
諸事情でフロッピーを使うことになりました。
自宅でする作業なのですが自宅パソコンにはフロッピードライブがありません。
そこで古いノートパソコンを購入しようと思っています。
条件は・・・
・フロッピーディスクドライブが内蔵であること。外付け不可。
・無線LAN
・DVD-Rが焼ける
この3つです。
なお、リカバリメデォアは必要です。
リカバリ領域でも可。
2004年の富士通パソコンが1つ該当するだけであと探す方法がありません。
皆様ならどうこの条件にあうパソコンを探しますか?
今はヤフオクでみて探していますが中々見つかりません。
どうしてもなければ無線LANをはずして、無線LANアダプタをつける予定です。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
んー。
。。出来ればデュアルコアのものがいいと思いますが、さすがにないみたいですねー。
ぼくの持ってるやつだとVY16E/R-1(3,000円で購入)とFMV-C8240(C8200の改造品1,000円で購入)はデュアルコアでFDDがついているので簡単に見つかると思っていましたが、、、
ちなみにぼくはFDは現役で使用中です。
表面の傷を気にしなくていいから取り扱いが楽だし、表面にメモできますから、テキストファイルなどの保存に便利なんですよねー。
で、デジタルドラゴン
http://www.uricom-net.com/
の下のほうの一発検索のDVDコンボの項目から好きなメーカー選べばいいですよ。
NECならこんな感じ、
http://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopc …
http://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopc …
フジツーならほとんどの機種で使えるみたいですねー。
http://shop.genesis-ec.com/search/result.asp?sho …
無線LANに関しては、USBかPCカード接続の無線LAN子機が五百円ぐらいからありますよ。
デジタルドラゴンなら、リカバリディスクは付属していたはずです。
保証に関しては、どんな感じなのかよく知りませんけどねー。
質問内容や回答補足を読む限りでは、余計なお世話で釈迦に説法でしょうが、HDDの中古は壊れやすいですから早めに交換することを視野に入れておいた方がいいカもです。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/hardware/s …
http://gigazine.net/news/20081219_active_at_hard …
おまけ
http://ja.openoffice.org/
http://gigazine.net/news/20120227-avast-free-ant …
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se489299 …
何度もありがとうございます!
条件3つだから難しいのかもしれませんね。
確かにDVDとFDに絞れば沢山あるみたいです。
無線LANは以前子供のDS接続で苦労したのでできればしたくないですが、より広い選択肢を選んでみようと思いました。
お使いの機種や金額もとても参考になります!
本当にどうもありがとうございました!!
No.12
- 回答日時:
やってみないと分からないですが、バーチャルFDDではダメでしょうか。
OSも98とか2000でないとダメとかありませんか。あるいはDOSボックスではダメでNative DOSでないとダメとか。ご回答ありがとうございます。
バーチャルFDも検討したのですが・・・
できる人が居なさそうということ。
すでにデスクトップマシンのFDで復元できているので出来れば同じようにするのが作業効率がいいかなあと。
確かにもうFDも売ってないのでこういうのでできれば便利ですよね。
ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
すみません。
URL間違えてました。以下訂正です
--------------
>で、デジタルドラゴン
>http://www.uricom-net.com/notepc.php
>の下のほうの一発検索のDVDコンボの項目から好きなメーカー選べばいいですよ。
No.9
- 回答日時:
中古PCはロクなことはありません。
その当時のPCはOSが古く、その上にHDDクラッシュ、マザボ故障、メモリ劣化故障など様々な問題が出てきます。
最悪ケースはFDDの経年劣化故障でしょうね!
フロッピーを使用したければ、USB外付けFDD(しかも昨年発売のピカピカ)を購入すれば解決です。
http://www1.pcdepot.co.jp/disp/CSfGoodsPage_001. …
この回答への補足
質問文にも書きましたが、中古PCを買うのが目的ではないし、USB外付けは不可を質問文に明記しております。
その理由もNo.1様の補足に書いております。
ご回答頂きましたが質問の趣旨をご理解頂いてから回答頂けます様よろしくお願いいたします。
No.8
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます!
