
No.1
- 回答日時:
ここを見ると自分で調べられるようになるよ!
http://www.w3.org/TR/CSS2/propidx.html
↑によると、
'list-style-type' は 'display: list-item' に適用するものみたい。
標準で display: list-item なのは li 要素だけだから、
li 要素につけるのが正解みたい。
ちなみに、UL は display:block だったかな?
↓は、span を display:list-item にして UL を表示する例。
<!DOCTYPE HTML>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>span を display:list-item にして UL を表示する例</title>
<style>
body { font-family:arial, meiryo, sans-serif; }
.ordered-list { padding-left:1em; }
.ordered-list > span {
list-style-type:decimal;
display:list-item;
margin-left:2em;
}
</style>
</head>
<body>
<h1>span を display:list-item にして UL を表示する例</h1>
<ol class="ordered-list">
<span>a list-item</span>
<span>a list-item</span>
<span>a list-item</span>
<span>a list-item</span>
</div>
</body>
</html>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
html/cssの、navを2段にする...
-
ulタグやliタグの中でbrタグ...
-
疑似クラス :activeが効きません
-
<li>タグの数が増えすぎたので...
-
透明のボックスにリンクを貼りたい
-
jQuery-もっと見るボタンをスマ...
-
リストを横並びにするとマーカ...
-
htmlの<ol>タグで、数字などを...
-
なぜ?マウスオーバーで1pt位置...
-
monacaで使うcssの釦の色を変え...
-
IE7でfloat:leftが効かない問題
-
箇条書きがずれて表示されてし...
-
<ul>と<li>リストマークを消す...
-
ボタンを横に並べて表示させる方法
-
スマホの実機でレイアウトが崩...
-
リストの数字のフォントサイズ...
-
【Html CSS】<a>の上に文字を配...
-
jQuery:マウスオーバーで画像...
-
htmlの文字が縦書きになる
-
CSSで改行後の行間調整
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リストマーカーをボックス内に...
-
ulタグやliタグの中でbrタグ...
-
html/cssの、navを2段にする...
-
liタグの中に<p>タグやら<dl>を...
-
divタグ内のコンテンツが重なっ...
-
htmlの<ol>タグで、数字などを...
-
ドロップダウンメニューが隠れ...
-
<li>タグの数が増えすぎたので...
-
番号付きリスト(<Ol><Li>・・...
-
レスポンシブWebデザインでリン...
-
html <ul></ul>の並びで一行空...
-
list-style-type部分だけ大きく...
-
<ul><li></li></ul>にするメリ...
-
複数行にまたがる括弧を表示し...
-
リンク文字同士の間隔を開ける...
-
画像にリンクを張ると画像がず...
-
テーブル内のプルダウンの下に...
-
html <li>の中の文字一部に色を...
-
ページを開いているときのリン...
-
IEで<td>の全角を有効にする方法
おすすめ情報