
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Java で遊ぶなら、Play! 1.2.4 を使って Webアプリを作ることをお薦めします(^^;
簡単に紹介しときます。
1. Play! は Java用 Pure Java のWebフレームワークで、とても簡単に
Webアプリを作れます。作ったアプリは WAR にして Tomcat へ持ってゆけます。
2. 開発環境にWebサーバ(netty)も用意されているのでテキストエディタさえ
あればアプリを作れますし、Eclipse も使えます。
3. ソースの修正はリアルタイムにアプリに反映されますし、
各種エラーはブラウザ上ににわかりやすく表示されます。
4. Hello Worldに30分、簡単なWebアプリを作れるようになるまでに
2時間というところです。
Javaなら、Tomcat で サーブレット+JSP も定番で悪くないですが、
Play! は楽しいのでお薦めします。
日本語のドキュメントも充実しています。
http://playdocja.appspot.com/
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
> いま、何かアプリケーションを作ろうと思っていて、丁度JAVAを学習しているところなのですが、
> JAVAで作ることはできるのでしょうか?
> それともC++でないと無理なのでしょうか?
#1,2 さんもおっしゃってるように、アプリケーションにはいろいろあります。
わかりやすいものをいくつか列挙してみましょう。
1.Windows アプリケーション
Windows のうえで動く GUI アプリケーション。
Office とか IE がこれ。パソコンのうえで動きます。
2.Windows コンソールアプリケーション
Windows の コマンドプロンプトのうえで動くテキストベースのアプリケーション
#2 さんの Hello,World はこれ。これもパソコンのうえで動きます。
3.Web アプリケーション
IE をクライアントにして、データを検索したり、商取引をしたりする。
インターネットバンキングとか、ショッピングサイトとか。
これはインターネットの向こう側にあるサーバーで動いています。
4.Flash アプリケーション
主にIEのうえで動くゲームなど。YouTubeのプレイヤーはFlashですね。
Flash は手元のパソコンのうえで動いてます。
5.スマートフォンアプリ
いわゆるアプリアプリって言ってるやつもアプリケーションですね。
さて。
> それともC++でないと無理なのでしょうか?
と懸念されているようなので、1. か5. だと仮定します。
まず、1の場合。
Java はもともとは、Web ブラウザ上で動く小さなプログラム(Javaアプレット)を動かすことを目的として作られたので、GUI のツールキットはいくつも用意されています。Java で Windows アプリケーションを作ることはできます。
しかしながら、Java はオペレーティングシステムに依存しないことも目的としていましたから、Java の GUI ツールキットは、(SWTを除いては)Windows に特化していません。また、Java の主なフィールドは、Web アプリケーションですから、現状では、Windows アプリケーションを Java で作ることは不向きであると考えてよいでしょう。
Eclipse なんかは、SWTというGUIツールキットを使って Java で書いてあります。SWT は 記述自体は Java ですが、プラットフォームの API を呼び出します。しかし、SWT は Visual Basic などと比べると、非常に面倒なコーディングを強いられます。
> 念のため聞きたいのですが、C言語でも作れますか?(C++、C#は含まない。)
Windows SDK で Cだけ書いても、Windows アプリケーションは作れますよ。ただし、手間の嵐です。面倒なコーディングを低減する方法としては、MFCを使うというフレームワークを使う方法があるのですが、MFC は C++ で書いてあります。。。
Java の特性と、C/C++ の生産性を理解したうえで Windowsアプリケーションを作る方法を考えてみると、現時点での最良の解は、C# ではないでしょうか。C# を敬遠されているようですが、C# の言語仕様は Javaそのものです。さらに、C# の アプリケーションフレームワークは、Visual Basic そのものですから、Windows SDK で C を書く手間と比べると、何倍も何十倍も早く書けます。
よって、Windows アプリケーションは Java で書けないことはないが、一般的ではない。C でも書けるが、C++で書いたほうが早い。生産性の面からいえば、C# が最良ではないでしょうか。
つぎに、5の場合。
Android のアプリは Java で書くのがふつうみたいです。Android は Linux ですから、C でも書けるでしょう。iOS は ネイティブアプリケーションは、Objective-C というオブジェクト志向言語を使って、さらに、Macintosh がないとだめみたいですね。Android ならば、Java は OK ということで。
> 制作しやすいアプリケーションがありましたら紹介もお願いします。
言語修得に役に立つというものであれば、簡易な住所録とか、機能限定ファイラーとか、あとは、なんか簡単なゲーム、2人用のオセロとか作ると勉強になるような気がしますね。
No.2
- 回答日時:
> 念のため聞きたいのですが、C言語でも作れますか?
