
22歳新入社員の男です。
私は要領が悪く、仕事ができないタイプです。
タイトル通りですが、仕事ができないと彼女はできないでしょうか?
勿論、仕事ができない男性が好きという物好きな人もいるでしょうが、割合で考えるとそういった人は少ないんじゃないかなあと私は思います。
仕事ができるようになれば確率は上がるような気もしますが、元々要領が悪いタイプの人間は仕事ができるようにはならず、せいぜい普通ぐらいまでしか伸びない気がします。
もう余計なことを考えずに自分が好きになれて、かつ仕事があまりできない自分を愛してくれる人がどこかにいればラッキーで、いないなら一生独り身と思えばいいのでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>>それと、モテたいから仕事をするんですか?
>これもです。
>私がそんなことを言いましたか?
>拡大解釈ではないですか?
っておっしゃいますけど、、、、
>関係なくとも、仕事ができないと嫌われると言ったことはないでしょうか?
とか、
>だから仕事をある程度まで伸ばしてその他の部分でカバーすると言う方法が一番賢いと思いますが、そのある程度のラインが高いとまずいなと思っています。
って、何のために仕事してるんですか?まずいって思うのは、何に対してですか?
>二兎を追うものは何とやら ということわざがありますが、それは置いておきましょうか。
そんな不器用なんですか?っていうか、それだったら、まず仕事に集中して、早く一人前になってから、恋愛しましょう。あなた自身、こんな質問している時点で恋愛と仕事を同時に考えているでしょ。
なんか、何も踏み出そうとせず、あーだこーだって言っている人。めんどくさい。一緒に仕事したくないし、人として一緒にいたくない。ましてや恋愛感情なんて、、、って周囲に思われる前に考えなおしましょう。男ならあーだこーだ言わず、全力で目の前のことに取り組みましょう。そういう人の方がカッコいいと思いませんか?
No.6
- 回答日時:
仕事ができなくても、真面目に誠実にやっていれば必ず見てくれる人がいます。
でも口ばかりでプライドが高く、仕事のアドバイスを素直に聞かずに自分の考えを曲げられない人は、まわりが離れていきます。
それは仕事だけではなく、プライベートにも出てきます。悪い意味のマイペースぶり、自分の欠点はわかっていても欠点をなおさず欠点ごと好きになってくれる人を待っていたならば、振り向いてくれる人はないでしょう。
仕事だけではなくいろいろな面で、変なプライドを捨て、素直に他人のアドバイスを受け入れ、少しでも周りをみながら自分を改善できる人は逆に魅力的で、仕事がたとえどんくさくてもそんな人ならひかれる女性はいますよ。
No.5
- 回答日時:
仕事が出来たって外見ブサイクだったら彼女なんか出来ない。
逆にイケメンであったら 仕事できなくても彼女は出来るんだよ。
モテないのを仕事のせいにしない方がよい。
まだ22歳で新人なんでしょ?
いきなり新人で仕事バリバリ出来る人の方が珍しい。
今はモテる事より 仕事を覚える方が先。
石の上にも3年って言って とにかく3年間は
仕事を一生懸命覚えなさい。
容量悪いと自覚してるなら 容量良い人の真似をしたら良い。
どうやったらモテるか・・・じゃなくどうやったら効率よく仕事が出来るか
を考えなさい。
怒られたって良いじゃないか。
怒られる=期待してるから怒られるんだよ。
同じミスをするんだったら 同じミスをしないように
確認しながらやれば良い。
>仕事ができるようになれば確率は上がるような気もしますが、
>元々要領が悪いタイプの人間は仕事ができるようにはならず、
>せいぜい普通ぐらいまでしか伸びない気がします。
何知ってる風な事言ってるんだか。。。
普通まで出来たら上等やないか?
元々要領が悪い・・から普通まで出来るようになったら
要領悪い時に比べたら仕事出来るようになったって事でしょ?
グダグダ屁理屈こねてる間はムリだな。
仕事も彼女もな。
人の回答を素直に受け入れる
とにかくやってみる。
素直な気持ちがなきゃ 伸びる物も伸びないよ。
>一生独り身と思えばいいのでしょうか?
焦って答えを出す必要はないよ。
後40年経った時には少なくても答えは出てるから。
人との出会いは異性関係なく偶然じゃなく必然だから
出会う時は何してたって出会うし、出会わない時は何してたって
出会わないもんだ。
No.4
- 回答日時:
仕事が違う人と付き合えばいいじゃないですか。
ばれないですよそんな事。
何かができない人は何かができる人だと思います。
何か、得意な事ないですか?まだお若いのですしこれから得意な事がでてくるかもしれませんし
もしかしたらそれが仕事の事に繋がるかもしれません。
そんな事よりネガティブすぎです。
なによりもそこがモテないポイントなのかもしれませんよ。
No.3
- 回答日時:
どこの世界にも自分の身の丈に合う人がいます。
大富豪には大富豪、貴族には貴族、庶民には庶民。
仕事の出来ない男を、会社経営を夢見ている女性が好きになるとは
そうそう思えませんんが、身の丈に合う女性は必ずいます。
また、ギャップのあるケースだってあります。会社員が女医と結婚とか。
ご質問の内容に関して、悩まれることは全くありません。
No.2
- 回答日時:
>仕事ができないと彼女はできないでしょうか?
