dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、彼女のマリッジブルーについて質問させていただきました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7532426.html

マリッジブルーを自覚していない彼女に「キミが感じてる漠然とした不安感はマリッジブルーだよ」と、はっきり言っていいものでしょうか?

こちらも不安と同時に「うんざり」してきましてね。
最近の彼女がひたすらネガティブ思考で、1人で戦うのがしんどいです。

A 回答 (5件)

No.2だけど


俺の妻の場合
「私と結婚するなんて不幸になるよ。可哀そうに」
「男の人って浮気するのは本能なんだよね」
「なんで結婚なんて制度があるんだろう」
といったことを繰り返し言ってたなあ


(1)不安なことを口にすることで、不安を和らげる
(2)話を聞いてもらうことが最重要で、解決策は2の次3の次
が女性の不安解消法なので、男の対処として最悪なのが
「ずっと同じこと言って、俺にどうしろっていうんだ!」的態度で話を聞くのをやめたがること
後で妻に「話を聞いてくれない男」のレッテル貼られて、何も相談してこなくなる

うんざりするかもしれないが、延々話を聞くしかない
直接マリッジブルーと指摘するのは下策

ひたすら聞き手に徹する一方
スイーツのおいしい店に連れて行ったり、プレゼントしたりと
行動で「君を大切にしているよ」アピールをしていくほうが効果的

あと、女性のマリッジブルーには大抵
男が結婚関連の諸処の細かいことに非協力的なことが原因にある!
とのこと

(後半はカウンセラーをしている俺の友人からの忠告を書いてみた)      
    • good
    • 0
この回答へのお礼

挙式の日程とか式場選びという話に入る前です。

でも「話を聞いてくれない」は当たってるかな。
面倒くさかったわけじゃないんです。
彼女のトラウマに触れる事件だったので、ヘタに根掘り葉掘り聞きだすより、そっと見守る方が得策だと思ったのですが、見事に裏目に出てしまいました。
彼女は「聞いてほしかった」と言います。

彼女の態度が変わったのは、その出来事を境にしてます。
でもね、男から言わせたら「言わなきゃわかんねーよ」ってことなんですよ。それは彼女には言ってませんが、今はまるで腫れ物に触るような感じで彼女に接してます。

お礼日時:2012/06/25 16:47

お礼ありがとうございました。


彼女の発言はある意味貴方は試されてると思います。(意図的にではないですよ)
不安だから否定してほしいんです。
私でいいのかなと言われれば、「君がいいんだ」と言い切ってあげてください。
そういったとしても、また同じ質問をされるんだ、ネガティブなことを言うんだ、とお思いでしょう。
何度聞かれても何度でも否定してあげてください。
安心させてあげてください。
そうやって無茶苦茶な自分を受け入れてくれる作業を何度も繰り返しているうちに、この人なら受け止めてくれると伝わって落ち着くのではないかと思います。
一度離婚されているからこそ、二度の失敗はしたくなくて、本当にこれで大丈夫なのか不安になるのかもしれませんね。

この回答への補足

「友達に戻りたい」と言われました。
別れるよりマシとはいえ、事実上の絶縁宣言。

考える時間をくれといって時間を稼いでますが、彼女の心はもう離れてしまったのかな?
とにかく会わないと埒が明かないですよね。

補足日時:2012/06/25 21:58
    • good
    • 0

言わないほうがいいと思います。


それを言う意味は「その不安は結婚前には誰でもなる些細なものだ」と悩んでいる彼女を否定することになるのではないでしょうか。
そんなに悩んでいるのに「たいしたことない悩み」と言われたらもう相談する気にはなれなくなると思います。

私も若干のマリッジブルーはありましたが、一時的なものだと言い聞かせて乗り切りました。
それは最初から自覚があったからです。
他人から「マリッジブルーなんじゃ?」と言われるなら受け入れられますが、原因となる人から言われたくないものだと思いますよ。

一人で戦っているわけではなく、彼女も不安と戦っているんです。
ここで貴方まで飲まれてはいけませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

彼女も不安と闘っているというのは、本当にそうなのかもしれませんね。
私に嫌気がさして別れたいなら、さっさと離れて行くでしょうから。

ただ私の今の心境は「万策尽きて、どうしていいのか分からない」のです。
そっとしておくつもりで放置すると「私に興味ないの?」と不安がらせるかもしれませんし、連絡をとったらウザがられるかもしれません。

ハッキリ言って、彼女が私に何を求めているのか、どうしてほしいのか、分からなくなっています。

お礼日時:2012/06/25 13:19

言わないほうが吉だな。



俺は妻と1月に結婚したけど、妻も結構ネガティブになってたな。

12月のクリスマスにパールのネックレス
1月の妻の誕生日に(誕生石の)ガーネットのブレスレットをプレゼントした。
パワーストーンの考えで
ガーネットとパールの組み合わせは「幸せな結婚を約束する」のだそうで
そういった本を誕生日のプレゼントに添えて渡した。

それで、かなり妻は落ち着いたよ

そんな工夫をしてみてはどうかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

奥さんがマリッジブルーだったとき、どんな言動が多かったですか。
ちなみに私の彼女がよく言うのは「あたしじゃなくてもいいんじゃないの」とか「あなたが必要か分からなくなった」です。

お礼日時:2012/06/24 16:57

はっきり言わない方が、よいのでは。

彼女が自分で精神科へ受診んしたなら、べつですが、はっきりいうと、きらわれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

はっきり言って、自力ではもう限界です。
何を言っても悲観的な返事しか返ってこないので。

かと言って、誰かに頼んで説得してもらう話じゃないし。
マリッジブルーを乗り越えた人の、なるべくたくさんの体験談が欲しいです。

お礼日時:2012/06/24 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!