dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文です。すみません(>_<)

恋人と同じ県内ですが他の市に住んでいます。高速バスで片道2時間程度の距離です。

彼と私は11歳の年の差があります。 彼は仕事をしています。私は恥ずかしながら今年の春学校を卒業し、今はフリーターをしています。

私たちが会うときには毎回私が高速バスで彼の住む市までいきます。バス代は片道2,000円弱です。フリーターの私はこのバス代を毎回出すのが正直なところ苦しいと感じています。彼も以前は私が出したバス代を返してくれたり、チケットを買ってくれたりしていました。しかし最近はそれがなくなってしまいました。

お金のことなのでなかなか言い出せず…でも私はしたいことを、欲しいものを我慢してバス代を出しています。

バス代を出すのが厳しいとストレートには言いにくいので、彼に私の住む市まで来て欲しいと言うと、「そっちに行かなければ会えないのか?」と言われてしまいました。なんだか想われていないような気がして…自信がなくなってきました。

お互いが気持ちよく、会うにはどうしたらいいのでしょうか?(>_<)

因みにデートの時の食事代など全般は彼が出してくれます。
彼の住む市は寂れいて遊ぶところもほとんどありません。行けるところは行き尽くしました。私の住む市にはショッピングモールやデートスポットなどはたくさんあります。

A 回答 (16件中1~10件)

11さい年上の野郎だよな。

情けねえな。プライドねえのか!
    • good
    • 0

君11歳も下だよね?


質問見てまず思ったのは「信じられない…」
デート代全般を出すのは当たり前
バス代を出すのも当たり前
断られてもするな

むしろ彼が会いに行くのが普通なんじゃない?と思いました

ま、一つの回答と思ってください
読む限り俺ならこうするっていう回答なので
    • good
    • 2

40代の既婚男性です。



バス代を出してもらう代わりに、(バス代より安いと思われる)二人のお昼代を質問者さんが払うようにする、という考えはないのでしょうか。つまり、質問者さんの経済状況から、上げ膳据え膳を希望されているわけですよね。それも、出来たら今後は質問者さんの住んでいる市で。

「彼に私の住む市まで来て欲しいと言うと、「そっちに行かなければ会えないのか?」と言われてしまいました。なんだか想われていないような気がして…自信がなくなってきました。」
質問者さんの気持ち、解りますよ。悪気はないのだと思います。でも、彼からしたら「彼女の住む市まで来て欲しい」と言われてしまいました。ショッピングモールやデートスポットなどはたくさんあるので今でもきついデート代の捻出がさらにきつくなりそうです。なんだか想われていないような気がして…自信がなくなってきました。」という感じかもしれません。以前払っていたバス代を払わなくなったのは質問者さんが働き始めたからせめてそれくらいは出してくれてもいいだろう、と思ったのかもしれません。

質問者さんからすれば、お金のことを気にせず(決して贅沢するという意味ではありません)彼とのデートを楽しみたい。一方、彼からしたら自分の稼いだお金で生活し質問者さんを養っていかなくてはいけない。意外に思うかもしれませんが、彼は結婚のことを遠く先に見ているはずです。そんな彼からしたら、質問者さんが「今はフリーターで収入もあるけれど、学生の頃のようにバス代も出して欲しい」というのは「私の稼いだお金は私のもの。あなたの稼いだお金は私たちのもの」と言っているようなものだと思います。

「お互いが気持ちよく、会うにはどうしたらいいのでしょうか?」
お金のかからないデートを考えるようにする。でなければ、あなたが彼のところに転がり込んだらどうですか?
もし、質問者さんにとってどちらも現実的でないなら、彼とよく話し合ってみたらどうですか?別れることも1つです。質問者さんたちの11の年齢差ってかなり大きな壁だと思います。私のところも13歳離れていてよくぶつかりますが、現実を見て相手を受け入れよう・妥協しようという気持ちがお互いなりにあるので何とか仲良くやっています。でも、それは結構大変なことです。

何か良い解決策をお二人で見つけられること祈っています。
    • good
    • 2

デートの食事代など全般を出してくれるなんて、いまどきいい彼じゃないですか。



男女平等、男も女も同じように楽しむのだから同じようにだすのが平等ってのがいまどきの若い人の考えかと思っていました。
結構古風なんですね・・・

なのに、交通費まで出せって・・・・
わたしもデート代割り勘ってどうよって思う方ですが、自分が動く交通費を相手に持ってもらおうと思ったことはないな・・・・お金のない学生時代もです。
二人で動いていて切符を二人分彼が購入するってことはあってもね。

