
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
固定資産税上の建物は
壁と屋根を有し、外気と内部を遮断できる構造になっており、地面に定着しているもの
という定義です。
この場合その広告塔が例えば壁に扉があって内部に入ることが出来、場合によってはそこにものをおくことが出来るような構造であると建物になります。
単に壁のない鉄骨だけの塔ならばこの条件になりませんから構築物です。屋根といえるものがない場合も同様です。
車輪がついていて容易に動かせるようなものは地面に定着していないことになり、これも建物にはなりません。
このあたりを設計に応じて判定することで結果が変わります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 固定資産税について 7 2022/04/05 21:32
- 建築学 建床面積とは何ですか?どこを調べてものっていないので教えて下さい。 6 2022/09/21 19:22
- 建設業・製造業 工事部分の床面積の合計は延べ床を記載すべきなのがバルコニーなど片持ちで張り出している部分も入れるべき 1 2022/10/28 19:39
- その他(住宅・住まい) 残土処理費用について 5 2023/07/07 06:52
- 一戸建て 家に電話6機あるんですが、多すぎ蓮ですかね? 6 2023/02/14 17:47
- 一戸建て 第一種低層住居専用地域において、専用住宅に住んでいて、新たに、学習塾等を自宅で行う場合 2 2023/07/16 19:49
- 一戸建て 既に住宅引き渡しも半年前に完了しています。当初からの床面積が変更になり、一昨年の11月に最終の契約変 4 2023/01/05 20:53
- 掃除・片付け 25平方センチメートルの1k 3 2023/04/12 09:51
- 借地・借家 築37年の違法建築の収益ビルの1階でテナントを借りて床屋をしています。 5 2022/11/28 17:12
- 一戸建て 外部にあるパイプスペースは述べ床面積に含まれますか 1 2022/04/22 20:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラインドの耐用年数について
-
銀座にあるメキシカンのレスト...
-
全部事項証明書(土地、建物)...
-
広告塔の床面積は延床面積??
-
ガス給湯器の経理について
-
10階建ては地上何メートル?
-
大家の都合で大家の債権が移動...
-
公共工事での分電盤の取り付け...
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
耐用年数経過後の資本的支出
-
ビニール製のカーテンの耐用年...
-
耐用年数。。
-
偽名で働いてしまいました
-
税金滞納で会社にばれた
-
夫は18年に離婚し、20年に私と...
-
市民税未納でした。
-
市民税について
-
都民税市民税が7万近い金額で払...
-
1月に車検を通して、税金、重量...
-
働けるのに働かない奴は憲法違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報