
このたび給排水設備の取替工事を行いました。
今回は公道から敷地内の建物に引き込む配管を取替えました。場所は敷地と道路の境界線から建物までの一部分になります。取替え前の資産登録状況は大分前のことで不明です(建物か建物附属設備に含まれていると思われます)。
取替えた新規分の勘定科目を建物附属設備の給排水設備(耐用年数15年)で処理しようと思っていたのですが、減価償却資産の耐用年数に関する省令を見ていたら、構築物に記載されている上水道や下水道と、建物附属設備の給排水設備との区別の仕方がわからなくなってしまいました。
今回の取替え工事の勘定科目と、構築物の上下水道と建物附属設備の給排水設備との区別の仕方を教えていただけますか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(1)水道水を建物内に供給するために公道から建物に引き込む上水道配管は、建物附属設備です。
(2)建物内で発生した生活廃水を公道へ排出するための下水道配管も、建物附属設備です。
しかし、
(3)建物外の人造池(庭園)、噴水、トイレなどの構築物に係わる上下水道配管は、いずれも構築物です。
・・と考えてはどうでしょうか。
No.1
- 回答日時:
構築物だと金属製のもの送配管の耐用年数15年が一番近いような感じです。
建物附属設備の給排水設備も耐用年数15年なので、耐用年数で考えると同じではあるのですが、もう少し考えます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション マンション専有部の給排水管交換について 2 2023/01/19 10:59
- 分譲マンション 長期修繕修繕計画の給排水間の費用について 一部屋いくらくらいが妥当なんでしょうか? 給排水間の種類に 1 2022/09/17 11:31
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- 一戸建て 上下水道の接続について 6 2022/09/30 22:04
- 大雨・洪水 家の中に近所からの下水が流れてきます! 3 2022/08/21 21:43
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
- 分譲マンション 我がマンションの事情についてご意見お願い致します。 2 2023/08/21 00:37
- 電気・ガス・水道 都市ガス敷設管の引き直し 3 2022/08/23 13:35
- 一戸建て 再建築しにくい中古戸建の購入について後悔しますか・・・? 3 2022/07/26 20:24
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの建て替えについて教えて下さい。 6 2023/08/13 12:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
浄化槽の廃止と、下水道負担金
財務・会計・経理
-
ガス配管工事の仕訳について
分譲マンション
-
仮設工事
財務・会計・経理
-
-
4
リース契約期間終了時に買取した場合の会計処理
財務・会計・経理
-
5
U字型側溝の耐用年数
財務・会計・経理
-
6
修繕 資本 ?
財務・会計・経理
-
7
鉄骨造(骨格材肉厚)の厚さを知る方法
一戸建て
-
8
浄化槽から下水への切り替え工事の費用について
その他(住宅・住まい)
-
9
駐車場をつくった場合の仕訳
財務・会計・経理
-
10
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
11
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
12
機械装置の据付費に含まれるもの
財務・会計・経理
-
13
屋外簡易トイレの勘定科目…
財務・会計・経理
-
14
経理処理を教えてください
財務・会計・経理
-
15
機械装置と一緒に稼働するソフトウェアの扱いについて
財務・会計・経理
-
16
タイルカーペット工事の計上区分について
財務・会計・経理
-
17
タイミーでバイトを雇った際の費用は外注費で計上しで問題ないでしょうか?
財務・会計・経理
-
18
修繕費と消耗品の仕訳の境い目
財務・会計・経理
-
19
車購入時の保証料等について
財務・会計・経理
-
20
ブラインドの耐用年数について
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報