デジタルドラゴンさん、存じ上げております。
ヤフオクでも出品なさってる業者さんですよね。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
量販向けのノートパソコンで無線LANが搭載されてきた時期、
内蔵フロッピーが廃れてきた時期を合わせると2003年~2004年
前後のノートパソコンを探すことになりそうです。
私の知っている限りではNECでは比較的遅くまで内蔵FDDを
採用していたようで、その頃は量販向け機種でも普通に
搭載していたようです。
一例を挙げますと、PC-LF750シリーズ、PC-LL900シリーズ、
PC-LL950シリーズなどです。ビジネス用モデル等を含めますと
他にも沢山あるかと思います。
121ware.comで見てみましたら、LL950/7D、LL950/8D、
LL900/BD、LL900/CDなどが内蔵FDD、DVDマルチ、無線LANの
3点セットを同時に搭載しているようです。
また、NECだと直販用モデルも多数あってそちらでも内蔵FDD搭載
機種があります。私はPC-GL17FSCG1というモデルを持っていますが、
上記の3点セットが付いており、CPUはDothanのPenM、DDR2メモリー
採用となかなか良いスペックです。
この機種はヤフオクで入手したもので、内蔵FDDを要求するソフト用
に保存している機体です。
さて、ここまで書きますと他の回答者の方から富士通やIBM等の
ラインナップや、もっと良いスペックの「3点セット」搭載機種の
紹介があるかもしれませんね…私も興味があります。
cheesetart様
ご回答本当に本当にどうもありがとうございます!
このようなご回答を心からお待ちしておりました!
PC-LF750シリーズ、
PC-LL900シリーズ、
PC-LL950シリーズ
LL950/7D、LL950/8D、
LL900/BD、LL900/CD
これらを探してみます!!!
PC-GL17FSCG1は残念ながら今はヤフオクに出てないみたいです。
すでに書いたのですが、富士通は電源故障にあっており、どうも買うのは怖かったのでNEC製品が出てほっとしております。
私自身、今はNECのラビィ550(フロッピーなし)を使っているので、NECであればなんだか安心です。
3点セット搭載機種は富士通の過去販売した機種で調べると期間が短く、2004年前後で、それもすべてのシリーズにあるわけではないようで、ほかのメーカーさんも2004年発売機種を探したりするのですが、フロッピーがないものが多いようで・・・。
ちょっと難しい期間なのかなあと思っています。
具体的な機種名を頂き、また、実体験を書いて頂き本当にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
予算と購入方法についての条件が無いと、的確な回答は不可能ですね。
私なら、その糞仕様のソフトの代替手段を探すのが第一だと考えます。
最初から、おかしな仕様のソフトは使わないのが理想です。
そういう迷惑なソフトウェアを売りつけたバカがいるのであれば
吊るし上げる意味で、明記するのがネット社会の常識です。
そうすることで、同じトラブルに巻き込まれる被害者が減ります。
それはそうと…
FDD内蔵のノートPCを買ってきて
DVD-R Writerだけ外付けでやれば済みますよね。
あるいは、LAN接続すれば、データはメインのPCに渡すことも簡単です。
また、FDDなんか、もう10年以上特殊な装置扱いですから…
試したこともありませんが、仮想FDDで対応できる可能性もあると思っています。
ご回答ありがとうございます。
>予算と購入方法についての条件が無いと、的確な回答は不可能ですね。
予算については・・・私もなるべく安くしか聞いてなくて・・・。
>私なら、その糞仕様のソフトの代替手段を探すのが第一だと考えます。
最初から、おかしな仕様のソフトは使わないのが理想です。
残念ですが過去のことは変えれませんから。
これから変更できる分にはそうなんでしょうけども。
これからこのソフトを使うのではありません。
過去、格納したイメージファイルがDVD-Rに記録され、それを戻すのに内蔵フロッピーとフロッピーディスクが必要なのです。
これからのものは、ご指摘の通り、マイナーなものは使いません。
過去のことですのでご容赦くださいませ。
ソフトの明記についてはしません。
関係者の知り合いですし、すでに販売終了しているどころか会社そのものもありませんので、皆様に迷惑をこれからかけることはないのでご安心ください。
>FDD内蔵のノートPCを買ってきて
DVD-R Writerだけ外付けでやれば済みますよね。
あるいは、LAN接続すれば、データはメインのPCに渡すことも簡単です。
また、FDDなんか、もう10年以上特殊な装置扱いですから…
試したこともありませんが、仮想FDDで対応できる可能性もあると思っています。
代替案は色んな案があると思うんです。
ノートを希望するのは場所をとらないからです。
デスクトップパソコンだと結構、まだフロッピー内蔵機種の中古はあるんですがそうなると無線ランがついてなかったり、場所をとったりで困っています。
