
私は高校1年女子です。
私の仲良しグループは4人です。
私は今まで(高校に入る前まで)2、3人のグループでした。
なので高校に入って初めて4人グループになりました。
高校入学した初めは、私を含めた3人グループだったんですが、色々あって4人グループになりました。
そして今、このグループで私が悩んでいることは、1人の子を他の2人が大好きなことです。
その1人の子というのは入学して最初に私から話しかけて友達になった子で、初めの3人グループからいた子です。また、私が1番信頼できる子です。自分が3人の中で順番をつけるなんてしてはいけないことかもしれないけど、1番一緒にいたいと思う人です。
でもその1人の子は他の2人のことが好きだと思うんです。私は1度その1人の子にあなたが1番信頼できるんだというようなことをLINEで言いました。そしたら相手も私もそうだというようなことをLINEで言ってくれました。でも学校で4人でいる時にその1人の子は私とはあまり話しません。避けられているのではないと思いますが、他の2人とよく話しています。それを私はただ見ているだけです。たまに話に入ったりしますが、話の中心が私になることはあまりありません。
自分で言うのもなんですが、私は周りから性格は明るい方だと感じられていると思います。女子でも男子でも先輩でも先生でも誰とでも気軽に話せる自信はあります。部活でも周りには先輩や同級生がいます。学校の中でもたくさん友達はいます。そのことをグループの3人に羨ましがられることもあります。でも教室では孤独を感じます。周りに誰もいないわけではないし休み時間もグループで話したりします。でも何故か自分が独りだと感じます。これは全て被害妄想に過ぎないとは思っていますが、他の3人だけで話している方が楽しそうなんです。今更ですがここからは3人をA、B、Cさんとして話していこうと思います。
さっき話した1人の子をAさんとします。3人グループからいた子をBさんとします。あとから入ってきた子をCさんとします。
そして私が思うAさんがグループの3人の中で好きな順番は、CさんBさん私の順です。
Bさんが好きな順番は、AさんCさん私の順です。
Cさんが好きな順番は、AさんBさん私の順です。
Aさんは学校でCさんとよく話したり移動したりします。しかもCさんが私たちのグループに入ることになったのはAさんの誘いがあったからです。そしてAさんのLINEの背景はCさんで、CさんのLINEの背景はAさんです。
BさんはAさんを1番好きであることは多分合っていると思います。学校で何か用事があったりすると1番にAさんを誘います。そして他の2人(私とCさん)に内緒で2人で遊んだりお泊まりしたりもします。さらにBさんのLINEの背景はAさんで、AさんのLINEのトプ画はBさんです。
Cさんは正直よく分かりません。CさんはBさんと同じ部活で2人はLINEも毎日するそうです。ですが学校ではAさんといることが多いです。そして私といることもあります。さらに言えば違うクラスの同中の子ととても仲良しで私たちよりその子とよく遊んだりお泊まりしたりしており、LINEのトプ画もその子とのツーショットです。
私はLINEのトプ画や背景のことまでネチネチと考えてしまいます。ちなみに、私のLINEのトプ画は私以外の3人の写真で背景は4人の写真です。
私以外の3人のLINEのトプ画や背景には私の写真はひとつもありません。こんだけで考えすぎだと思うのが普通だと思うんですが、私は考えて気にして勝手にひとりで落ち込んでしまいます。
私以外の他の3人は、なにも悪いことはしていないんです。ただ私は自分が落ち込むことを自分で被害妄想して自分は独りなんだってことを正当化しようとして勝手に落ち込んでいるんだと思います。分かっているんですが、何も出来ません。考えようともしません。
でも私は4人で卒業まで楽しく過ごしていきたいんです。3人と1人ではなくて4人で。
面白くも何もないのにここまで読んでくれてありがとうございました。
長くなりましたが結局、私が質問したいことは、「私たちはどうすれば4人でひとつになれるのか」ということです。
ぜひ回答よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんの気持ちよく分かります。
自分が今いるグループはご人グループですが、質問者さんとだいたい同じような関係です。5人とも同じ部活のメンバーなのでそこは違うかもしれませんが。
それで、どうしたら4人でひとつになれるかですが、なかなか難しいですね。
本当に難しいです。
恐らく今の好きというか、優先順位というのは変わらないでしょう。
何故かというと、人は自分に無いものを他の人に求めるからです。相手の性格だったり特技だったり様々ですが、要するに凸と凹がはまるかどうかです。
少し自分の話をしますが、自分が今いるグループの中での立ち位置は質問者さんとだいたい同じです。
3人からの優先順位は最下位ですが、残りの1人からの優先順位は多分一番です。その人は少し静かですが、自分はだいぶ騒がしい方です。恐らくそういう所がその人とはまったのかもしれませんね。あとはしょうもないですが、ゲームやアニメが好きという点で気が合っています。ですがその人とは5人の中で自分と一番気が合うというだけで、他のクラスに一番気が合う相手がいますね。
やはり誰かの一番になるのは難しいです。
簡単に言えば自分の存在は、居てもいいが居なくても別に困らない、といった所でしょうか。
悲しい話ですが、恐らく自分がこのグループに居なくとも探しに来るなんて事はないでしょう。あれ?いないなぁ、ぐらいにしか思わないと思います。別に嫌いとかそういう訳ではないですが、5人が5人全員を必要としていないがらです。
質問者さんは4人でひとつにとのことですが、やはり優先順位が見えてしまっている時点で完全な1つにはなれないでしょう。
誰1人欠けても成立しないグループなんてそうそうありません。
ここまでだと質問者さんは4人でひとつに、を諦めざる負えませんね。
それだと回答にならないので一応方法は答えます。
4人でひとつにですが、簡単な話です。誰かが欠けると困る共通の目的を持てばいいだけです。ですが、それぞれの優先順位が軒並み上がるので質問者さんの優先順位が1番になる、なんて事はありえません。
