
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
う~その言葉が適切か不適切かは、微妙ですね。
そのお店お店でマニュアルがあるので、基本的な
マニュアルは一語一句徹底しなければならないことも
ありますからね。
ただ、確かに「お持ちでいらっしゃいますか」より
「お持ちですか」の方がこちら側の受け止め方としては、
わかりやすく、すっきりした感じがしますよね。
まぁこの言葉遣いに関して、そのお店のマニュアルがありま
すから、「イラッ」っとする気持ちもわかりますが、
少し我慢してください。
ただ、私の近くのスーパーの店員さんは、お客様への言葉遣いが
これまた酷いもので、「持ってます」「ありますか」っと聞きます。
凄く上から目線で不愉快極まりないです。
しかし、近くにスーパーがここしかなく、仕方なく行っています。
今のご時世スーパーに何を求めるかは、種類豊富、価格そして、
店員さんの対応力でしょう。
ある程度我慢できる言葉遣いでしたら、我慢してください。
ただ、あまりに酷い言葉遣いでしたら、注意、指摘する必要が
あるかもしれませんね。
ありがとうございます。
確かに、ぞんざいな言い方をされるよりよほどマシなので
我慢しましょうか。
「こっちのほうがすっきりしていいよ」と言ってみようかとも思います。
No.4
- 回答日時:
そうですね。
「ポイントカードお持ちですか」のほうが、素直な気持ちが伝わりますね。
デパートでは「ポイントカードお持ちでしょうか」のほうが、多いかもしれません。
丁寧過ぎるのは、教養が無いと私は思います。
なるべく簡潔に伝えるのが、賢い言葉遣いですね。
お地蔵さんに、一票。
ありがとうございます。
>丁寧過ぎるのは、教養が無いと私は思います。
>なるべく簡潔に伝えるのが、賢い言葉遣いですね。
共感する部分が大です。
>お地蔵さんに、一票。
うちの地蔵は一票よりも米一俵のほうが嬉しいそうです。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(買い物・ショッピング) これって罪じゃないの? 5 2023/07/16 17:03
- その他(買い物・ショッピング) 店員さんの言い方について 5 2023/08/04 19:33
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さんならどう思いますか 友人と家で食事をするため、一緒に買い物に行きました。 2人の払う金額が大体 12 2023/02/16 01:24
- その他(お金・保険・資産運用) 財布を持ち歩くのは何故? 10 2022/09/11 10:48
- ポイント dポイント 1 2022/04/16 13:23
- その他(買い物・ショッピング) 「ポイントカードはお持ちですか? 」は、誰が何のためにやらせている? 4 2023/05/03 13:48
- ポイントサービス・マイル ローソン100って、ポイントカードはPontaカードじゃないですか? でも、Dポイントも貯まる/支払 2 2022/08/01 14:28
- 事件・犯罪 スーパーのポイントカードエラーに関して 4 2023/01/07 07:37
- 夫婦 結婚前に風俗に行っていたことが発覚しました。 10 2022/05/28 17:14
- 会社・職場 今日も仕事でへこむことがありました。レジ業務の仕事を10年やっておりますが、ポイントカードお持ちです 10 2023/06/25 14:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お尋ねです。 前々から健康診断...
-
迷惑電話について
-
先日、彬子女王のオールナイト...
-
令和のいまでもマリオパーティ...
-
中部電力パワーグリッドで働く...
-
契約してるウイルスバスターモ...
-
クボタトラクターのグリスニッ...
-
就職した場合、クレジットカー...
-
じーっと見てくる男は、何を考...
-
地区の管理組合を装った詐欺
-
栄養に関して 男性と女性の健康...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
シールの意味
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
名字の旧字体を新字体に変える...
-
1996年6月23日 スーパーマリオ6...
-
アメリカのラストベルトは日本...
-
皆さんは①皿を洗うとき、②お風...
-
選挙の投票って人のも代わりに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ごはんを食べながらコーヒーを...
-
何故、日本は未だに数字を3桁...
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
出張先でもできる趣味を教えて...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
「パートさん」ってどうして「...
-
大手企業を地方誘致で地方創生...
-
最高な気持ちになった事ありま...
-
草取り
-
会社の健康診断があるのですが...
-
最近、無添加シャンプー多くな...
-
出先のトイレ後に手を洗う時に...
-
私は.とある女性に不信感を持っ...
-
めったに使わない(使わないに...
-
文房具 ホッチキについて
-
消費者側に知らない。こんなに...
-
1990年、現在の日本で 農薬使用...
-
他人の子供が吹いたシャボン玉...
-
もう地獄です・・・やっぱり難...
-
生活の中でこだわりが強すぎる...
おすすめ情報