海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

昨年11月からトランペットのスクールに、月3回個人レッスンで通っています。
自分練習としては、1回30分を週3回程度、1時間を週1回の合計4回(又は3回)実施しています。
自分でドシラソファミレドシラソを練習しているレベルです。
スタート3ヶ月間はどんどん進んで順調と思われていましたが、個人的には力んで音を出している状況で、いつのまにか唇をとがらせて吹くようになっていました。そこで初めからやり直しのような状態です。
最近タンギングで、ドより低いシラソあたりになると特に、自分の声がトランペットの音に交っていることに気付きました。ノドから鳴ってしまうような感じです。
先生は、とりあえずは気にせずに舌の軽い上下運動で音が出せるようにだけ集中してみなさいと言います。
スラー以上にタンギングが下手なので。
タンギング練習と声が交らないように音階練習するための、何か良い練習方法はないでしょうか?
順調と思われた最初の3ヶ月で簡単な曲練習に入った時、かつてない程ストレス発散でき心底から楽しめたので早く何とかしたいです。
ちなみに、サイレントミュートは先生の助言で使用していません。

A 回答 (1件)

先生の考えがあってのどの声は気にせずにといわれているなら


とりあえずタンギングだけ集中されていいと思います

音量的に、普段の練習量が確保するのが難しいのであれば
マウスピースのみでの練習というのもあります。

マウスピースで安定した唇の振動とタンギングの練習をします。
ウォームアップとしてされてるかとも思います。

楽器本体を持たない分、体をリラックスさせるとか
手鏡を持って口元のチェックをするとかもできますし
タンギングに集中して行うこともできると思います。

ただし、何事も最初始めた時には目に見える上達があるけれど
それ以上の楽しみ、自在に何かをできるように身につけるには
結構な時間がかかります。
トランペットに限らず、外国語でもスポーツでもそうだと思います。
なので今の時期を大切にされた方が
先で思うままにストレス発散できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
御察しのとおり音量的に室内練習できないので、今度マウスピースのみでも練習してみます。

遊べる程度に吹けるようになる日を夢みて、、、、

お礼日時:2012/05/15 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報