自分のグループの場合部活が同じなので共通の目的はクリアしていますが、やはり誰かの1番にはなれなかったのでやはりありえませんね。
具体的な共通の目的ですが、例えばどこかに4人で遊びに行った時に、質問者さんが何か3人の目を引く事をすればいいです。得意なことを生かせるものがいいですね。そこはご自身で考えてください。
他には勉強などもいいでしょう。4人で集まって勉強会等した時に質問者さんが残りの3人の分からない所を次々と解いていったらどうでしょう。目を引けますね。質問者さんが居ないと問題が解けない、自分の成績にも関わってくる、となれば損得勘定に近いかもしれませんが必要とされるでしょう。
他には3人からの質問者さんの優先順位を大幅に上げてバランスを取るとかですね。
少し質問者さんのトーク力が試されますが、面白い話が出来ればそれは目を引けます。もし3人の中で誰か1人でも質問者さんの話に食いつけば、学校という退屈な場ではそれは浮きます。そうすれば他の2人もすぐに食いつくでしょう。これで質問者さんは会話の中心です。それをほぼ毎日やっていれば質問者さんの優先順位は上がっていくでしょう。面白い話に限らずどんな所でも必要とされます。
あと、一番重要な事ですが無理に会話に入ると鬱陶しがられるので絶対にナシです。逆に自然に入るのはポイントアップです。
こんなところです。
まぁ上に書いたことに気づいた自分でも上手くいってないので相当難しいでしょうね。
今は優先順位なんて諦めて、たまーに面白い事を言って自分が会話の中心になればそれでいいと思っています。
会話の中心になっていない時は気の合う1人とゲームやらアニメやら適当に世間話でもしています。教室移動なんかの時に置いていかれればそれはそれで寂しい気もしますが、仕方ないと割り切ります。
質問者さんも自分みたいに今の関係に納得がいく時が来るかもしれませんね。
ですがそれまでは頑張ってみるのもいいと思います。
とにかく注意を引くことです。頑張ってください。
ご回答ありがとうございます!
ご回答を貰った時にすぐ読ませて頂いていたんですが、お礼が遅くなってしまいすみません(>_<)
アドバイスを聞いて少し私自身が動いてみたら、とてもいい関係で今過ごせています!
3人それぞれとの付き合い方をして、4人でいる時は4人みんなで話したりして、4人でいる時がとても楽しくなりました!!
これからもこの状態が続くように頑張ってみようと思います!
ほんとにありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
私は学校で4人グループです。でも最近なんとなく私が1人で、3対1ぽくな
【※閲覧専用】アンケート
-
仲良しグループで3人対1人 になってしまう
友達・仲間
-
イツメンにハブられてる?かもしれないです
いじめ・人間関係
-
-
4
5人グループ。私は1人。学校行くのが嫌です。
友達・仲間
-
5
4人組は2:2でわかれてしまうので楽しくありません
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
仲良しグループでいきなりボッチの子が入ってきました。
大人・中高年
-
7
4人グループですが、あまり仲良くありません。もうすぐ修学旅行があるので、何かアドバイス欲しいです
友達・仲間
-
8
私はいつも奇数グループで余ります。歩く時も前に4人で私が後ろから付いていってる状態です。話してはくれ
友達・仲間
-
9
友達はいるけどぼっちです
いじめ・人間関係
-
10
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
11
グループで孤立してる気がしてつらいです。高校生です。文章が下手ですが読んでくれると幸いです。 今5人
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
いつも一緒にいる友達4人に仲間外れにされました… 私は大人しい性格で、他の4人も大人しそうで自分と合
いじめ・人間関係
-
13
クラスでぼっちなのが本当に辛いです。 特に体育の時間が地獄です、、、 閲覧ありがとうございます。 今
学校
-
14
【長文】友達いるけど、いない。心がぼっちです。
友達・仲間
-
15
4人グループからハブられました もう学校に行きたくないです 3人のうち1人には入学当初ポイされてしま
学校
-
16
女子3人グループの疎外感についてです。 ご覧頂きありがとうございます。中3の女子です。私はいつもクラ
友達・仲間
-
17
4人グループにハブられてる気がします。
友達・仲間
-
18
グループに勝手に入ってくる子が鬱陶しい・・・
浮気・不倫(恋愛相談)
-
19
高校でなかまはずれ?にされてます 今高校二年生です 四人グループでいつもいるんですが、仲間はずれに
友達・仲間
-
20
ノリが合わない…集団でいると浮いてしまう人って…
友達・仲間
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
いちいち人のことを見てくる人...
-
5
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
6
知的障害の女性に恋してて、彼...
-
7
幼児がいる隣家の騒音への怒り...
-
8
嫁の条件に処女ってそんなに重...
-
9
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
10
不快な人をできるだけ気にせず...
-
11
今日、駅で知らない人にいきな...
-
12
真面目な話しの時に笑う人
-
13
すれ違う人に笑われる。
-
14
独り言が多い人に注意をしたら...
-
15
バリタチとは(下ネタ注意)
-
16
老人の多い地区に住むと地獄で...
-
17
面接での答え方について
-
18
自分を慕ってくれる子(特に男...
-
19
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
20
昨日、彼女と別れました。 別れ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter