
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
在米ですが、市民権申請書類(N-400)が最新のAdobe Reader Xにしか対応しておらず、下位ver.やプレビューでは閲覧することすら出来ません(Adobe Reader Xをインストールしろってエラーメッセージが表示されるのみ)
このAdobe Reader Xは見るだけでなく申請事項をPDFにキーボード入力出来るようになってるのですが、そのためのようです。
結論として、私はこの書類以外でAdobe Readerの必要性を感じたことは全くありませんでした。
>ページを足す(2つのファイルを足す)には他のソフトが必要ですが、無料のものが手に入ります。
>ページを削除するときは Adobe Acrobat が必要です。このソフトは高価です。
↑どちらもOSX10.5以後のプレビューで簡単にできます
http://www.lifehacker.jp/2009/10/091006_snow_leo …
http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/mul …
お返事ありがとうございます。
なるほど、readerの必要性もだいぶ限られているようですね。また、ご指摘いただいた編集の関する10.5以降の対応も、とても参考になりました。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
私の知る範囲で:
1. ファイルを見るだけならプレビューと Adobe Reader ではあまり変わらないように思いますが、唯一後者は表示サイズをよりきめ細かく変えられます。(グラブでコピーしたいときなど)
2. ページを足す(2つのファイルを足す)には他のソフトが必要ですが、無料のものが手に入ります。
3. ページを削除するときは Adobe Acrobat が必要です。このソフトは高価です。
お返事ありがとうございます。
なるほどちょっとしたところで差があるようですね。
いろいろファイルを編集する場合はAcrobatも必要なのでしょうが、金額を考えるとちょっと無理かもしれません。
No.4
- 回答日時:
私の職場では Adobe Reader でなければ正しく表示できない PDF 書類が頻繁にやってくるので、しかたなく Adobe Reader を使っていますが、そういう特殊な書類以外はプレビューで開いています。
こういう特別な理由でもなければ必要性を感じません。
adobe readerしか開けない書類もあるのですね。その場合は必要かもしれませんね。
無料ということを考えるとインストールしておいてもいいのかなって感じがしました。
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF OfficeからPDFにするにはAcrobatが必要? 5 2023/03/15 15:53
- その他(メールソフト・メールサービス) 「お支払いは承認されませんでした(「Adobe Acrobat Reader: Edit PDF」の 1 2022/11/24 16:21
- PDF いきなりPDF 操作方法を理解したい 1 2022/11/26 23:09
- BTOパソコン オススメのクリエイターパソコン(15万程度) 3 2023/04/03 09:00
- PDF Adobe Acrobat Reader について 3 2023/02/24 20:19
- PDF pdfファイルのjpgファイルへの変換 5 2022/06/03 10:13
- その他(IT・Webサービス) ●動画編集ソフトについて教えてください Adobe Premiereにお詳しい方、ご教示くださいまし 1 2023/04/06 10:07
- ルーター・ネットワーク機器 SynologyNAS→外付けHDD化の方法、lightroomのNAS読み込みについて 5 2023/08/07 01:10
- PDF pdfのファイルが開けない時がある。開く方法は? 6 2022/05/23 17:02
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) アンドロイドのスマホでPDFを開くには 6 2023/01/14 12:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
インストール版とZIP版の違い
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
Corel VideoStudio x3 で編集中...
-
カードリーダーでマイナルポイント
-
無料体験ソフト
-
インストーラありとなしの違い
-
Audacityが使えない。
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
macを再インストールしたら、オ...
-
AdobeCreative Cloudを一つのア...
-
アスキーのザ・カードについて
-
Office11というフォルダ
-
インストール済みのAdobe Illus...
-
VC++で作成アプリをWinPEで動か...
-
急いでます、ライセンス有オフ...
-
いきなりPDFで印刷するとフ...
-
HDDの壊れたノートパソコンをモ...
-
「Acrobat Reader 5.0」 を入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
インストール版とZIP版の違い
-
古いビデオカメラの動画のWindo...
-
無料体験ソフト
-
動画編集ソフトVideoPadの編集...
-
パソコンにソフトをダウンロー...
-
インストーラありとなしの違い
-
PDFの閲覧
-
フリーソフトソフトの不足分を...
-
使用期限切れとでてしまいます。
-
サクラエディターで日本語表示...
-
kaigaikaranonihonngonyuuryoku
-
旧バージョンWindows Movie Mak...
-
インストールしたものをUSBメモ...
-
自作着うたでSSC-MA3-SMAFを使...
-
拡張子「.scr」をmacで読み込む...
-
ドリームウエバーが外付けのHDD...
おすすめ情報