
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
新築住宅には固定資産税の減免で一定期間固定資産税が1/2になります。
面積が50平米以上という要件がありますから、15坪は微妙な面積です。
15坪は49.58平米です。
集合住宅の場合は40平米なのですが、賃貸部分が1戸なら50平米が適用でしょう。
https://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/shisan/kotei_t …
細かい数値を表記して頂き、とてもわかりやすかったです。周囲の知人が新築でも13万前後という人が大半だった為、高いなぁーと不安になってしまいました。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
建築関係の仕事をしているものです。
固定資産税の決定には役所の人間が立ち会い(見に来て)詳細を確認し決定します。
土地と家屋に分かれて算定されます。
土地は路線価を基準に算出され路線価×面積=課税標準額として、これに1.4%を掛けた額となります。
家屋は「固定資産評価基準」と呼ばれる総務省が定めた基準に沿って点数が計算され算出されます。
良い設備があればそれだけでも高くなります。
算定された固定資産評価額に納得がいかなければ、「異議申し立て」も可能です。
実際には「審査の申し出」といいます。
最後に「普通でしょうか」という質問に正確に答えることは出来ませんが、特に高いとも感じません。
これが一桁多いとかなら、さすがに間違いでは、、、、となりますが、19万なら不思議な金額とは感じません。
参考まで
No.4
- 回答日時:
ここで示された条件で答えられる人はいないでしょう。
新築住宅の固定資産税は3年間半額になりますが賃貸部分は減税されないかと思います。賃貸部分建物は減価償却できると思います。また、その部分の固定資産税は経費で落とせるはずです。
税務署で聞くか税理士さんに有料(これも経費)で聞いてください。
No.3
- 回答日時:
固定資産税って内装によっても変わるらしいよ。
例えば、普通の便器と肛門洗浄器付きの物では後者の方が税金が高くなるらしい。
家を建てる時業者に言われた記憶がある。
No.2
- 回答日時:
何か勘違いされてるみたいですね。
ド田舎と県庁所在地では全く違います!申し訳ないのですが、質問者様の挙げられた情報では何の意味もありません。せめて都道府県&ド田舎か県庁所在地かくらいは書いてくれなきゃ。年額19万円だとしたら荒野の一軒家ではなさそうです。分かるのは、そのくらい・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産投資・投資信託 自宅です↓ 一都三県 市街化調整区域内 近隣は住宅街のニュータウン 建物面積577㎡ 木造 敷地面積 1 2022/06/02 06:53
- 相続・譲渡・売却 相続税申告/小規模宅地等の特例?/貸家建付地? 4 2023/06/29 10:39
- 固定資産税・不動産取得税 固定資産税について教えてください固定資産税の構成は何でしょうか? 中古の一戸建てを購入しようかと思い 3 2023/01/23 20:07
- 固定資産税・不動産取得税 古い住宅を物置にして固定資産税を軽減したい。 2 2023/05/24 08:19
- 固定資産税・不動産取得税 マンションの土地の不動産取得税と固定資産税の計算方法の違いについて 2 2022/10/24 21:59
- 固定資産税・不動産取得税 【固定資産税について質問です】ブログで固定資産税を初めて支払っている人がいて「一条工務店で家を建てた 2 2022/04/24 22:15
- その他(悩み相談・人生相談) 持ち家派、賃貸派、35年後どちらが良かったですか? 持ち家は庭付き戸建 賃貸派集合住宅分譲マンション 7 2023/04/15 10:48
- 会計ソフト・業務用ソフト 固定資産管理で貸し出したマンションの登録操作について【弥生の青色申告】 2 2023/03/07 11:05
- 借地・借家 賃貸料の値上げ交渉について 2 2022/12/05 21:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
煙草嫌いな方に質問です。賃貸...
-
家族に内緒で賃貸を
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
1DKの住み心地ってどうでしょう...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
マンションとかで出入りする時...
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
親名義の住宅を、息子が正式に...
-
回覧板が遅いと怒鳴られました...
-
(至急)この次点で、同じ会社...
-
マンション(持家)の未居住の...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
不動産競売の臨場日時通知書が...
-
妻名義の賃貸併用住宅を公務員...
-
自宅のビルトインガレージを店...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
マンションとかで出入りする時...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
賃貸で同じマンション、アパー...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
マンション、隣からのベース音...
-
回覧板が遅いと怒鳴られました...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
深夜におけるマンション内の乾...
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
自分が住んでる部屋の隣がおそ...
-
マンション廊下等の壁の隙間に...
-
仏滅に賃貸契約をしますが…
-
ダイアパレスって大丈夫?
-
煙草嫌いな方に質問です。賃貸...
おすすめ情報