重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近私は鬼頭莫宏さんが描いた作品に興味があるんです!ぜひご回答を!

単刀直入にお聞きします!「なるたる」か「ぼくらの」どちらがあなたにとってオススメですか?
この作者の作品はあまり軽い気持ちでオススメできる作品ではないと友人が言っていました。私もある程度は覚悟してるつもりです!ですが、正直あまりにもグロイ、怖い感じ(血ドブシャァとか臓器ドバァァ等の演出)だと自分ビビりなので、トラウマになるかもしれません・・・。

こんなわたしですが、どうすればいいでしょうか・・?

オメェは買うな!って人も、この作品の良さ悪さなどを教えてくれる人でも大歓迎ですので!
ぜひとも回答お待ちしています。

A 回答 (2件)

両方読んだ者です。

確かにご友人のおっしゃる通り、軽い気持ちで勧められるような作品では
ないですね・・・。テーマが重かったり・・・シーンによってはやや大人向けだったりしますし。
ただ想像されているような、血が吹き出たりなどの直接的なグロさはあまりありません。
どちらかというと精神的にグッサリとくる感じです。
また、両方とも「えっ?こんな終わり方なの?」って感じの結末でした。
そういう意味では確かにトラウマになるような作品かもしれません。
ですが、色々と考えさせられるところもあるので、ご興味があるようでしたら
読んでみて損はないかと思います。

私個人としては、「ぼくらの」の方がまだ読みやすいかな・・・と思います。
ストーリーや登場人物の置かれている状況に感情移入もしやすいですし。
「なるたる」の方が一見キャラクターが可愛くライトに見えますが、
エグい場面が多かったように思います。
ただ、人に勧めるなら「ぼくらの」ですが、好きなのどっち?と聞かれたら
「なるたる」と答えます^^;

ついでに同じ作者の「なにかもちがってますか」もお勧めしておきます。こちらもぜひ。
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000005 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!なるほど・・精神的にグッサリくるようなグロさかぁ・・・どんな感じなんだろう・・なんか逆に怖いっ・・けど、ここはあなたが好きだという「なるたる」にしようかなぁ・・

お礼日時:2012/06/07 17:36

2作品とも月刊連載だったので、完結まで5年くらいかかっています。


今はコミックスで一気に読めるのですから、いい時代になったものです。

どちらがオススメということもありませんが、とくに『なるたる』は
最後まで読むことをオススメします。

ところで、『ぼくらの』はアニメで見るという手もあります。
グロさはテレビ向けにおさえられています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!