別にあなたの仕事と接点の無い女性を狙えば済む話だと思います。
>元々要領が悪いタイプの人間は仕事ができるようにはならず、せいぜい普通ぐらいまでしか伸びない気がします。
あなたは、今どんな仕事をされているか知りませんが、仕事を少し舐めてやいませんか?
要領が良ければ、仕事ができる人になれるなんて、そんな甘い物でもないでしょう。仕事によりますが、3年、5年、10年努力して、社外の人にも顔を覚えてもらって、親交を深めて始めて、大きな仕事ができるようになるんじゃないですか?
一人でする仕事なんて、人間国宝級の職人を除けば、そんなたいした仕事じゃないですよ。多くの人と交わって初めて一人前の仕事ができるようになるんじゃないですか?
たった一人の裁量(要領の良し悪し)だけで、成果の出る仕事なんてそうそう無いと思いますが、、、
まだ社会経験数ヶ月でしょ!! 自分で自分の可能性を消してどうするんですか?
それと、モテたいから仕事をするんですか?
仕事と恋愛を結びつける発想自体おかしいし、そんな考えの人を好きになる女性なんかこの世にいないと思いますが、、、
仕事も恋愛も両方頑張れない人に誰も魅力なんか感じません。そんな発展の無い(自分を卑下する考え方)ことを考える暇があったら、どうすれば仕事を覚えられるか?どうやったら自分の魅力を引き出せるのか?そういうことを前向きに考えてください。
反省は必要ですが、人(自分自身を含め)を卑下することは、失礼極まりないので止めましょう。
それに、自分自身を見限っている人を好きになる女性がいるのかどうか。よーく考えてください。
回答ありがとうございます。
>別にあなたの仕事と接点の無い女性を狙えば済む話だと思います。
関係なくとも、仕事ができないと嫌われると言ったことはないでしょうか?
>要領が良ければ、仕事ができる人になれる
ちょっと待ってください。
私は一言もそんなことは言っていませんよ。
ただ、要領がいいほうが有利でしょうね。仕事ができる人は要領がいい人が多いと思います。要領が悪い場合、要領がいい人以上の努力が求められます。時間的制約がある世界でそれがどこまで通用するか、正直疑問ではあります。
勿論努力である程度までは伸びるけども、限界がある というのが私の見解です。
>それと、モテたいから仕事をするんですか?
これもです。
私がそんなことを言いましたか?
拡大解釈ではないですか?
>仕事も恋愛も両方頑張れない人に誰も魅力なんか感じません。
二兎を追うものは何とやら ということわざがありますが、それは置いておきましょうか。
>そんな発展の無い(自分を卑下する考え方)ことを考える暇があったら、どうすれば仕事を覚えられるか?どうやったら自分の魅力を引き出せるのか?そういうことを前向きに考えてください。
だから仕事をある程度まで伸ばしてその他の部分でカバーすると言う方法が一番賢いと思いますが、そのある程度のラインが高いとまずいなと思っています。
No.1
- 回答日時:
仕事が出来ない=モテない、という事ではないと思います。
私の後輩君で、今年2年目になる男の子がいますが、いわゆる「仕事が出来ない」で、彼女もいないようです。
仕事が出来ない人は、
・空気が読めない
・何度教えても同じ間違いをする
・不適切な発言をする
・仕事が遅い
・生理整頓が出来ず、書類もすぐに探せない・出てこない
・いつまで経っても仕事を覚えない
等の理由で、「あいつ仕事出来ないよね」という烙印を押されます。
つまり、仕事が出来ないというよりも、その性格が問題なんだと思います。
そういう人と話していると面倒くさいし、イライラしたりしますね。だからモテないんでしょう。
失礼を承知で言いますが、「要領の悪い人間は普通までしか伸びない」と新入社員でまだ何の努力もしてないくせに決め付けたり、「自分を好きになってくれる人がいればラッキー、でなければ一生独り身」とか極端な発想をしたりする人は間違いなく「仕事が出来ない」ですね。
面倒くさいですよ、あなたの考え。
仕事は出来ないけど愛嬌があって可愛がられる人もいます。
私の会社の取締役だった人は、「自分は入社したころ、なんであいつを入社させた、あんな仕事できない奴さっさと辞めさせろと言われていきなり地方に飛ばされたが、今に見てろという気持ちで頑張った」と話してくれたことがありました。
あなたは仕事が出来ないとかいう以前に、どうせダメだと決め付けて努力もしようとしていないように思います。それで卑屈になって、22歳ぐらいの小童が器の小さい質問をする・・・。
今のあなたのままでは仕事出来ないとかの問題ではなく、性格の問題で彼女は出来ないと思います。
厳しい意見ですみません。口だけの男が嫌いなものですから。
回答ありがとうございます。
うーん、仕事には才能は関係ないんでしょうか?
