
現在、自宅でJCOM160のお得パック?に加入してます。パソコンの下にルーターと電話の
モデムがありPCと電話とケーブルTVは問題なく使えてるのですが、二台目以降のPCとテレビにつなぐ為のLANケーブルさすポートが無いため困っています。
家電量販店に行って聞いた感じだとネット通信ですと無線LANルーター買うぐらいしか方法はありません!と言われちゃいました。
個人的には無線にすると速度が落ちちゃうしなと思ってあまり
取り入れたくないですし新築建てた時に壁裏に16π配管各部屋に通したので
無駄にもしたくありません。それに無線LANルーターの設定・取付もあまりよく知らないので
んーー・・・って感じてす。
通信速度落とさずに色んな機器に通信できる方法ありませんでしょうか?
それとLANケーブルって二股・三股に分けるのって不可能なのでしょうか?
素朴な質問で恐縮ですがご教授願います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
単純にLANポートを増やすだけなら、スイッチングHUBを購入すればいいだけの話です。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/hub_h …
5ポートくらいの物なら、実売で1,000円位からあります。
しかしながら、いくらLANケーブルさすポートを増やしたところで
インターネットに接続出来るわけではありません。
J:COMと契約した際に、通常は1回線?IPアドレスという契約をされていると思いますので
使えるのは?台だけという事になります。
※通常は、1回線1IPアドレスの契約。有料で増やすことが出来る場合もあります。
物理的につながっても、プロバイダ(今回はJ:COM)から、各端末に有効なIPアドレスは割り当てられませんから
接続できないという事になります。
そこで、ルーターの登場です。
ルーターの機能は、簡単に言うと、1つのIPアドレスを共有して複数の機器で使えるようにする物です。
一般的には、無線LANルーターが主流ですが、有線ルーターというのも存在します。
NTT系の光回線なら、有線ルーター付きの場合が多いくらいです。
ちなみに一般的な無線LANルーターは、スイッチングHUBを搭載していますので
通常は4ポートあるハズだと思います。(一部無い製品もありますので注意が必要です。)
足りないのであれば、その下にさらにスイッチングHUBを接続すれば、必要な数だけLANポートは
増やせると思います。
ちなみに無線機能は、設定で無効にも出来ますので必要がなければ無効にすればいいだけだと思います。
> 通信速度落とさずに色んな機器に通信できる方法
ありません。1つの物を共有する以上、同時に使えば使うほど速度は低下します。
それが嫌なら、別途また契約して回線を増やすしかないと思います。
とはいえ、同時に使わなければそこそこの速度は出ますのでそれでいいのでは?
ただ、安物の無線LANルーターは、処理速度が遅いので
結果として全体的に明らかに遅くなります。
有線LANの速度が速く、かつ値段の高い無線LANルーターを購入して下さい。
少なくとも1万円を切るような製品では、処理能力が高くないので
回線の有効速度以上にパフォーマンスが低下します。
まぁNEC製かBUFFALO製の上位機が無難なところです。
http://121ware.com/product/atermstation/product/ …
ご回答有難う御座います。
しかも参考URL付きでご丁寧に有難う御座いました。
説明も分かりやすく無知な私には有難い限りです。
本当に有難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
スイッチングHUBを購入すれば増やせます。
LANケーブルを分岐は出来ませんが・・・
HUBで実質的に分岐しているみたいなものです
ルータなどには、HUB機能もありますので・・・
ただし、HUBでも増やせる機器の台数には上限がありますのでご注意下さい。
最大で254台ですね。 安価な家庭用のルータでは実際に接続可能な台数は少ないです。20台前後ぐらいが上限かもしれません。
ご回答有難う御座います。
恥ずかしながらHUBって言う機器の名称を初めて聞きました・・・
視野に入れて考えてみたいと思います。
有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
ルーターなのにPC1台分とひとつのテレビ分しか接続できないんですか?
思うにルーターではないのでは?
新築ということなので木造建てではないですよね。
コンクリ・金属は無線を通さないので気をつけてください。
ちなみにルーターだったら4つほどポートがあるはずです。
回線を分けるためのルーターなので、思うに光回線でいうところの終端装置にあたる物がルーターだと思ってる気がします。
もう一度見直して頂き、型番などを明記すると色々答えやすいと思いますよ。
ご回答有難う御座います。
家は木造で注文住宅ですのでオーダー時に配管通してもらいました。
J:COMの有線ルーターはなぜかLANケーブル1個しかさせないみたいです・・・
無線になればおっしゃる通り4ポートあるみたいです。
加入時に確認ミスだった自分のせいですが知人に教えたらビックリされました!
型番は メーカー:MOTOROLA サーフボード モデル:SB6120J
ってやつです。
ご回答有難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
>無線LANルーター買うぐらいしか方法はありません!と言われちゃいました。
単独有線ルータもありますが製品数も性能が良いやつも無線ルーターの方が製品数が多いです。無線ルーターでもちゃんと有線用にLANポートが4つほど付いてますからご安心を。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinit …
ご回答有難う御座います。
家電量販店で見た無線LANルーターに挿すポートはやはり有線用なんですね。
安心しました。某電気店で店員に聞いたら「これは無線LANですねー」って断言されたので
「配管が無駄になる・・速度が落ちる・・」などかなり心配の要素でした。
ご回答を拝見しまして安心しました。ご教授本当に有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ルータの選択基準について 7 2023/05/29 09:42
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- Wi-Fi・無線LAN 自宅のLANケーブルの現状について 10 2022/12/05 13:44
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1階と2階のWIFIルーター設置に...
-
ルーターの下にルーターはNG?
-
パソコンをサーバーに繋ごうと...
-
NTTのフレッツ光ネクスト ...
-
ヤフーのルーターレンタルについて
-
学生寮でのインターネット利用...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
ポート開放について質問です
-
Onenote利用しようと思うが「イ...
-
Tera Term で 「接続が拒否され...
-
pingは飛ぶけどアクセスできない。
-
WB7000Hの無線HUBとしての設定方法
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
バッファロー 「無線親機が見...
-
2台あるPCのうち、1台だけが...
-
各部屋の光コンセントにて有線L...
-
寮に設置されている回線をこっ...
-
pingの逆方向が通らないのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1階と2階のWIFIルーター設置に...
-
イーサネットテザリングと WiFi...
-
ルーターの下にルーターはNG?
-
NTT 無線LANカード(SC-40NE)...
-
インターネット 二台目接続
-
ルーターを定期的に再起動しな...
-
ホームゲートウェイと無線ルー...
-
無線LANに接続していても受信ゼ...
-
デスクトップパソコンのデータ-...
-
ルーター機能について
-
母屋の隣の離れでインターネッ...
-
JCOMを使っていますが、PLCアダ...
-
YAMAHA NVR700W ルーター につ...
-
学生寮でのインターネット利用...
-
集合住宅で、光ケーブルが部屋...
-
Yahoo BB 光 with フレッツで有...
-
ケーブルなしでネット接続って...
-
無線LANの能力について
-
パソコンをサーバーに繋ごうと...
-
動画をアップロードすると全イ...
おすすめ情報