
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
WindowsXPには標準ドライバで対応してるようです。
MOが壊れたのではなくて、変換ケーブルが壊れてるのではないでしょうか。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/os/winxp/05/ …
参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/os/winxp/05/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/11 21:26
そういうことも考えられますね、
アクセスにとても時間がかかるので、すっかりMOが壊れてると思ってました。
持ち主に一度聞いてみます、ありがとうございます
No.1
- 回答日時:
下記の製品の物ならWin98用のドライバがあるようです。
MOS-S640USB
http://ascii24.com/news/i/hard/article/1999/07/1 …
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd …
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/10 22:27
ご指示のものでした。
知人のMOが壊れて使えなくなって、ケーブルをいただいたのですが
残念ながら、セットでないと もしくは
OSがXPだと使えないようです。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このフォントはなんですか?
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
windows11/Outlook メール
-
電源ユニットの異音
-
外付けHDDの寿命
-
オーディオインターフェースと...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
google chromeのブックマークが...
-
外付けHDD
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
一太郎2025のインストールについて
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
SanDiskのSSD、違いはなんでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自作pcの質問 マザボやグラボに...
-
Windows7に対応していない外付...
-
USBフラッシュメモリ1GBは、Win...
-
PR-J820WのWindows2000用ドライ...
-
PLANEX GU-1000TとWindows8
-
自作PCを購入しましたが、無線W...
-
ドライバがなくて困っています
-
DOSでPCMCIA・SCSIカードの認識...
-
es-6000hが動くドライバ教えて...
-
ADATAのUSBメモリPD9がWin98で...
-
WindowsXPでのSCSIの認識不良
-
オンボードのUSBはCPUに負荷が...
-
JUSTYさん倒産でのマウスのドラ...
-
NECのサポートサイトにあるGPU...
-
USBハブの型番が分かりません。...
-
WindowsXPにAndroid 自分のAndr...
-
MACNICAのSCSIカードのXP用ド...
-
キャプチャーボードDRECAP DC-H...
-
logicool g335について
-
OBSについてです。 キャプチャ...
おすすめ情報