
CStringにおいてFindではエラーが出ないのに、ReverseFindだとエラーがでます。
error C2664: 'ReverseFind' : 1 番目の引数を 'char [4]' から 'char' に変換できません。 (新しい機能 ; ヘルプを参照)
この変換には reinterpret_cast, C スタイル キャストまたは関数スタイルのキャストが必要です。
キャストするとエラーは出ませんが文字列の検索は失敗してしまいます。
Findはまったく問題無いのにどうしてこのようなことが起きるのでしょう?
どう対処すれば良いか教えてください。
CString ddd;
・
・
nn=ddd.Find("DOW"); ←エラーなし
nn=ddd.ReverseFind("DOW"); ←エラーあり
環境はWIN98 VC++6.0 MFCです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CString::ReverseFind()は文字列の検索ではなく文字を検索するメソッドです。
afx.hで以下のように定義されています。
CString::ReverseFind
int ReverseFind( TCHAR ch ) const;
えぇ~~ そうだったのですか。
それなら当然ですよね。
たまたま本に2つの関数が紹介されており、Findの使い方しか例がなかったことと、ネットで確認したサイトに文字列も検索できると明確に書かれていたので疑いもしませんでした。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# const char** p;のとき、free(p)でC4090エラーとなるのはなぜですか 3 2023/03/31 16:28
- Visual Basic(VBA) findメソッドの変数について 6 2023/06/23 08:01
- その他(コンピューター・テクノロジー) 【Tableau Desktop】文字列から8桁の数字を日付型(yyyyMMdd)として取得 1 2023/07/31 10:17
- Excel(エクセル) 関数で複数ある→以降の文字の抽出したい 4 2022/08/07 09:47
- C言語・C++・C# プログラミングの問題です。至急教えてください。 /***から***/の部分をプログラミングにしてほし 1 2022/10/13 11:48
- C言語・C++・C# C言語のエラーについて 2 2022/07/11 13:56
- Visual Basic(VBA) オブジェクトが見つかりません 1 2023/06/24 19:43
- Excel(エクセル) 数式の置換がうまく行かない 6 2022/05/04 15:51
- オープンソース Python openpyxlを使用したセル番地の使用について 1 2023/08/03 22:05
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2023/06/06 10:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CStringの文字列検索&抜き出しについて
C言語・C++・C#
-
CStringのFindで文字列検索を行いたいのですが
C言語・C++・C#
-
VC++で文字列から任意の文字を削除するにはどうしたらいいですか?
C言語・C++・C#
-
-
4
CStringからchar*への型変換について教えてください。
C言語・C++・C#
-
5
CString Format にて全角空白文字連続して格納する方法は?
C言語・C++・C#
-
6
CStringをwchar_tに変換したい
C言語・C++・C#
-
7
CStringについて
C言語・C++・C#
-
8
CString型 全角半角を意識せずに「1文字」ずつ取り出す
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでfunctionを利用しようとし...
-
お助けください!VBAのファイル...
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
String""から型'Double'への変...
-
「実行時エラー '3167' レコー...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
フランスの生年月日(jj/mm/aaaa)
-
マクロOn Error GoTo ErrLabel...
-
SQLでエラーです。
-
インポート時のエラー「データ...
-
実行時エラー 438 の解決策をお...
-
マクロで"#N/A"のエラー行を削...
-
ActiveCell.FormulaR1C1の変数
-
VBA Find でオートメーションエ...
-
ACCESSで値を代入できないとは?
-
VBAコード実行を中止する方法は...
-
Selenium のエラーがでます。
-
VBAで、Excelの選択範囲をWeb形...
-
CStringについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マクロOn Error GoTo ErrLabel...
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
お助けください!VBAのファイル...
-
VBAでfunctionを利用しようとし...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
String""から型'Double'への変...
-
マクロで"#N/A"のエラー行を削...
-
文字列内で括弧を使うには
-
Excel vbaについての質問
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
On ErrorでエラーNoが0
-
インポート時のエラー「データ...
-
【VBAエラー】Nextに対するFor...
-
ACCESSで値を代入できないとは?
-
【Access】Excelインポート時に...
-
VBでSQL文のUPDATE構文を使った...
-
【VB.NET】 パワポ操作を非表示で
-
「実行時エラー '3167' レコー...
-
実行時エラー'-2147467259(8000...
-
実行時エラー 438 の解決策をお...
おすすめ情報