dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前回の質問でDPPをVer3.11にしてできました。ところで,撮影時点では,JPEGとRAWの両方で撮影しています。20枚~40枚という多くの写真を多重したいと思います。その場合は,JPEGよりもRAWのほうがよいのでしょうか。どちらでもよいのでしょうか。

A 回答 (4件)

DPPはRAWでもjpegでも合成が可能ですが、各種編集作業はRAWで可能ならRAWで行うのを基本として下さい。


最終的にはjpegで1枚の編集後画像として出力するわけですが、RAWをベースにしたほうが画質が劣化する心配が少ないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり,そうですか。扱いやすさや,データの軽さからJPEGを使いがちでした。加工劣化を考えればRAWが望ましいということですね。大変ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/26 16:01

追伸



どちらが良い悪いではなく、JPEGかRAWかは、使うソフト次第です。
DPPで合成するならRAWしか扱えませんし、Adobe Photoshop ELなど汎用レタッチソフトではJPEGしか扱えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ねのご回答,大変ありがとうございました。現在持っているフォトショップエレメントは古いVerのため,JPEGしか読めません。両方のソフトを少しずつ勉強してみたいと思います。

お礼日時:2012/05/26 16:05

前回の質問がクローズされていますので、此方に書きます。



DPPを、Ver3.11.26にアップデートしてください。
Windows7(64bit用)
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dpp31126jp.html
それ以外のOS
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os. …

EOS50Dには、多重露光機能はありませんが、DPPで合成(加算・加算平均・比較明・比較暗)が可能になります。
    • good
    • 0

お好きなほうでどうぞ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答,ありがとうございました。状況によって使い分けたいと思います。

お礼日時:2012/05/26 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!