
築15年の中古戸建を買いまして、玄関引き戸が黒というか焦げ茶の立山アルミ製ドアなんです。
で、経年劣化というか、雨のしずく跡みたいな白いシミやヨゴレがたくさんあります。
これを吹いたり磨いたりできれいにできないものかと。
家族が、これのフッ素保護剤というのを試したけど、若干の光沢が得られる程度で
焼け石に水という結果でした。
http://www.kanpe.co.jp/products/senjyozai/index. …
こうなったらコンパウンドですかね?何が妙案ありませんか。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
写真を見ると「化学的」に除去するのは素人ではむずかしいでしょう。
ホームセンターなどで、激落ちくんタイプのスポンジとカーコーナーなどにある、ラビングコンパウンドを使用して、こすって見てください。
最初は軽くですよ。汚れや水垢の類は時間を掛ければ落ちると思います。白く凸凹になった部分はさびですから、どうしようもありません。
これで我慢できる程度になったら、良く拭き上げて車のワックスでも塗ってください。フッ素保護財でも良いです。
上記でも無理な場合は、紙やすりで表面を削り、塗装でもしたほうが綺麗に見えます。似た色よりは、黒や濃茶などのつや消しタイプの方が見た目、おかしくありません。スプレー缶を使いますが、やったことが無ければ、綺麗な仕上げは無理ですかね・・・・・
欠点は傷がすぐ付いてしまうこと。
もしくは、費用はかかりますが専門業者にダイノックシートというシートを貼ってもらいます。2万~ぐらいはかかると思いますが・・・・・
不動産屋ですけど、買取再販での経験から書きました。
また、どうしても色があせている場合などは、車のワックスと靴墨などを混ぜて、使用します。2ヶ月程度ぐらいしか持ちませんが、結構綺麗になってますよ。
oyazi2008さん、専門的な観点からのアドバイスありがとうございました。
激落ちくんですか、思いつきませんでした。早速試してみます。
カーワーックスというアイデアも思いつきませんでした。
No.2
- 回答日時:
yuyuyunnさん、ご回答ありがとうございました。
いろいろ(お酢とか)考える人もいるのですね。
作業・処理上の参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 注文住宅で玄関ポーチはR下がり壁にしたのですが、新築建設工事中、玄関ドアを全開にするとR下がり壁と干 3 2022/06/10 19:00
- リフォーム・リノベーション 玄関リフォームについて。 玄関を入ってすぐ右手に引き戸で仕切られた土間があり、玄関を上がってすぐ左手 4 2023/02/19 20:29
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
- その他(悩み相談・人生相談) 向かい騒音多く困っています。 2 2022/03/24 18:35
- 一戸建て 今年、地元工務店で注文住宅を建てました。 下記の様なことがあり工務店にお伝えした方がいいのか悩んでい 4 2022/12/20 00:49
- 一戸建て 今度新築を建てるのですが軒天は何を塗ったら良いでしょうか。 1 2022/12/14 10:58
- その他(ニュース・社会制度・災害) 夏の暑さがこれから続きます。外出する時ドアを開けたとたん鍵を閉めながら風が強く吹きつけます。エアコン 2 2023/06/16 12:36
- その他(悩み相談・人生相談) わからないのでお聞きいたします, アパートに住んでますが, 朝から深夜まで住民が車のドアをバタン、玄 4 2023/01/21 16:15
- 国産車 車のプラスチック部分にアルコールスプレー 7 2022/09/23 20:48
- リフォーム・リノベーション 一戸建ての家の玄関のドアはとりかえるものでしょうか 2 2022/12/02 23:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
黒い玄関ドアの白っぽい汚れを直したい。良い方法はありますか?
DIY・エクステリア
-
玄関ドアの枠に謎の白い粉が出てきます
一戸建て
-
玄関ドアにシミができてしまいました
自転車修理・メンテナンス
-
-
4
サッシの窓枠に、白いカビの様な物が付着しています。
その他(住宅・住まい)
-
5
台風の後ベランダのアルミ製手すりが白く汚れていて拭いてもきれいにならない。
一戸建て
-
6
窓のサッシにいているペンキを剥がしたいのですが・・・・
DIY・エクステリア
-
7
アルミサッシの格子の白い汚れを取りたいのですが!
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
8
築30年程の家に住んでいます。 2階を歩くだけで家が揺れるのは危険ですか? 音が響きやすく、家の中の
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WAX拭取りに使う布は使い捨てる...
-
車のバイザーに白い斑点
-
メラミンスポンジで車の塗装が...
-
コンパウンドが固まってしまい...
-
黒い玄関ドアの白い汚れを除去...
-
石鹸で洗車&ウォッシャー液に代用
-
車のワックスでムラ
-
樹液が取れない
-
車にいたずらされた油汚れの落...
-
リカちゃん人形の足の汚れ
-
粘土と鉄粉シャンプーどっちが...
-
ゼロウォーターからワックスへ
-
新車の右ドア付近に うすーく爪...
-
車の塗装 くもの巣状
-
車のボディへ嘔吐された場合の...
-
『 FK2洗車機 』
-
ボディカバーと新車の常識につ...
-
【中古ホイールショップの闇】...
-
黒の車の手入れ方法について 全...
-
車の鍵パンチ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WAX拭取りに使う布は使い捨てる...
-
黒い玄関ドアの白い汚れを除去...
-
車のバイザーに白い斑点
-
車のワックスでムラ
-
コンパウンドが固まってしまい...
-
メラミンスポンジで車の塗装が...
-
高級車とかでやたらピカピカな...
-
撥水コートが含まれるカーシャ...
-
カーワックスかけたばかりの黒...
-
メタリック塗装車のクリア剥げ
-
車の黒いスジ汚れについて。
-
車にいたずらされた油汚れの落...
-
車にて、ワックスをかけました...
-
幌やゴムパッキンの劣化を遅ら...
-
正しいワックスがけの頻度は?
-
フローリングやテーブルの脚に...
-
シボ仕上のキズの消し方
-
ペイントシーラントの車にワッ...
-
コンパウンドで磨いた後について
-
リカちゃん人形の足の汚れ
おすすめ情報