
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
獣医師になりたいんですね。
それなら、やはり獣医師から、獣医師の仕事だけでなく、大学受験の時に役立つ勉強についても、聞いておく事も必要だと思います。獣医科がある大学って、数少なく、人間の医師になるよりも、大変な事ですからね。学ぶことは、同じ様な事なので、先に、入学の楽な医大に入ってから、途中で獣医科に編入と言う方法もあるらしいです。
それと、学校側での職場体験って無いんですか?
うちのかかりつけの病院では、夏休み中の数日間、冬休み中の数日間など、中・高校生職場体験があり、学生が体験に来ていますよ。
ただ、やれる事って、入院患者さんのグルーミングだったり、部屋の掃除だったり、決して綺麗な事ではないですよ。患者の固定などのお手伝いも技術的に出来ないだろうし…ほとんど、見ているだけだと思います。
あと、小学生向けですが、リソー教育主催のツアーで、「獣医さん体験スクール」と言うものが、愛知県のわんわん動物園で1泊2日で開催されています。高校生を対象にしたそう言ったものがあるか探してみるのもよいと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
院長の考え方1つなので受け入れてくれることもあるでしょうし、断られることもあるかと思います。
ただ動物病院は春~夏は繁忙期なので落ち着いて実習したいなら秋~冬の少し落ち着いた時期のほうがよいかもしれません。大人のご挨拶のようなものもありますのでご両親には報告しておいたほうがよいでしょう。金銭のやりとりはまず発生しませんが白衣などは貸してもらう形になると思いますので。
No.1
- 回答日時:
えっと、、そもそも未成年者が何か問題を起こしたときに責任は取れないと思いますが、如何でしょうか。
どんな仕事でも、責任が発生するって理解していますか。
だから、未成年者でしかも大学の獣医学部の学生でもない人が個人的に動物病院で仕事を体験させて欲しいって言っても相手にされないのが、落ちだと思います。
> 今やっておくべきことはありますか?
とにかく勉強することだと思います。別に学校での勉強だけが勉強ではありません。
色々なジャンルの本を読むことも必要だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬(パピヨン2歳)を飼ってい...
-
愛犬 目薬が上手くできずアトマ...
-
犬の肛門の色
-
犬が食後に鳴くのですが…
-
犬の去勢手術後の対応
-
ヒビテン消毒液は市販で買えま...
-
犬の舌の壊死
-
犬がコンバットを食べてしまい...
-
体重5キロのヨークシャーテリ...
-
緊急!!!トイプードルの、sd...
-
犬がアルミホイルを飲み込んで...
-
犬が、すあまを食べた
-
鼻の頭に出来物
-
トイプーはいつまでが成長期?
-
犬の腰用サポーターについて
-
犬の避妊手術の抜糸は、必ず手...
-
セキセイインコが鳴かないので...
-
犬が汚物を食べてしまいました。
-
犬の性器(オス)がむき出しに...
-
ドーベルマンが痩せて困っています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬の性器(オス)がむき出しに...
-
トイプードルが転落してしまい...
-
ヒビテン液の希釈について
-
ヒビテン消毒液は市販で買えま...
-
愛犬 目薬が上手くできずアトマ...
-
犬が食後に鳴くのですが…
-
犬の肛門の色
-
セキセイインコが鳴かないので...
-
犬が汚物を食べてしまいました。
-
獣医師へのお中元に付いてお教...
-
充電器の先っぽの誤飲
-
犬がアルミホイルを飲み込んで...
-
鼻の頭に出来物
-
体重5キロのヨークシャーテリ...
-
ワクチン接種後、子猫がご飯を...
-
動物病院の獣医さんのおもしろ...
-
犬の誤飲について。 画像の風船...
-
犬がコンバットを食べてしまい...
-
犬の舌の壊死
-
飼っている犬の尻尾に出来物が...
おすすめ情報