DVD-R Writerの外付けも、そうすれば解決なのはわかるのですが、会社で外付けドライブを使っていますがUSBのためか書き込み速度が遅く、失敗のエラーも多いのです。
初心者ゆえに増設に増設を重ねるのではなくなるべくオールインワンのノートを使いたいというのが希望です。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
意地で探しました。
富士通のFMV-BIBLO NB50Sというのが内蔵FDDがあってDVDは
スーパーマルチですね。ただし無線LANは無いようです。
↓
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0604/bib …
で、これはどこにあるかというとここにあります。売れちゃった後だったらゴメンネ。
↓
http://www.ibukky.com/note_pc/index.html#fujitsu
中古にしちゃ高い!とか言わないでくださいね。探しただけだから。
qann様ご回答ありがとうございます!
意地で探して頂いてすみません!(^^)!
2004年のビブロシリーズは確かにDVD、無線ラン、フロッピーがあるものがあります。
私が探したのはNB75Jなんですが、他にも富士通意外であるかなあと。
私自身、富士通ユーザーだったんですが、2001年に購入したノート、妹の夫が買ったノートが富士通(2006年産)が両方とも電源の故障で、ACアダプタを入れても充電されず・・・という故障だったので我が家では電源故障の多い富士通という認識になっています。
なので出来れば富士通以外で探しています。
でも、なければ富士通にと思ってますが・・・。
ご回答頂き、ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
楽天で、中古ならあります。
富士通 FMV-7140MR5
在庫数が1です。
パソコン工房とかも探してみたら良いと思います
ご回答ありがとうございます。
http://item.rakuten.co.jp/j-free-network/12050102/
CD-ROMなのでオシイという感じですがとても助かりました。
同じ型番で交換してある機種もありますものね。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
自分だったら下記のようなところも探しますけどね。
http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=UD …
また、ノートPCじゃなくては・・・というのなら仕方がないのですが、デスクトップPCでもよければ内蔵用FDDを買って取り付ければいいんじゃないかと。
ご回答ありがとうございます。
ソフマップの中古みましたが新しすぎて・・・FD搭載機種がないようです。
でも中古大手ですから今後も探してみますね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
富士通のパソコンの型番の違い...
-
中古パソコン Win11 Corei5問題...
-
NECと富士通なら どちらが総合...
-
充電してもノートパソコンのバ...
-
ETC車載器番号 確認
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
下図は一部の中古品のように財...
-
スマホのダイレクト給電について
-
【○○○@××.wakwak.com】っていう...
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
i7-8700で、Windows11で、16gの...
-
ぴったりなパソコンを探してい...
-
ノートPCのACアダプターをぬく...
-
画面の表示が砂嵐のように乱れ...
-
中古物件
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
Windows11の画面の色が薄いので...
-
docomoオンラインショップのセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富士通のパソコンの型番の違い...
-
富士通のパソコンFMVF90C3Bと似...
-
パソコンについて教えてくださ...
-
Windows11搭載パソコン 新規購...
-
ジャパネットたかたのノートPC...
-
漫画家、イラストレーターのPC...
-
B5ノートの200g差は大きい?こ...
-
パソコンの批評
-
ノートPC 5年目の買換え
-
バリュースター、プリウス、デ...
-
2004年発売のノートPCを今ご...
-
CPU交換について...
-
ノートパソコンを買うならどれ...
-
日々進化しているのに…
-
中古パソコン Win11 Corei5問題...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
ETC車載器番号 確認
-
NECと富士通なら どちらが総合...
-
スマホのダイレクト給電について
-
中古物件
おすすめ情報