うーん、「C言語でアプリケーションは作れるか」という質問であれば Yes という事になりますが・・・。
質問者さんの考えている『アプリケーション』の概念が恐らく一般的な意味とは違うと思うんですよ。#1に書いた参考URLの説明は読まれましたでしょうか?
一般の人が目にするソフトウェアの内、OSやドライバ以外はほぼ全てアプリケーションと言えます。(組込み系や制御系は別ですが)
つまり「○○言語はOSやドライバ以外のプログラムを作れますか」と質問しているのとほとんど同じ事になります。
Windowsのメモ帳も ping もMacの iTunes もソーシャルゲームのサーバプログラムも大型コンピュータの給与明細システムのプログラムもみんなアプリケーションです。
ですから、制作しやすいアプリケーションは?と問われて「コンソールに Hello World と表示するもの」と答えても間違いではない訳です。
とりあえず、質問者さんの言われている『アプリケーション』とはどんなものかを提示されたほうが良いかと。
No.1
- 回答日時:
下記のページの様な、一般的な意味のアプリケーションプログラムなら Java でも作ることはできます。
http://e-words.jp/w/E382A2E38397E383AAE382B1E383 …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%97% …
というか、通常のPCで使うようなプログラミング言語でアプリケーションの作れないものというのはちょっと思い浮かびません。
さらにJavaを使う場合のほとんどがアプリケーションの作成だと思われます。Javaでシステムプログラミングをするのは全体から見ればごく少数でしょう。
「アプリケーション」という言葉を違った意味で使われているのであれば、補足してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
unzip32.dllの利用について(64b...
-
[VB.2005]クライアントからWEB...
-
IISワーカープロセスが原因でCP...
-
appleスクリプトでアプリケーシ...
-
javaからデータベースに接続 エ...
-
【javaコンパイル時のエラーに...
-
リアルプレイヤーの古い(以前...
-
バイナリファイルの著作権など...
-
超恥愚問ですが、CとC++の間に...
-
PHP+PostgreSQLにおける「pg_ex...
-
MSFormsとは何ですか?
-
javaでの#if 0 #endif文
-
使用しているJUnitのバージョン...
-
C# Excelを遅延バインディング...
-
Javaで簡単なオンラインショッ...
-
フリーソフトのダウンロード方...
-
バージョン番号とリリース番号...
-
java と javaスクリプト
-
VC++もしくはMFCからEXCELをコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
IISワーカープロセスが原因でCP...
-
unzip32.dllの利用について(64b...
-
java起動時の日本語引数文字化...
-
意味が分からないエラー
-
ログオフ中でもアプリケーショ...
-
プラグインとパッチの違いは?
-
[VB.2005]クライアントからWEB...
-
java plug-in警告
-
JAVAプログラムをWEB表示させる...
-
こんにちは 初投稿です 皆さん...
-
C#のメモリマップドファイルに...
-
C++からC#へ
-
Java でネイティブアプリケーシ...
-
帳票出力について
-
AccessとVBの違いについて
-
JAVAアプリケーションで作られ...
-
JavaアプレットはWebブラウザ上...
-
JVM(JRE)の再配布?について。
-
JavaAppretは
おすすめ情報