dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

hostsファイルは、名前解決の際に、
DNSサーバー側でも参照されているのでしょうか?

LMHOSTSファイルについての学習を始めたいのですが、
hostsファイルのことを殆ど存じておりませんので、
此の質問を私は試みました。

A 回答 (4件)

>hostsファイルは、名前解決の際に、


>DNSサーバー側でも参照されているのでしょうか?
hostsファイルで名前解決するのはそのhostsファイルを持っている端末のみです。
DNSサーバーと関係なく優先的にホスト名をIPアドレスに変換します。

>LMHOSTSファイルについての学習を始めたいのですが
LMHOSTSファイルは http://e-words.jp/w/LMHOSTS.html を参照すれば目的が分かります。

この回答への補足

有り難う御座います。

DHCPクライアントの登録は、比較的に望ましくなさそうですね。

補足日時:2012/06/23 00:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

http://okwave.jp/qa/q7549912.html
上記のページでも、御教授を賜れませんでしょうか?

お礼日時:2012/06/25 13:51

>LMHOSTSファイルはNAT越えの際に使われるのだろう、


>と関連項目の何をも知らずに私は勝手に想像して参りましたが、
>LMHOSTSファイルはVPNの環境でも使われ得るのでしょうか?

別にVPNには限らないでしょう。DNSサーバに登録するほどでもない、またはセキュリティ上参照されたくないようなものは当然DNSサーバには登録しません。
すると、業務上のつながりから、HOSTSファイルにだけ記載されているようなホストは、そのニーズからそのように登録されるでしょう。

この回答への補足

有り難う御座います。

DNSサーバーへの登録が必須事項になっていない、
という事情さえをも、今迄の私は存じておりませんでした。

補足日時:2012/06/23 00:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

http://okwave.jp/qa/q7546118.html
上記のページでも、御教授を賜れませんでしょうか?

お礼日時:2012/06/25 13:53

参照されません。


hostsファイルに記述されている相手先に接続する場合は、DNSサーバではなくローカルマシン側で名前解決されているためです。

だから、技術的にはウェブブラウザ上からGoogleのurlを打ち込むと無関係の別サイトに接続するといったことが可能であり、それを利用したウィルスやスパイウェアも存在します。

この回答への補足

有り難う御座います。

DNSによる名前解決を回避した問題行為の存在は、
非常に恐ろしいですね。

補足日時:2012/06/22 13:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

http://okwave.jp/qa/q7546118.html
上記のページでも、御教授を賜れませんでしょうか?

お礼日時:2012/06/22 13:35

名前解決は、以下の順で参照され解決した時点で次のステップには行きません。


1)自身のhosts定義ファイル
2)NIS
3)DNS

クライアントのhostsファイルに設定があれば、それを参照してお終いです。
なお、DNSサーバは他のホストのhostsファイルは参照しません。

この回答への補足

有り難う御座います。

LMHOSTSファイルはNAT越えの際に使われるのだろう、
と関連項目の何をも知らずに私は勝手に想像して参りましたが、
LMHOSTSファイルはVPNの環境でも使われ得るのでしょうか?

補足日時:2012/06/22 13:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

http://okwave.jp/qa/q7583746.html
http://okwave.jp/qa/q7564919.html
http://okwave.jp/qa/q7559141.html
上記のページでも、御教授を賜れませんでしょうか?

お礼日時:2012/07/11 07:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!