
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そのメルマガの筆者の感覚が変ですね。
(株)は株式会社の略ですから、そこに既に社が入っています。略せずに書くと
株式会社太郎社様 となり明らかにおかしいですね。
こういう場合は (株)太郎様 が正しい表現でしょう。
(株)という略字を使うことが失礼でないかは、その書かれた文書の性格や目的にもよります。
得意先などに出す場合の宛名では(株)は使わないほうが賢明ですが、ご質問のような場合は、スペースの関係もありそうですからやむをえないでしょうね。
ありがとうございます。
略さず考えると分かりやすいですね。
(株)について、不特定多数への表記の場合は臨機応変にですね。
固くなっていました。
ありがとうございます。
まごついてお礼が遅くなってしまい、すみません。
No.4
- 回答日時:
会報やメルマガの類では、「○○社さま」という表現は結構あります。
それは、会員企業が必ずしも「法人」ばかりでなく、個人事業主だけど会社のような扱いをするところがあるからです。そういう場合は「屋号」の後ろに「~社さま」としておけば、他の法人と同じように見えるという配慮でしょうね。
特にカタカナ名前の屋号だと違和感が少ないです。
ただ「(株)○○社様」というのは、あまりにくどい感じがして変な感じがします。
ありがとうございます。
他ではよくある事だったのですね。
お恥ずかしいですが、初めて見たので驚いていました。
「(株)○○社様」は、会社会社で私も変な感じがしました。
先方にくどさを与えないよう私も気を付けたいと思います。
お礼が遅くなってしまいすみません。
No.2
- 回答日時:
宛名について、社名が間違っていない限りにおいてはクレームをいれるのはどうかな?と思います。
常識的に考えたら相手は常識ではないとは云えないし。
真面目に全部書かれて来ると物凄く恐縮してしまうこともあります。
とにかく、自分は常識を守り相手を寛容に受け入れた方が今後においても、良いかと思います。
この回答への補足
先程からお礼入力をしているのですが、うまく出来なく、こちらでお礼をさせて頂きます。
回答ありがとうございます。
単に、違うじゃないか!ではなく、多くの加盟店に配信されますので、もしおかしいなら他から指摘される前に、今後その方が恥をかかないようお知らせしようと思いました。
アドバイスもありがとうございます。
ありがとうございます。
単に、違うじゃないか!ではなく、多くの加盟店に配信されますので、もしおかしいなら他から指摘される前に、今後その方が恥をかかないようお知らせしようと思いました。
アドバイスもありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
>敬称を遣うなら(株)と略すのはおかしい気がして
敬称付けるなら 様 のみで良いです
「(株)太郎 様」
が正解
「社様」
は
社長様と言っているのと同じ位おかしいですね
デモですね
たまにわかっていない人がいて
「社様」と書かないと怒る人がいるんですよ
多分その組合にもいるんじゃないかな
お知らせに
会員各位
と書いたら
様がついていないと激怒された事が有りますよ
それ以来おかしいけど
会員各位様
となっているね
こういう知識の無い人達には対応苦労するんだろうね
ありがとうございます。
感覚の違いなのですね。
各位に様は二重敬称になりますが、怒られてしまうとは・・・
封筒の住所は名前と同じ大きさで書け!と怒られた事を思い出しました。
お互いモヤモヤしますね。
気持ち良く仕事が出来たらいいですね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社名の前はスペースを空けま...
-
ビジネス文書 ひとつの文書に複...
-
株式会社(有限会社)と社名の...
-
「御社名」の読み方を教えてく...
-
民間企業はほぼ株式会社なんで...
-
総称について
-
国立研究開発法人の略し方
-
請求書の宛名を(株)と略すのは...
-
◎◎株式会社●●●営業所▽所長に手...
-
口語で「ご社名をお伺い」する...
-
社名変更は、お祝いを贈ったほ...
-
日本では、「ABC社様」と「ABC...
-
「&Co.」や「&Sons」...
-
"○○株式会社殿"という表現は正...
-
返信用はがき 記入
-
電話対応で、相手が名前しか名...
-
商号登記した社名と実際に使う...
-
協賛の会社を読み上げるとき。
-
来賓の方が座る机に貼る札?
-
有限会社を英語で書くと?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社名の前はスペースを空けま...
-
社名がちょっと変だけど、業界...
-
民間企業はほぼ株式会社なんで...
-
ビジネス文書 ひとつの文書に複...
-
「&Co.」や「&Sons」...
-
株式会社(有限会社)と社名の...
-
請求書の宛名を(株)と略すのは...
-
「御社名」の読み方を教えてく...
-
総称について
-
◎◎株式会社●●●営業所▽所長に手...
-
来賓の方が座る机に貼る札?
-
国立研究開発法人の略し方
-
(株)と株式会社の違いって?
-
社名と商号の違い
-
社名変更は、お祝いを贈ったほ...
-
口語で「ご社名をお伺い」する...
-
A/Sって何の略ですか?
-
電話対応で、相手が名前しか名...
-
有限会社を英語で書くと?
-
会社名と株式会社の間のスペース
おすすめ情報