重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

排便について悩んでいます。

うんちにかかる時間が長いです。
トイレに入ってから、排便終了までに少なくとも15分くらいかかります。
酷い時は30分近く踏ん張る事もあります。
それでもスッキリ排便されればいいほうで、
残便感がある場合もあります。

便秘薬も色々試したのですが、しばらく服用すると効果がなくなってしまうものばかりで当てになりません。
唯一「スッキリスリム」というお茶がクセにならずに効いているので、それを毎日飲んでいますが、
飲まないと出ません。

毎日決まった時間にトイレに行く習慣を身につける、とか
快便体操とか、
繊維質のものを食べる、とか
(こんにゃくゼリー・ヨーグルト・チーズ・カカオ70%以上のチョコ・根菜類など)
その他水分をしっかり摂るなど、
便秘解消に効果のありそうな努力は惜しまない方なのですが、
お腹が張ったりオナラが出るだけで、あまり効果がありません。

なにかいい改善策はありますか?

A 回答 (2件)

貴方のやる気と継続が必要ですが



(1)毎日20分運動・体操、 できれば朝食前が効果的
(2)毎日1万歩歩く、はじめは5千歩でもいいが
(3)朝起きてすぐにコップ1~2杯水を飲む
(4)毎朝排便
(5)腹筋
(6)鉄棒懸垂
(7)階段のぼり200段くらいを一日1~3回
(8)深い呼吸・複式呼吸、 暇なときはやってみて下さい3秒吸って6秒で吐く
(9)お腹を毎日マッサージ、 お腹を両手で右回りで回すように
(10)禁酒
(11)間食しない
(12)朝、浣腸(但し薬液でなく水の浣腸で良い)

それと一回の排便は1~3分まで
あまりいきまない
出そうなときはすぐにトイレに、決して我慢しない
当然繊維質の野菜は大いに採る
納豆・豆乳・味噌・きなこ・バナナなども毎日採るようにお勧めします

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/acc-t/c/0000000976/
    • good
    • 0

いろいろ試しているようですけど、これはやってないでしょ。


玄米食。
胃が丈夫な人向け。
これで長年の便秘症が治ったという話し多いいです。ただ、薬ではないので食べればすぐに出ることなんてありません。今までたまっていた大腸内の糞便が一掃されたあたりから効果が出てきます。これをやっても不規則な食生活では無論だめですけど。それとダイエットに貢献します。努力と金を惜しむ人向け。
玄米食していてメタボの人は見たことありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!