高速バスで2時間弱の人とつきあったこともありましたが、行きは彼の町に私がバスで行き、帰りは車で送ってくれるってのが定番でしたね。
どこかに行こうっていうより、会ってしゃべっているのが楽しいって感じでしたね。

遠距離恋愛ってつまるところ、お金がかかっても、時間がかっかても会いたいっていう気持ちがお互いに当然のように自然にないと続かないものなんですよね。

自分が会いたいと思うから会いに行く、会いに行くお金を作るためには仕事をがんばる、欲しいものを我慢する、それでも会いたいから会いに行く。

相手も同じ、彼女ばかり交通費がかかるようじゃかわいそうだ・・・自分だって会いたいから会いに行く・・・

あなたと一緒にいることを楽しんでくれている今はいいです。
でも、交通費出せ・・・これいっちゃったら、百年の恋もさめますよ。

彼は11歳上といっても、まだ30代前半ってところですよね。
きちんと働いていて、女性との付き合い方もスマートな彼(デートの費用をもち、エスコートできる)ですから、あなたと別れても身近なところでお付き合いできる女性はすぐに見つかるでしょうね。


自分の方から、がんばって会いに行こうとまでは思わない・・・・そういうことなんだと思いますけど。
    • good
    • 0

休みの日はやりたいこともあるでしょうね。


その時間を削って会いにいき、交通費デート代を出し、では、それこそ対等な関係ではないような気がします。年上なのだから守ってほしいのでしょうけれど…このご時世かなり難しいのでは。年齢差があってもお互いに支えあえなければ乗り越えていけないと思います。

貴女は遊ぶことばかりだけれど、彼は家のことがあるのです。
彼の負担を減らそうとは思えないですか?
貴女の移動中に彼は家のことをするのが一番効率がいいと思いますが。

「そっちに行かなければ会えないのか?」
彼からしたら、交通費を出していた時期は自分ばかり尽くしてる気持ちになったのかもしれませんね。
お金を出さないと会ってもらえないって思ったのかも。
貴女は愛されることばかりですが、彼に愛を与えるのも貴女の役目ですよ。
彼女が会いに来てくれるのってとても愛を感じるらしいですよ。

お金がきついなら、頻度を抑えましょう。

とはいえ、男性って(女性もですが)付き合って時間が経つとやらなくなることが増えますよね。
ずっと続けられないなら最初からしないでほしいなぁとは思いますけどね。
    • good
    • 0

はじめまして。


男性です。
私も車で高速飛ばして1時間ほどの方とお付き合いしておりました。
往復でガソリン代を含めると6000円ほどになりました。
最初は交通費のほか、食事代、お茶代、ホテル代など出していたら一回デートにつき1万5千円はかかっておりました。
月4回会うと6万以上つかうことになりました。遠出するならそれ以上はかかるのです。

彼女に将来の貯金をしたいので・・・というと食事代(2人で2000円弱)は出してくれるようになりました。
でも出してくれるまでに半年以上かかりましたが。


もし彼女が来てくれるならバス代は出しますが、それは今の収入があってだからです。
少し前までならきつかったと思います。

男性の中では相談者さまがコンビニで5、6時間働いたらバス代ぐらいだせるのでは・・・と思っているのではないでしょうか。

すべてを男性に出させるのは女性の甘えだと思います。
ましてや結婚などを考えているのなら彼の経済状況なども考えてあげる必要があるのでは・・・と思います。

彼が一度のデートでどれぐらい出しているか計算してみてください。
それが1万弱なら、交通費は自分で負担して当然だと思います。
彼と同等ぐらいなら割り勘みたいなものなので、「仕事していないので半分負担してもらえたら有難い。こっちにはずっと来るから」とでも言えば大丈夫だと思います。
彼は1人暮らしなのでしょうか。
それなら月の家賃も6万ぐらいはいるでしょう。

そのあたりを彼は考えて欲しいのだと思います。

私もそうでしたが、デートのために日常は節約してますよ、男性は。
それを全く気づかない女性には冷めてきます。
私も元カノと別れました。
理由の中には、食事代ぐらいしか出さない彼女に「節約は嫌」って言われたのも入っております。

