
No.12
- 回答日時:
高卒入社時点での基本給が低いのが最大のネックです。
バブルがはじけた後から社会に入った、これは不運。
ベースアップもゼロかお涙程度、定期昇給も事務職だと
かなり少ない。
残業も事務職だと少ないか、あったとしてもサービス残業。
資格、簿記2級程度を持っていても、ツブシが利かない。
賞与は基本給ベースだから少ない。
会社としては、替えがきく事務職なら高卒女子を雇って
社歴のある人には辞めてもらいたい、人件費抑制のため。
社歴10年弱ですか? もう係長程度の役職について
教示指導、対外折衝力等マネジメントを発揮したもらわないと
困る存在。係長ですか?課長ですか?
役職手当含めて年収240万円なら、これは抑えられ過ぎ。
No.9
- 回答日時:
> 給料が低い理由は自分の能力が低いからでしょうか?
一般的な意見です。
給料はピラミッドのような仕組みで差がつきます。
大組織のトップほど給料も高くなります。
平社員の働きをねずみ講のような組織で上に吸い上げます。
会社が傾いても損するのは下っ端の社員だけ。
あなたが何か組織を立ち上げて上になれば高収入になれます。
今のあなたのような社員が働いてくれてあなたの給料は
約束されます。 給料は地位だけで決まるという事です。
原発事故のときも能力のない者がたくさんいました。
でも彼らは高給取りです。
NHKは120万円月収。 能力の問題ではないでしょう。
時給 7千円。
つまり能力だけでなく組織が重要なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護を受けながら隠れて働...
-
社長と揉めて帰れと言われまし...
-
自分は職場では、いてもいなく...
-
例えばタイムカードを出勤、退...
-
至急 給料明細がもらえなかった...
-
社長と喧嘩で辞めました。 社長...
-
大戸屋のパートを辞めたいです...
-
入社4日目での即日退職について
-
長く勤続すれば給料が上がる
-
給料が低い理由は自分の能力が...
-
自己都合で派遣を1日で辞めるこ...
-
給料不払い
-
給料の先送りってありなんですか!?
-
中途入社、4月昇給は?
-
給料低い人はなぜ上げる努力を...
-
同じ会社同じ条件同じ職種同じ...
-
職場の当番について。
-
運送会社で運行費名目で給料の...
-
職人をやってるものです。 先日...
-
会社から支給されたスマホにはB...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大往生のくせに
-
生活保護を受けながら隠れて働...
-
自分は職場では、いてもいなく...
-
至急 給料明細がもらえなかった...
-
長く勤続すれば給料が上がる
-
社長と喧嘩で辞めました。 社長...
-
例えばタイムカードを出勤、退...
-
社長と揉めて帰れと言われまし...
-
入社4日目での即日退職について
-
大戸屋のパートを辞めたいです...
-
主人の給料が働きに見合ってな...
-
始業ギリギリに出社するのって...
-
同じ会社同じ条件同じ職種同じ...
-
住友生命 生保レディ研修終えて...
-
給料の不足分を催促する言い方
-
アルバイトの給料受け取りの辞退
-
アルバイトの制服
-
職人をやってるものです。 先日...
-
給料の手渡しと偽名
-
職場の当番について。
おすすめ情報