【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)

クラスDのIPv4IPアドレス群は、
WAN側でのルーティングの為に利用されているのでしょうか?

A 回答 (5件)

ルーティングの文書を読んでも、


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060 …
「コンテンツデリバリーネットワークのマルチキャストの仕組み」はわからないと思う。

コンテンツデリバリーネットワーク内で、マルチキャストを使ってるかどうかは知らないけれど、
『マルチキャスト』の仕組み自体を調べたほうがいいような気がするよ?


問答無用。

この回答への補足

有り難う御座います。

個別のデマンドに応じたユニキャスト通信が、
CDN内では利用されているのでしょうか?

補足日時:2012/05/24 02:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

"http://okwave.jp/qa/q7491270.html"のページでも、
御教授を賜れませんでしょうか?

お礼日時:2012/05/26 01:13

ご自身で自覚なさっているかどうかわからないのですが,


codotjtpさんは,他にあまり例を見ない質問の仕方をする人だなあ,という印象を私は持っています。

ちょうど一年前にも,今回と同じようなやりとりがあったのですよね。
http://okwave.jp/qa/q6770565.html

CDNとマルチキャストの話題も一年前から続くものなのですよね。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6770543.html

--------
  > と私には思われましたので、此の質問を致しておりました。
  >
  > 其の仕組みの理解の為のきっかけが得られますと有り難い、
  > と考えまして、私は当質問を提出させて戴きました。

いやいや,それって最初の質問には書いてないですよ。
回答者の立場から意見を言わせていただくならば,
回答する上での重要なヒントとなるそういうネタ(情報)は,
後出しジャンケン的に小出しにするのではなく,
自分の感じている疑問点をなるべく詳しく具体例を挙げて,
字数を費やして最初に提示していただきたいです。

もしもある空想のQ&Aサイトがあるとして,
「そのQ&Aサイトでは,質問者が字数を費やした分に対して,回答者もその字数に応じた回答しか書けない」
という制限があったとするなら,codotjtpさんはおそらく,自分の疑問点をいろいろな角度から説明しようと試みる長い質問文を最初から書いているのではないでしょうか。だって,いつも補足ではそれをお書きになっているのですから。

--------
私の印象では,codotjtpさんからのご質問はいつも,唐突ですよね。

なぜそれが知りたいのか,それが分かると何が解決するのかが見えない。もしかすると,codotjtpさんの本当のニーズはそういう細々とした技術面ではなく,もっと根本的なイメージで納得できればcodotjtpさん的にも解決できるのかもしれないのに,それがわからない。

専門的な技術用語が頻出しますから,ある種の資料を参照した結果,疑問が生じていらっしゃるのでしょうけれど,その資料が何なのか提示がないので,資料の記述に即した回答もできない。

そういう前提状況の説明がまったくないまま,唐突に短い質問だけが投げかけられるので,回答者としては実に答えにくいし,補足の小出しで話が長引いていくのもメンドウに感じます。
「他にあまり例を見ない質問の仕方をする人」って,そういうことです。

この回答への補足

すみません。

私はたまにしかクラスDのマルチキャストアドレスを見掛けられない環境にいる『ど素人』ですので、WAN側の仕組みについての学習の経験の機会が私には無かったものですから、多くの実務経験を重ねていらっしゃる方々からの御教授を賜りたい、と願いまして、是迄にも私は類似の質問を致して参りました。

補足日時:2012/05/25 02:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問い合わせの遣り直しの為に、
此処で一旦の締め括りにします。

お礼日時:2012/05/25 03:02

古風な表現を意図的に使っているようだけど、「問答無用」の意味は通じなかった?



閑話休題

<!--[ANo.3] のお礼より引用
例えば、"ECHONET-lite"のネットワークでは、"224.0.23.0"番のマルチキャストアドレスと3610番のUDPポートとの組み合わせによる通信が実施されているそうですが、
そういうアドレスへの送信の際には、
当該『トポロジーマップ』管理者のDesignatedRouterが其の宛先になっているのでしょうか?
-->

マルチキャストの技術を利用しているだけで、全く無関係な 2つの技術を
無理やりつなぎ合わせて論じるのは、もう止めない?
そんなこと、まったく意味無いよ?

「マルチキャスト」そのものをちゃんと理解しよう!


問答無用。

この回答への補足

すいません。

どう遣って、マルチキャストの宛先が認識されているのか、
という仕組みさえもが、現時点で私には分かっていませんので、
『質問が的外れになっているのかも知れない』と思われましたが、
質問の適切な表現を思い浮かべ難かったものですから、
其処への諒察を御願い申し上げます。

補足日時:2012/05/24 12:17
    • good
    • 0

クラスDのIPv4 IPアドレス群は


マルチキャスト通信の為に利用されています。

--------

> コンテンツデリバリーネットワークの
> マルチキャストの仕組みが分かりませんでしたので、

という表現は,あたかも
「CDNではないマルチキャストの仕組みなら分かります」
とおっしゃっておいでのような物言いに見えるのですが,

> クラスDのIPv4 IPアドレス群は、
> WAN側でのルーティングの為に利用されているのでしょうか?

という,いまひとつ要領を得ない質問文から邪推する限りでは,
OSPFのコンバージェンス更新だの,CDNだのを持ち出すまでもなく,
もっと基本的に,マルチキャスト通信というのがどんな通信なのか,
お分かりになっていないのではないかとも思えます。

Google画像検索で「マルチキャスト クラスD」などのキーワードを検索して,
図解入りの解説ページを通じてざっと勉強してみてはいかがでしょう。

この回答への補足

有り難う御座います。

クラスCへ収まっているIPアドレス数の半分の個数が、
クラスDに託されていますが、
其の分量が多過ぎるのではないか、
と私には思われましたので、
此の質問を致しておりました。

補足日時:2012/05/24 02:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

例えば、"ECHONET-lite"のネットワークでは、"224.0.23.0"番のマルチキャストアドレスと3610番のUDPポートとの組み合わせによる通信が実施されているそうですが、
そういうアドレスへの送信の際には、
当該『トポロジーマップ』管理者のDesignatedRouterが其の宛先になっているのでしょうか?

お礼日時:2012/05/24 10:23

タイトル、本文とも今一つご質問が理解できません。



>マルチキャストアドレスの活躍の場所
 ご質問の趣旨は何でしょうか?

>クラスDのIPv4IPアドレス群は、
>WAN側でのルーティングの為に利用されているのでしょうか?
 クラスDかどうかに関わらず、IPv4IPアドレスのネットワークアドレスをルーティングに用います。

この回答への補足

有り難う御座います。

OSPFのコンバージェンスの更新の際には、
"224.0.0.x"のIPアドレスがDRとDRotherとの間で利用されている、という仕組みを某書籍で読みましたが、
たとえ其の説明書きから類推しようと試みましても、
コンテンツデリバリーネットワークのマルチキャストの仕組みが分かりませんでしたので、
其の仕組みの理解の為のきっかけが得られますと有り難い、
と考えまして、私は当質問を提出させて戴きました。

補足日時:2012/05/23 10:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報