
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
establishedは、1999年設立 という意味です。
特に法人格の会社などを設立した年と考えてもいいと思います。
sinceは、ブランドそのものが1999年からとか、老舗の最初の店舗ができた年などを指して使われ、それがその後法人化や、他社による合併、吸収などがあっても、そのブランドや店舗自体の開始年が1999年であれば、法人が変わっても使われつづけたりしています。
ただしそこに含めたい意味や強調したいことなどにより、どちらをとう使うかは、そのブランドや会社の判断になるのではないでしょうか。
さっそくのご回答ありがとうございます。
詳しいご説明,大変参考になりました。
「設立」という意味は気付きませんでした。
結局,自由なんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フランス語 フランス語フレーズの意味 1 2022/10/26 18:17
- フランス語 Aux plus de という熟語の意味 1 2022/06/24 18:40
- フランス語 フランス語の構造 1 2022/10/05 17:15
- フランス語 présentsの品詞と意味 1 2022/08/09 14:15
- 宗教学 「À celui qui est mort pour moi」 という言葉を宗教関連の本で見かけた覚 1 2023/07/08 14:41
- フランス語 フランス語のフレーズについて質問 2 2022/04/08 17:52
- フランス語 フランス語文章の構造について質問 1 2022/08/24 18:02
- 英語 スコットランド人のユーチューブ観てたら明らかに フランス語の 1 2022/09/23 20:52
- フランス語 フランス語文章の構造 1 2022/08/30 16:43
- フランス語 フランス語 2 2023/03/21 17:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sinceとest.の違い
-
会社を清算した後すぐ、新たに...
-
法人設立間もないですが、携帯...
-
会社の設立年月日について
-
ベトナムとの貿易で、L/C決済に...
-
社内SEのチームの設立に伴い、...
-
教育問題について
-
法人印
-
農業法人の設立を考えており、...
-
白タクではなくちゃんと旅行会...
-
授権資本金ってなんですか?
-
事業報告への役員の記載について
-
法人登記簿謄本の内容変更に関...
-
法人が存続してるかどうかを確...
-
土地区画整理組合の参加組合員...
-
会社の代表者名は本名に限るか
-
会社名の変更に必要なものはな...
-
会社の資本金とかでよくある 「1...
-
事業年度の変更。法務局への届...
-
興信所か探偵事務所?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sinceとest.の違い
-
【楽天グループの前身】はエム...
-
合同会社設立の名義貸しのデメ...
-
理事会の第○回について教えてく...
-
恩賜財団って何ですか?
-
会社の設立年月日について
-
会社を清算した後すぐ、新たに...
-
研究所設立に必要な費用につい...
-
会社の定款認証から設立登記ま...
-
海上自衛隊と、海上保安庁の違...
-
設立記念パーティー、英語でな...
-
事業協同組合の設立方法について
-
設立発起人の役割と責任
-
「休眠会社の活用」という選択...
-
有限会社に必要な人数は?
-
出資者は必ず発起人にならない...
-
日本英語検定協会(英検)を設...
-
人材派遣・斡旋会社を設立した...
-
法人設立間もないですが、携帯...
-
任意団体の名前の種類について
おすすめ情報