勉強には才能は関係ないですよね。
スポーツには才能は関係ありますよね。
仕事はどっちに近いのでしょうか?それによって答えが出ますよ。
勉強に近いなら、努力でいくらでも伸びます。スポーツに近いなら努力で伸びるには限界があります。
ただ、努力することを否定しているのではありませんよ。
もし仕事にも才能が絡むとすれば、仕事ができないタイプの人間が、仕事がバリバリ出来るタイプまでは伸びないと言っているだけです。
勿論、仕事ができないと彼女云々よりも色々と困るので少しでも改善できるように努力はします。
おそらく努力すれば、ある程度はカバーできるんです。
ただ、ある一定のラインを超えられるかどうか、そこが恋愛に絡んでくると私は見ています。
例えば、今が100点満点で今が10点として、及第点である70点ラインは努力で超えられるでしょう。ただ、90点はどうでしょう?
そこが問題ですよ。
もし、恋愛が成就するための条件で仕事が90点以上という項目があれば、一発アウトです。
そうでないにしても、例外を狙う。つまり、仕事以外の面で相当な高得点をたたき出して、それを補う必要があるわけです。(わかりやすくいえば、英数国理社の5科目500点のテストで、数学を70点で固定して460点取れと言っている感じです。英国理社で10点しか落とせませんからね。さあ、実現可能性はどうだろう?ということです。)
現実的にそれが出来るかな?
甚だ疑問ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ストレス 計画性のない奴と仕事するはめになりイライラするんですが。 先輩なんでその人が仕切ってるんですが、誰が 3 2022/07/15 10:19
- その他(悩み相談・人生相談) 27歳女です。生きる意味が見えなくなりました。 私は広告の仕事をして今年で7年目になります。 仕事は 5 2022/04/23 16:18
- 会社・職場 女性に事務処理能力やお酒の強さって不要だと思いませんか? 6 2022/09/15 16:25
- その他(就職・転職・働き方) やりたい仕事を始めて仕事で満足している人は逆に少ない? 1 2022/07/25 22:47
- その他(恋愛相談) 来年社会人になる大学4年生男です。 自分の将来が心配です。 彼女いない歴=年齢なので今まで好きな人が 7 2023/07/17 21:54
- その他(悩み相談・人生相談) 今アルバイトを掛け持ちしている20代女です。 いつも人間関係や合わない仕事が多く転職を繰り返してきま 4 2023/08/24 10:31
- 会社・職場 畑違いの部署での耐え方を教えてください 2 2022/03/30 23:06
- 片思い・告白 職場に好きな人がいます。その人は8歳年下のイケメンな男性です。 自分は外国人(台湾)ですし、年も上で 2 2022/08/04 09:33
- 会社・職場 中枢性尿崩症の人が「学校事務」の仕事をする事は可能だと思いますか? 3 2023/05/19 09:22
- 高齢者・シニア サラリーマン以外の働き方(選択肢)について 8 2023/05/21 16:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼女ってどうがんばってもできない人っていると思いますか?
カップル・彼氏・彼女
-
恋愛経験がないって言い訳ですか? 25歳男です。 今日学生時代の親友に悩みを打ち明けたところ、真剣に
カップル・彼氏・彼女
-
仕事のできない男
片思い・告白
-
-
4
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
5
職場恋愛をしていて、彼女が絶望的に仕事ができない人だった場合、みなさんどうしますか、どう思いますか?
カップル・彼氏・彼女
-
6
なんでみんなすぐ彼女ができるの❓
モテる・モテたい
-
7
彼女できる気がしない
その他(恋愛相談)
-
8
学生時代に恋愛経験が得られなかったらそのまま人生積むってほんと?
カップル・彼氏・彼女
-
9
今の彼氏は彼女ができたことない童貞です。 正直私は、手を繋ぎたいとも思わないしイチャイチャもしたくあ
カップル・彼氏・彼女
-
10
26歳の男です 職場で恋愛の話になり、私は今までに彼女いたことがないのでいたことないと言ったら「彼女
カップル・彼氏・彼女
-
11
恋愛経験がない彼氏と別れたい。 彼との将来が見えなくなりました。 付き合って1ヶ月くらいで、彼氏と私
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事が暇過ぎて、毎日座ってい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報