dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Vistaです。
ipconfig
すると
Default Gateway:133.102.18.1

ですが、
tracert 203.216.251.233
すると
133.102.18.2
を最初に通過(yahooの他googleもそう。インターネットは必ず133.102.18.2を通過している。)

route print
するとIPv4ルートテーブルは
宛先0.0.0.0 Gateway 133.102.18.1 Metric 10(最小値)
が一番上。他のGatewayは全てリンク上。

プロキシサーバにtracertすると133.102.18.2を通過する。
133.102.18.1にtracertすると直繋がり。(一回でtracert終了)
133.102.18.2にtracertすると直繋がり。(一回でtracert終了)

Default Gatewayは133.102.18.1か133.102.18.2のどっちなんでしょう。推論では133.102.18.1はDHCPサーバーで、Gatewayではないと思っています。

A 回答 (5件)

>pingの結果は両方全く同じです。


>apr -aしたところ、物理アドレス(MAC アドレス)は異なっていました。

となると、

・133.102.18.1は只の機器(ゲートウェイではない)。
・133.102.18.1は、133.102.18.2(本当のゲートウェイ)にリダイレクトしている。
・133.102.18.1がゲートウェイとして設定されるのは、DHCPサーバの設定間違い。

ぐらいしか思い浮かびませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リダイレクトというのがあるんですか。とにかくこのネットワークは不思議でした。

お礼日時:2012/06/25 17:09

会社内のLAN構成がどの様になっているかはこちらでは判断できません。


ipconfig(ipconfig /all)で表示されたものと、PC内で設定されたIPアドレスやゲートウェイアドレスなどを比較して相違点があるかなどチェックするとか。
tracertで表示されたアドレスは1個目ルータであり、デホルトゲートウェイかは、ルータ名をヒントにするとか。
>tracert 203.216.251.233すると133.102.18.2
を最初に通過(yahooの他googleもそう。インターネットは必ず133.102.18.2を通過している。)

2個目に表示されるのはルータ名、アドレスはWAN側アドレス?

会社内ネットワークではこれ以上は分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になりました。

お礼日時:2012/07/04 22:29

>この以外の接続は一個よく分からないのがありますがその他無効です(メディアは接続されていません)。



LANケーブルの不良とか接続不良。
ネットワークアダプタの不良。
ここでは、イーサーネットアダプタ、ローカルエリア接続:
の項に「メディアは接続されていません」と表示されているなら、ネットワークアダプタは識別されているものと推測します。

>Windows IP構成というのはよく分かりません(内容の意味が)。

下記URLを参考までに。
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/ipconf …

>ついでにDHCPサーバーは133.102.18.247でした。
DHCPサーバーだと思います。
>宛先0.0.0.0 Gateway 133.102.18.1 Metric 10(最小値)
これから判断するとGatewayでしょう。
>Default Gateway:133.102.18.1
これもGatewayアドレスでしょう。
ゲートウェイは個々のLAN上で1個が原則です。

>プロキシサーバにtracertすると133.102.18.2を通過する。
133.102.18.2これがプロキシサーバのアドレスではないでしょうか?
ieのツール、インターネットオプション、接続タブのLANの設定から確認を。

会社のネットワークでしたら、ネットワーク管理者にお尋ねしてみたら、いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロキシサーバをnslookupすると133.102.16.21です。

私は単なる個人的な好奇心からネットワークを知りたがっていますが、それを理由に管理者が教えてくれるとは到底思えません。

お礼日時:2012/06/25 17:08

ipconfig /allで確認してどの様な表示になるか確認を。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

DHCP有効のアダプター(ローカルエリア接続)の所に133.102.18.2は出てきません。この以外の接続は一個よく分からないのがありますがその他無効です(メディアは接続されていません)。Windows IP構成というのはよく分かりません(内容の意味が)。
ついでにDHCPサーバーは133.102.18.247でした。

お礼日時:2012/06/20 10:05

133.102.18.1と133.102.18.2は同じGWのようです。

つまり、同一ハード、同一インタフェース、同一MACアドレスということです。

そして、133.102.18.1はループバックだけ生きていて、後は機能が停止している、そんな様子に思えます。

ping 133.102.18.1
ping 133.102.18.2
arp -a

とかしてみてください。133.102.18.1と133.102.18.2は同じマックアドレスを示していると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pingの結果は両方全く同じです。
apr -aしたところ、物理アドレス(MAC アドレス)は異なっていました。

お礼日時:2012/06/20 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!