
はじめまして、kyoura_dai4です。
タイトルを見てクリックして頂いてありがとうございます。
相談する相手がなかなか見つからず、お力を貸していただきたく思い来ました。
私は4人グループに所属しています。
そこで、お昼ご飯を食べたり放課に遊んでますが、
最近疲れてしまいました。
その理由はいろいろあるのですが順序立てて言うと、
(1)4人グループですが3:1になってしまう
と言う事です。解りにくいですが、
私が1人の方で、横に並んでいても
前に3人で歩いて私はいつも後ろに1人で歩いています。
話しかけても私が声が小さいのでいつも後ろです。
6日前に席替えがあり、私以外の3人が固まってしまって
余計にその傾向が強くなってます。
(2)一人の子を取り合っている
という理由も私を悩ませている原因です。
はっきり言って人気の無い自分は嫉妬してるんだと思いますが、人気者のAちゃんをBちゃんがいつも抱きついたり、私と喋っててもいかに抱きつくかという事ばかりしています。
Cちゃんも全く同じ状況です。
自分と話していてつまらないor気まずいor聞く価値が無い、
または全部だからこういう事をしているんだなと
最近気付きました…(´`)
BちゃんはAちゃんを取るCちゃんの愚痴を言ってきたり、
本人に怒ってます。
Cちゃんは自分より怖いBちゃんに媚びへつらって、私には凄く強気、上から目線、酷い言葉を言ってきます。
AちゃんはそんなCちゃんに影響されて一緒にそういう事をしてきます。
私がAちゃんやCちゃんをBちゃんの八つ当たりからフォローしたりさりげなく守っても、
そういう行動を平気でしてきます。
Bちゃんは気分が変わりやすく、ギャルっぽくて共通の話題が無いままなんとなく一緒に居ます。
Cちゃんの趣味も努力しましたが好きになれないですし、
Aちゃんの調子ののり方にもイライラします。
私は最近、毎放課はグループに行かずに、
自分の周りの他のグループと喋ってます。
このまま何も望まず、空気のようなポジションでやりすごせばグループには居られると思います。
修学旅行もあるので、何事もなく我慢してグループに居たほうがいいのでしょうか?(;;)
コメント頂けると大変嬉しいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
珍しくは無いよね?
貴方を空気のような存在だとは思っていないよ。
ただ、
グループとは言っても基本は一人一人じゃない?
貴方たち4人組で言うなら。
4人で過ごせるのって本当に楽しいね、と。
そのまとまった状態での充実感が「少ない」んだよね?
今の時点では、
Aちゃんと一緒に「いたい」気持ちが強い。
それがBとCの共通項。
CはBに頭が上がらない。
表面的には一歩下がってはいるけれど、
Aちゃんと仲良くしたい気持ちはあるんだよね?
そのバタバタから一歩下がった所にいるのが貴方だよ。
貴方を避けたいとか、貴方と居てもつまらないとか。
そこまでマイナスの感覚は無いんじゃない?
貴方と3人はどういう風に合流して4人になったの?
既に3人が出来上がっている状態で、
貴方が遅れて参加しているなら何となく温度の差が出るのは分かるけど。
スタートは大体同じなんでしょ?
ただね、
貴方は声が小さいじゃない?
声が小さいのは、
何となくおそるおそる気を遣いながら一緒にいるから。
貴方も心からコミュニケーションを楽しんでいるか?と言えば。
実は貴方自身が楽しんで「いない」んだよね?
3人が前を歩き、その後ろを貴方が続いて歩く。
その状態こそ今の関係を「反映」している。
単に彼女たちの対応の問題では無くて、
貴方自身が一歩下がって彼女たちを見つめているんだよ。
正直言えば誰とも微妙に「合わない」と思っている。
一人一人に対しての評価が微妙じゃない?
こういう部分は合わないとかね?
えり好みしている。
貴方の対応には実は丁寧さが無いんだよね?
合わないからこそ、
3人に対してやや遠くから、外側目線で向き合ってしまう。
外側から声を掛けても遠いじゃない?
貴方の声の小ささは余計に遠さを助長する。
そして、
彼女たちから見ても、
貴方自身が楽しんでいる雰囲気がしないんだよね?
一緒に「いたい」なら全然構わない。
でも、
「いたい」という心が動いている貴方が見えないんだよ。
動いている3人は、
Aちゃん中心であれ温度がある状態。
でも、
貴方の心はあまり動いていない。
当然気持ちの温度差ってある。
グループには居ても伝わりが弱い。
貴方が何を考えているのか、感じているのかが見えない。
見えない人よりも、
見える人の方がいいなと思う。
それが何となく3人を集まらせてしまっている原因なんじゃないの?
どうすべき、なんていう言葉は無い。
本当に貴方次第。
今の貴方の立ち位置だって貴方が「選んで」いる。
折角仲間として過ごしているんだから。
上手く行くかどうかに関わらず、
もう少し相手から見える、伝わるコミュニケーションを大切にしてみようと。
相手の立場から自分を見つめてみて、
「分かりやすい」私として向き合ってみようと。
そう思って動くのもありだよ。
勿論特別貴方からは何もせずに、
孤立を防ぐ為だけに存在し続けてもそれも貴方の自由だよ。
今は周りのグループとも気軽に話せていても、
修学旅行や団体行動になると線引きされる。
彼女たちは自分たちのグループの輪を大事にしていく。
結局貴方は充実が不安定な今のグループに戻るしかなくなって、
貴方はぼんやりとした気持ちで、
前3人の後ろにちょろちょろと付いていく。
それも貴方次第だよ。
ただね、
夏休みが挟まるじゃない?