出さなくてもいいですが「お金だいじょうぶ?」ぐらいの言葉があれば愛情は増しますよ^^
    • good
    • 0

ぶっちゃけ彼の収入次第です。


彼の収入は知ってますか?
比較的余裕があるようなら頼ってもいいかもしれませんが、
出せる余裕がないのでしたら、それなりの
付き合い方をするしかありません。

ちょっとずつお金を出し渋っているのは、
デート代の負担が厳しいのでは?
デート代や、最初の頃交通費を負担してくれてたということは、
彼は男性としてのプライドが比較的強いタイプだと思います。
そういう人は女性に「お金が苦しいからそっちも出して欲しい」
とは言い出しづらいものです。
これは、今まで負担してもらっていたあなたの方から
配慮してあげるべきかなと思います。
「そろそろお金の事も話し合っていいんじゃない?」って持ちかけて。
つまり、二人でお互いに月にデート代として遣える
お金を把握し合い、その中でやりくりを考えていくんです。
その際、交通費は折半にしていいと思いますよ。

基本的に男性が多く出してくれるのは好意であって、
自分が遊んだり飲み食いする分を出すのは当たり前です。
それをわきまえずにいると、相手もあまり気分が
良くないと思いますし、出してあげたいという気にも
ならないと思います。

金銭的負担が対等になれば、相手にも要求ができます。
「こっちにも遊びに来て」と言えるわけです。

話し合いの結果、これまでより会える回数は減ってしまうかも
しれませんが、それはお互いに収入が少ないのなら
しかたがないと思います。
それより、おごることが負担になっているまま
お付き合いする方が彼の気持ちが離れてしまうと思います。
頑張ってお仕事探しましょう。

そういうお付き合いが嫌だなって思うのなら、
もっと収入の良い方か近距離の方を選ぶしかないでしょうね(^^;)
    • good
    • 0

交通費以外のデート代は彼氏持ちなんですよね?


彼氏さん側からすると、交通費くらいは。。。と思っているかもしれません。
いくら働いているといっても、金銭的にそこまでゆとりがないのかもしれません。
しかもおそらく彼は30半ばくらい?で片道2時間は腰が重いのかもね。
この歳でショッピングモールとか必要時以外はそんな興味ないだろうし。
どうせそこで買い物や食事も彼氏が払うって、テンション下がるんじゃないですか?

結婚を視野に入れているならまだしも、あなたもまだ就職できない状態ではそんな話になるのはまだ先でしょう。
基本的に、お姫様扱いされるのは最初だけです。
そのあと、中だるみの時期があって、そこを支えあって愛情が育まれるのが良好な関係につながるポイントだと思います。

男の人って、気を寄せるために努力はするけど、それがずっと続けられる訳ではありません。
女性に甘えたい、癒されたいのも男性なんです。
質問の内容を読む感じでは、彼氏に甘えているのは質問者さんのほうだし、このままだと金銭のもつれで交際が破たんするような感じしますね。
悲しいですよね、好きで付き合っていたはずがお金なんかで終わりになるのは。
でも、今の関係はそれくらい脆いものなんです。

正直に伝えたらどうですか?
交通費がないから会えない。もう少しお金たまったら会いにいくねって。
本音を伝えて初めて気持ちが分かったり、感謝できるようになるものです。
逆に重くなりやっぱり遠距離は無理だと感じるかもしれませんが、そういう場合はどのみち長く続かないので終わっちゃっても仕方ないと思いますよ。
    • good
    • 0

あ、失礼。

バカ女→勘違い女でした。
    • good
    • 0

少し大袈裟かもしれませんが、男性は一家の大黒柱でいいんですよね‥彼が思いやりある、出来る範囲でエスコートしてもらいたいものですよね。

女性は子供を産む性なので、果たしてこの男性‥家族を守ってくれるかな?そして支えたい気持ちもあります。女性はしっかり見定めています。回答者様は、彼に会いに努力してのことですから、落ち込んでしまう気持ちわかります。愛されてないんじゃ‥てね。バカ女って、偉ぶって理屈並べて偏屈なバカ男の物云いには気にしないで行きましょう。所詮、DVや奥さんに逃げられ離婚しそうなタイプです。そのような男の遺伝子なんてお断りです。気をつけましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!