありません。
大型選挙前の各党のCM・・・これはもう、だまされる選挙民もお粗末ですって。
生命保険のCM・・・お客様をたずねて契約内容を説明するというパターンが主流ですけど、これって以前に問題になって指導を受けたことを、いかにも自主的にサービスしているように宣伝しているんですよね。図々しいと思っています。
消費者金融のCM・・・「○○銀行グループ」という肩書きにも、気をつけましょう。。。
ありがとうございました。
No.25
- 回答日時:
ウィッグのCMで「つけているのがわからないくらい自然」と言ってますが、
たぶんわかると思います。
変な話、わかってもいいんじゃないかなと。
目が悪いひとはコンタクトや眼鏡をかけるし、
歯がなくなったら入れ歯ですよね。
それと同じでなくなったものを補うためのものだから、
ウィッグは恥ずかしいっていう認識がなくなれば
若くて薄くなった人や病気で髪がなくなった人も
堂々とウィッグをつけられるんじゃないかなって思います。
「つけているのがわからないくらい自然」・・・この「わからないくらい」というのがミソじゃないですかね?(笑)
まあ、わかってもいいという気持ちでつけるのであれば「帽子」みたいなものでいいんですけど、こういった宣伝のために、本人は「絶対にバレていない」と思い込んでしまうのが問題ですね。
ありがとうございました。
No.24
- 回答日時:
保険のCMですね、よくよく聞いてみると、各社で何かしらのNO1を獲得しているのか、
強引にこじつけしている気がします。
顧客満足度No1・・とか・・お客様満足度No1・・とか・・自動車通販型保険No1・・とか・・
言い換えればなんでもNo1を獲得できてしまうので、これはちょっとどうかと思います。
あとインターネットセキュリティも同じ傾向があります。
ウィルス検出率No1とか・・販売本数No1とか・・ まだこっちのほうがわかりやすくていいですが、
多分素人にはわからないところで、こじつけしているのかなと思います。
ウィルスバスターとか評価はあまりよろしくないはずなのに、販売本数4年連続No1らしいです。
保険のCMは、NO1が好きですよね~ それだけ各社の差別化が難しいんでしょうけど。
インターネットセキュリティは、保険会社よりは数が少なそうですから、まだ比較が分かりやすいかもしれません。
まあ、一番売れているからいいという類のものでもないでしょうけど・・・
ありがとうございました、
No.22
- 回答日時:
夜中にやってる『にんにく卵黄』とかいう通販。
・にんにくが食べられないと○国料理なんて食べられませんよ。
・○国の女優さんはみんな食べてるって噂ですよ。
→だから、○国の女優はみんなキレイなんですね、と男のナレーションが言う…
・○国の包丁はにんにくをつぶせる仕様になっております。※鉛筆に消しゴムがついてるような感じらしい
※○国は今日本で大人気らしいアイドル達のお隣の国です。
夜中にやってるCMには、気をつけないといけないかも。
「にんにく卵黄」は知りませんでしたが、私はにんにくが苦手なので、○国旅行でも○国料理は食べなかったし、○国の女優さんには興味がないし、○国の包丁はわが家にはないです(笑)。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- インターネットビジネス 中古品なら誇大広告(宣伝)しても犯罪にならないのでしょうか? 4 2022/11/09 17:17
- 知人・隣人 日記みたいになりましたが 2 2021/11/16 12:11
- メディア・マスコミ NHK放送センターにあった新華社は今もあるのでしょうか 1 2023/08/26 06:28
- 芸術学 東京藝大の人に飲食店のポスター、チラシなど販促物のデザインを頼んだらいくらかかる? 6 2022/05/18 06:18
- カップル・彼氏・彼女 返事から読み取れり言葉の意味教えてください。 2 2022/05/13 17:44
- その他(病気・怪我・症状) ALSを患った父に何か励みになる本を贈りたいのですが、なにか良い本はありますでしょうか? 80歳を過 4 2023/04/08 13:17
- その他(健康・美容・ファッション) 世の中サプリメントが大流行ですが本当に害の部分はないのでしょうか、実は今始めようとしている有名メーカ 2 2023/02/02 22:27
- その他(悩み相談・人生相談) 手作りのものを販売する事をフリマサイトでしていたんですが、宣伝を兼ねてインスタをしていました。 自分 3 2021/11/10 02:59
- カップル・彼氏・彼女 女性からの返事 1 2022/05/14 03:00
- 片思い・告白 長いけど私と彼のやり取りを見て欲しいです。 今日片想いの彼に気持ちを伝えて来ました。 話の途中からで 5 2023/02/19 08:58
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
我が国の風刺俳句「○○○○○ 老人...
-
★ドイツ人学生達からの質問★ド...
-
高齢者が少ない国はどこ?
-
ロードオブザリング ブリー村...
-
今再び問う、東京オリンピック...
-
なぜ日本人は日本のことを悪く...
-
ズバリ!!「日本対オーストラ...
-
日本の常識は世界の非常識とは?
-
これから先、日本はどうなると...
-
日本人に生まれて良かったと思...
-
理想国家
-
皆さんは、今、トンネルを掘っ...
-
間違った常識
-
絶対に住みたくない国ってどこ...
-
強いて言えば“どこの国の料理”...
-
外国人地方参政権に賛成ですか...
-
日本人っていい!
-
日本を知らない人に、日本を説...
-
30年後の日本と世界を予想して...
-
完全武装
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高齢者が少ない国はどこ?
-
国際電話で国番号の後に0を取る...
-
なぞなぞです
-
みなさんにとって日本は良い国...
-
ことわざ、四字熟語を、自分に...
-
中国人はどうして下品なのか?
-
明日、日本が滅びるとして
-
「北の国」「南の国」・・・あ...
-
国
-
日本の独自の文化って何があり...
-
あなたが好きになれない国はど...
-
日本国内でアニメや漫画はなぜ...
-
あなたは、 どこの国で生まれた...
-
ラムサール条約を破ると どうな...
-
もしも戦争が起きたら・・・・
-
あなたが決める「新国技」は?
-
「スシ」「ツナミ」・・・次に...
-
噛みそうになる地名
-
「不思議の国」と「不思議な国」
-
固定電話を海外で使いたい
おすすめ情報