dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、我が家の固定電話にNTTに委託されている会社から電話がありました。

こちらへの質問はネットにISDNでつないでいるか?ぐらいであとは色んな説明をまくしたて、

「お客様でやっていただくことは、この電話を切ったあとでもう1度確認の電話だけです」
とか言われ、途中でややこしくなりそうだったので切りました。

始めに「興味ないので」と断りましたが「興味があるとかないとかじゃなくて、固定電話から県外への電話料金が安くなるし基本料も安くなる」と言ってどんどん話を続けていくのです。

あまりに説明が早いのと私が無知なのでよく分からないのですが、どうやらモデムを無料で交換したら出来るという話。

こちらが「あなたはどこの家にかけているのですか?」と聞いても私の名前も分からない状態。
法人にかけているとの1点ばり。

最後は「意味不明なので切ります」と言って私のほうから切ったのですが、こういう電話って真にうけて承諾して良いものですか?

A 回答 (4件)

NTTの代理店となのる場合と、代理店名も名乗らない業者も多数あります



私のところにかかってきた場合で、代理店名も一切なのらない
NTTの方やNTTから委託とか”NTT”を含むが、NTT代理店と言わない
もちろん担当者名も名乗らない

「電話料金が安くなる」や「電話が使えなくなります」から始まる営業トーク
最近は、「ISDN」を使っているかも聞く場合がありましたね・・・

すべてソフトバンクグループの代理店でしたね
詐欺まがいのセールストークをするのが多いです。

そのような業者には、代理店名と担当者名を問い合わせましょう
あとあと、トラブルのが原因となります。 代理店名も担当者名も名乗れない会社とは契約出来ません。ってはっきりいってあげましょう

代理店名を聞いてあとで、ソフトバンクテレコムとかにクレームの電話を入れたこともありますね・・・
もちろん会社名付きで


そんな悪質な代理店は、すべて無視でも大丈夫です
承諾するとYahooBBとNTT東西のFTTHに加入させられますよ
折り返し電話をしても承諾したと見なされる可能性がありますね

ISDNはサービスの終了が決まっております。
ただし、2025年を目途に終了となっており終了時期などはっきりと決定した訳ではありません
終了に近づけば今後新たなサービスなどが始まる可能性が高いですから、まだまだ待っていてもよいでしょう

一般のアナログ電話もサービスが終了するでしょうが、目安の時期も一切決まっておりません
    • good
    • 0

興味がないのなら真に受ける必要はありません。



先方も電話を切られるのを覚悟で無差別に電話しているのでしょうから。

我が家にもNTT関連の会社などからよく電話が掛かってきますが、

関心の無い物は問答無用で切ります。
    • good
    • 0

貴方の対応で正解です。


その電話は、NTTの代理店からの電話です。
代理店にはピンからキリまで在りまして。
質の悪い代理店も少なく在りません。
貴方自身に必要の無い物は、断って正解です。
    • good
    • 0

毎月1~2回、同じNTT子会社から、質問と同じ勧誘電話がかかってきます。



承諾すると、電話機のコードに接続して使うモデムが送られてきます。(持ってますが、使っていません。)
それと同時に、そのモデムを付けたまま電話をかけると、強制的に市外通話などがその子会社を通じてかけられるようになります。

まあ逆に言えば、他の安い電話会社に通じさせないようにするわけです。

そして、そのモデムの会社から市外通話代などが請求されるようになります。

個人的には、そんなに安いとは思いません。

欲しければ「ください」と言えばすぐモデムが送られてきますし、欲しくなければ「必要なし」と即電話を切れば良いです。

話を長く聞いてくれた客はチェックしてあり、もう少しアタックすれば契約できると、また電話がかかってきます。

「二度と電話しないで。NTTにクレームしますよ。」と言うと、二度とかかってこないという噂もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!