こんにちは。
教えてください。
今、親の名義のマンションに一緒に住んでいるのですが、
再来月、親が転勤になるので、息子の自分が1人で住むことになります。
そこで質問です。
1.自分が親から借りた事にして、
親との間で正式な(?)賃貸契約を、結ぶ事は出来るのでしょうか?
2.その場合の手続き、書類等は、どのようにしたら良いのでしょうか?
(素人でも可能でしょうか?)
3.また、親は法的な免許等は一切持っていませんが、
素人の個人でも貸すことは出来るのでしょうか?
と言うのも、
親の会社は転勤になっても一切手当てが出ないのですが、
自分の会社は賃貸の場合、住宅補助手当てが出るので、
数万円程ですが、そのお金を元手にして、
親が転勤先で新たにマンションを借りようとしています。
しかし、会社へ申請するのには、正式な賃貸契約書が必要になります。
以上、よろしくお願いいたします。
追伸
はじめて質問をするので、言葉足らずであれば、ごめんなさい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.親子間でも賃貸契約は結べます。
2.文房具店などに不動産の賃貸契約書が売っていますから、それを使えば簡単です。
参考urlをご覧ください、見本が有ります。
3.親子間での契約であれば資格はいりません。
他人のために、報酬を得て行なう場合は資格がいります。
ただ、会社で親子間の賃貸を認めるかどうか確認しましょう。
参考URL:http://www.netfirm.co.jp/entry/keiyaku/
早速の回答、ありがとうございます。
あと、会社で親子間の賃貸がダメな場合は、他人(違う名前の人)を仲介しても良いのでしょうか?
その場合は、無論、資格が必要ですよね?
あと、変な話ですが、
不動産会社に頼めば、費用はかかると思うのですが、
仲介して今回のようなケースを上手く処理してもらえるのですか?
No.4
- 回答日時:
親子でも賃貸借契約は結べますし、何の資格も要りません。
用紙は市販されています。ただ、会社が住宅手当の対象として認めるかどうかは別問題です。住宅手当の趣旨から考えると、認めづらいのではないでしょうか。
住民票で世帯が分かれている事を証明し、親に家賃を払っている実績があれば考慮してもらえる……かな???
会社に聞いてみるのが一番だと思いますが。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
あまり参考にはならないかもしれませんが。。。
我が家は転勤族で、夫の故郷に転勤になった際、
夫の父親が経営する賃貸マンションに住んだことが
あります。
探すのが面倒だっただけなのですが
会社に借上げ申請したところ、却下されました。
不動産会社が仲介に入っても契約書の
貸主は夫の父親の名前になっていたからです。
でも、会社の規定の中に、却下の根拠となる部分は見つけられませんでしたが、、、。
No.2
- 回答日時:
#1の追加です。
先の回答の「親子間の賃貸」とは、子供が親の建物を借りても、会社で住宅補助手当ての支給の対象として認めるかということです。
親子で、直接契約を結ぶことな問題ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
住居手当をもらう方法(親の家を賃貸にする)
その他(家計・生活費)
-
現在学生で4月から就職するため、アパートを借りました。学生なので自分の名義ではなく親名義で借りました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
親への家賃支払時の住宅手当
その他(家計・生活費)
-
-
4
両親が住む為の家を、子供が借りてあげる事は可能でしょうか。 自分の両親は生活に余裕があるとは言えない
相続税・贈与税
-
5
親族との賃貸契約を不動産屋に頼みたい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
親所有のマンションを、きちんとした価格で子供が借りる場合、現在や後に相続の時にメリットはありますか?
相続・譲渡・売却
-
7
親子間の賃貸契約について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
借り上げ社宅制度について教えてください 勤めている会社なんですが結婚している場合のみ借り上げ社宅制度
その他(住宅・住まい)
-
9
親子間の賃貸 家賃交渉
その他(法律)
-
10
親が買ったマンションを子供に無料で住ませたら
相続・譲渡・売却
-
11
彼氏とセックスしていて死ぬほど気持ちいいんですけど、中でイケないです。もしかしたら中でイッてるのに気
SEX・性行為
-
12
部屋を借りるときに親の名義を貸してもらって住むことに何かデメリットはありますか? 親は会社員です。
引越し・部屋探し
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
賃貸でアビテックス(防音装置)
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
2月に新しく引越してきた今の賃...
-
1階に住んでてカーテンを常時開...
-
ペット不可物件について
-
煙草嫌いな方に質問です。賃貸...
-
1人暮らしで4LDKだとやっぱり広...
-
マンションとかで出入りする時...
-
家族に内緒で賃貸を
-
鍵を大家さんが持つのは法的に...
-
旧分譲マンションとは
-
親名義の住宅を、息子が正式に...
-
深夜におけるマンション内の乾...
-
dvモラハラ旦那から逃れるため...
-
洗面台ヒビ割れ!しかも裏まで!?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
マンションとかで出入りする時...
-
マンション、隣からのベース音...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
魚を焼くグリルが錆びた!!!...
-
旧分譲マンションとは
-
1人暮らしで4LDKだとやっぱり広...
-
鍵を大家さんが持つのは法的に...
-
仏滅に賃貸契約をしますが…
-
ダイアパレスって大丈夫?
-
煙草嫌いな方に質問です。賃貸...
-
ペット不可物件について
-
深夜におけるマンション内の乾...
おすすめ情報