
大至急よろしくお願いします。
友人に韓国ドラマをコピーしたDVD-RAMを借りました。
とても見たいドラマで、永久保存版としてうちに置いておきたいので「助けて神様、DVDコピー」の本を買って挑戦しましたが、PCで見ようとしても見れないし、DVDFABでは「ソースを選択してください」Shrinkでは「エラー」(ディスクの認識に失敗した)という感じのメッセージが出ます。
友達も別の方から借りたものをコピーしたらしいので、出来ないはずはないと思うので、何とかしたいのです。
素人なので詳しい方がいらっしゃいましたら、わかりやすく手順を教えて下さい。よろしくお願いします。
ちなみに私が使っているPCは富士通のESPRIMO,WINDOWS7です。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
HDDレコーダーでコピーしたものでしたら「CPRM Decrypter」を
使ってみて下さい。
http://wakuwaku.nukenin.jp/cprm.html
私の場合は、次に「DVD Flick」でmpgファイルからISOファイルに変換して
「clone DVD2]で焼きますが、「ImgBurn]でも焼けるようです。
http://www.gigafree.net/media/dvdconv/dvdflick.h …
この回答への補足
すごいです!!!CPRM Decrypterと一番目に書いてあるサイトででパソコンに取り込むことができました。
ですが、拡張子変更の方法がよくわかりません。ご存知でしょうか?
もしくはVOBファイルをMPGに変換できるフリーソフトはあるのでしょうか?
おかげさまで、何とかなりそうです!!!
とても的確な回答に感謝感謝です。これから早速DVDにして楽しみます!
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
PCでみれないと言う事は、CPRMで保存してあるのでしょう。
DVDレコーダーで解除してください。
どうしてもPCでコピーしたいのなら、ここを参考にしてください。
http://santa-studio.com/video/vro.html
No.1
- 回答日時:
好き勝手にコピーなどしたらいけない事はおわかりですね?
でもまず聞きたいのは、そのDVDはパソコンなりプレーヤーで見れるのですか?
今動画の形式は山の数ほどあり、メーカーによってはそのメーカーの同じ機種ででしか
再生できないと言う(酷い!)仕組みさえ作っています。
でも世の中には良い人もいてその新しい物を又どんどんコピー出来るソフトを作ってくれる神様もいます?
でも何より、そのDVDにどういう形式で入っているのかが判らなければコピーする以前の問題ですよね?
案外最新式の一回しかコピー出来ません、式のその機種でしか見れませんと言うDVDでは無いですか?
そんなガラパゴスみたいな物を作っているから日本の製品は未来が無いのですよ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ドラレコの映像をDVD-RWにコピーしたいのでケーズデンキでマクセルのデータ用DVD-RWを買ってき 9 2023/06/08 05:55
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- 画像編集・動画編集・音楽編集 WIN10で「切り取り&スケッチ」が上手く使えません。 1 2022/09/01 22:56
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
- その他(パソコン・周辺機器) 録画した番組の修復 3 2022/07/16 15:45
- その他(パソコン・周辺機器) 同じファイル名 上書きしないフリーソフトなどあったら教えて下さい。 仕事で大量の写真などを扱っており 3 2023/05/18 06:43
- フリーソフト 使用期間切れのDVDfab12でDVDをコピーしようとした時のエラー表示について 1 2022/09/09 01:58
- その他(OS) windows11非対応のインストール 3 2022/10/26 07:12
- その他(悩み相談・人生相談) これって私がおかしいですか? 4 2022/04/14 18:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「しておきます」は偉そう?
-
Access 同じデータをたくさん...
-
エクセルで作った表をイラスト...
-
USBコピーしたら 履歴残る?
-
Word文書のコメントを含めない...
-
Bufferの大きさ
-
REGZAで録画した番組をパソコン...
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
突然、コピーアンドペーストが...
-
印刷の方法 教科書のページの図...
-
ヤマダ電気にその場でコピーす...
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
一太郎の文面にpdfファイルを張...
-
送られて来たURLが黒字になっ...
-
サンダーバードの設定に詳しい方
-
SSDからSSDにOS以外のものをデ...
-
mailtoを取り除く
-
病院で紹介状とともにもらったC...
-
PCからUSBにデータ保存し...
-
写しとはコピーをとることですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「しておきます」は偉そう?
-
Access 同じデータをたくさん...
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
Bufferの大きさ
-
エクセルで作った表をイラスト...
-
Word文書のコメントを含めない...
-
写しとはコピーをとることですか?
-
所定の様式とは?
-
SSDからSSDにOS以外のものをデ...
-
送られて来たURLが黒字になっ...
-
USBコピーしたら 履歴残る?
-
REGZAで録画した番組をパソコン...
-
ヤマダ電気にその場でコピーす...
-
コピーと送るの違い
-
コピー防止(CCCD)であるCDの...
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
Youtubeのコメントをコピーする...
-
履歴が残らないようにパソコン...
-
突然、コピーアンドペーストが...
-
mailtoを取り除く
おすすめ情報