dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月初旬に7W0Dで稽留流産のため子宮内容物除去手術をしました。

当日、手術後もほとんど痛みはなく、出血も1週間ほどで止まりました。

術後の検診は2週間後と言われ、ネットでは1週間後が多かったので「長いな」と思いながらも
体調もさほど悪くなかったので気にしませんでした。

検診当日、エコーで子宮の様子を確認してもらえるのかと思いきや、エコーは無く、病理検査の結果も渡されただけで説明もなく、8月の生理を待ってもう一度頑張りましょうと言われました。

後で看護師さんに「エコーで子宮の状態とか確認しなくて良いんですか?」って聞いたら「出血や痛みが無ければ良いです。」と。そういうもんですか?取り残しが無いかとか出血の塊が無いかとか診るもんではないのでしょうか?

ちなみに病院は不妊専門です。私はタイミングで妊娠しました。

説明もろくにないし、ちょっと不信感を感じているので転院するつもりですが。

あと、元々第一子を出産後、生理が開始せず薬でおこしましたが排卵が無く。排卵誘発剤とHCGで排卵させて1周期で妊娠しましたが、このあとまた排卵が起こるのかどうかも不安ですし。

排卵誘発剤で無理やり排卵させた場合、流産しやすいというのも聞きました。

どなたかお詳しい方、アドバイス頂けたら幸いです。

A 回答 (3件)

尿検査はありましたか?



一応尿中からHCG反応が消えていれば内容物は残ってないと判断されたのかも

あとは痛みや出血がなければ子宮も正常に回復したと考えられたのではと思います。

10日くらいは出血がつづいたりするので
その間酷い出血や痛みがなければ2週間後に検診というのも
珍しくはないと思います。
検査の結果が出るのも2週間くらいかかるので
1週目に検診の場合もう一度検査結果を聞きに行く場合もあるので。
ちなみにネットでも2週間後に検診、と言う人もみかけますよ。

検査結果については明らかにわかる奇形とか
包状奇胎とかがなければ特に何もないかもしれません。
まあ普通は「特別今後気をつけるような異常は見つかりませんでした」
くらいは言われるかもしれません。
流産の原因とかまではわからないことがほとんどなので
特に異常がなければ=おそらくよくある染色体異常
という感じになるかと思います。

今後の排卵や生理についても
一応は「経過を見る」しかないとおもいます。
何十日以上生理が来なければ来院してください、と言われませんでしたか?

だとしたら「8月の生理をまって」ということなので
8月の生理が来なければ病院へ行ってみるといいと思います。

今の時点で流産後排卵がきちんと再開するか、などは
しばらく待ってみないとわからないと思います。

病院には相性があるので、説明の少なさが不満なら
他でも受診してみるのもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご説明頂きありがとうございます。
尿検査も何もしていないんです。術後、まだ麻酔がかかっている段階でエコーで取り残しが無いか診るのでしょうか?であれば、2週間後に検査しないっていうのは納得いくような・・・
生理が何日無ければ・・・とか、性生活の指示とか、そういうのも全く無くて、8月くらいにまた排卵誘発剤使って頑張りましょうとだけ言われました。
実は染色体異常の検査も希望していたのに病院のミスでできませんでした。同意書もこちらから言わないと受け取らないままラミナリアの処置が済んでしまいましたし、血液検査してもこちらから結果を聞かないと教えて貰えないというような感じだったので、やっぱり転院しようと思います。

お礼日時:2012/06/20 14:22

うーーん、


専門家じゃないから医療的なアドバイスはできないけど、

生理がくれば、大丈夫だと思うけど、、、
転院するつもりなら、ほか当ってみるのもありかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生理が来れば一応子宮内がリセットされたってことになるんでしょうかね。
とは言え、やはり不安を残したまま生活するのもしんどいので一応他の病院で見もらおうかと思います。不妊専門にしているクリニックだからその手のプロかとおもいきや、あまり対応は良くなかったです。
ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/20 14:23

HCGが下がっていることは確認したのかな?

この回答への補足

Hcgが下がってることは確認していません。病理検査の結果は問題ないとのことなのですが。。。
しばらくは基礎体温も落ち着かないとは思いますが36度5~8のあたりをウロウロしていて、ちょっと高いままなんです。やはり、他の病院で見てもらった方が良いでしょうか。

補足日時:2012/06/20 12:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!