dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

札幌市内には、広告が本土の都市と比べて凄く少ないと感じとります。

なにか規制でもあるのでしょうか?

私的には、ごじゃごじゃしとらんのでとても良いと思うとります。
また電線が地下にはいっとるようで
これが欧米化に似とると思うとります。

A 回答 (1件)

こんばんは。

広告が少ないのは「景観美化条例」と後は2~3階に取り付ける看板□=←こんな感じのです。
恐らく地上に広告を置いても雪に埋もれる可能性があるからと言うのも有るかと思います。
電線も街の中心部は地下化が進んでいますねえ。不動産についてはワンルームは衰退してます。
因みに北海道民570万人のうち190万人が札幌市民です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり条例があるのですね!!!

雪で埋もれるのも理由というのは理解できるのですが
北陸などの雪国なんかは
やはり看板が多いのですよね~~?

電線の地中化は素晴らしいと思うとります。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/09 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!