何かの変化を起こしたいなら休み明けからがスムーズかもしれない。
もし別グループに入りたいのだとしても、
夏休みの間に丁寧に交流を深めておく。
そして休み明けから貴方「も」グループメンバーとして過ごしていく。
今急にグループに背を向けて動き出して、
後で貴方の事をあれこれ言われてしんどくなっても嫌でしょ?
本当に貴方次第なんと思う。
貴方自身が「半身」で向き合っているうちは、
おそらく心地の良いコミュニケーションは出来ない。
貴方は3人に合わない部分を感じているけれど、
お互いに「多面体」なんだよね?
まだ掘り下げ合う所まで行っていないんだよ。
表面的に気になる部分に引っかかってしまっているだけ。
当然相手から見た貴方もそうなんだよ。
貴方も篭った雰囲気、活き活きとした部分が見えない姿。
その「内側」にどういう貴方が居るのか?
今の彼女たちは、
まだそういう貴方を発見「したい」とは思っていない。
貴方自身が楽しく向き合ってきている気がしないから。
興味の対象にはなり難い。
その部分をどうケアしていくのか?いかないのか?
4人の枠内にいればそれで良いのか?
楽しめなくてもそれで良いのか?
孤立が回避されればそれで良いのか?
貴方次第だよ?
貴方の高校生活なんだから。
自分をもっと大切に。
そして、
コミュニケーションは廻っている。
貴方も大事な担い手の一人なんだからね☆
>>blazinさん
blazinさんこんばんは!そして、お返事が遅れてすみません<(_ _)>
そうなんです!存在感云々の話じゃなくて、グループで充実感を感じられないということについて
相談したかったんです;; blazinさんが整理してくれたおかげで、自分の気持ちがわかりました!
エスパー?と言いたいくらい当たってます。。特に、『貴方自身が一歩下がって彼女たちを見つめているんだよ。』
という所が、すごく身に沁みました;;
確かに、気を使っているようで、自分が彼女たちから『苦手、話が合わない、嫌い』と決めつけて遠ざかっているなあと気付けました(´`)
えり好みですよね…自分はグループに居させてもらってお昼ご飯一人で食べてた頃に比べたら、
全然幸せなのに、慣れがこういう悪い部分を引き出してしまったなと思いました。
謙虚に見せかけて、自分の心が傷つくのを防ぐために一歩下がって被害者意識を持って、
ずるずると付き合うって自分の悪い癖だと認識できましたが…。
でも、やっぱりどうしてもグループのみんなが怖いです。
自分が思ったことはグループの子には言えないと思うけど、卒業まではぶられないようにチョロチョロ付いてってでもうざがられないように頑張りたいです。
丁寧な回答ありがとうございました!

No.4
- 回答日時:
高校生かー。
青春だねぇ!俺は二度と戻れないし、ちょっとうらやましいな(笑)
なんて、悩んでる時にごめんね(^_^;)
グループってさ、あってないようなもんだと思うんだよね。卒業しても連絡取り合うのなんて、そのグループのうちの何人かじゃない?
俺は、特にグループとかこだわらず、この人好きだなーって思う人と一緒にいたよ。
友達も多い方ではなかったかもしれないけど、
卒業して10年経った今でも仲良くしてくれる親友も出来た。
楽しい高校生活を送って下さいね!
>>te288ma7kaさん
こんばんは!お返事遅れてすみません<(_ _)>
青春…ですか(^o^) いつかこういう不安だったり苦しい事が懐かしいって思えるんですかね…。
もやもやしてる間にも青春は終わってしまいますよね。
自分のことばっか気にしてグルグルしてるうちにも青春は過ぎてきますし…。
卒業したら、真っ先にみんなが連絡よこさなくなるのが私かなwって最近気付けました。
期待しない方が苦しくないし、何度もこういう事を経験するうちに、心が麻痺して暮らしやすくなるので、早くうじうじしたり動揺しないようになりたいです。
楽しい高校生活を送るためにも、なんとかグループのつながりが切れないように卒業するまで歯を食いしばって頑張りたいです!!
楽しい回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
彼女が優秀すぎて別れました
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
一人称についてです。 男です。...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
かっこよすぎるとモテないと言...
-
仕事中話しかけるとすぐに怒る...
-
10年も20年も前に言われた...
-
ゾッとするほど凍りつくような...
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
「同窓会行かないの?」と聞い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気持ちが急に沈む、憂鬱になっ...
-
私は良く、気に入らない事が有...
-
高校2年生女子です 私は人に好...
-
ヤンキーってめちゃくちゃ雑魚...
-
感情的な人って何故あんなに頭...
-
怒られるとイライラするのです...
-
朝方からムラムラするので寝て...
-
誰かに必要とされる存在(よっぽ...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
嫌いで嫌いで嫌いでしかたない...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
この前、同窓会(小学校)の知...
-
スーパーに行った時、知らない...
-
プライドがめっちゃ高い人って...
-
誰とでも喧嘩、衝突、治したい。
-
好きになった人が既婚を隠していた
-
ああ言えばこう言う、素直じゃ...
-
「みんな」がそう言ってる。 「...
-
どちらにしろ幸せになれない
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
おすすめ情報