dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 世の中にはデタラメな陰口で人を攻撃する人間が存在します。
 また、その陰口の真偽を見抜く力が無い人間も多い様です。


 皆様は陰口対策を行っておりますか?
 陰口対策を行っている方は、それをどの様な形で実行しておりますか?

A 回答 (5件)

kurofuneさん、こんにちは。


とてもいい回答が出ていますね!

>世の中にはデタラメな陰口で人を攻撃する人間が存在します。
 また、その陰口の真偽を見抜く力が無い人間も多い様です。

全く、そのとおりです。
どうして、ああいう風に、人の悪口ばっかり言えるんだろう・・・
という人は、います。
単なる悪口、ぼやきのほかに、その人をわざと攻撃しよう、
信用を失墜させようとして陰口言う人もいますね。
そういう人は、嫌ですね。

>皆様は陰口対策を行っておりますか?
 
対策というか、そういう人は、信用していません。
例えば、Aさんとしゃべっていて、Aさんがその場にいない
Bさん、Cさんの陰口をどんどん言い出したら、どう思いますか?
「BさんCさんって、そんな人だったのか!」
・・・と思うでしょうか。
私は、そうは思わないで
「Aさんって、なんで人の悪口ばっかり言うのかなあ。嫌な人だなあ」
みたいに感じてしまいます。

私がこう感じるので、多くの人も、そう感じていることと思います。
悪口を言う人は、自分で自分のイメージを落としています。
「悪口を平気で言う、嫌な人」
だとみんなから思われて、みんなから敬遠されていると思いますよ!

だから、心配せずに、「そういう人なんだ」と思って
その人の話は5割引くらいに割り引いて聞いておかれたほうがいいです。
また、万一自分の陰口をどこかで言われていても、
知らないフリをして、一切かかわらないことです。
気にして、かかわっていくと、ますます相手の思う壺だし
そんなレベルの低い人と同列に考えられたら嫌ですよね?

言うなら、言わせとけ、くらいに思っておくと気が楽ですよ。
歯牙にもかけない、というか、全然気にしていないという態度を取っていれば
その人は、また別にターゲットを作るでしょう。
そういうことしかできない、かわいそうな人ですね。
そんな人、放っておきましょう。
そのうち、みんなから見放されてしまうと思います。
こちらは、何にもしていないのですから、堂々としておきましょう!
ご参考になればうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 参考にさせて頂きます。

お礼日時:2004/01/23 00:53

その人のために神経使うことに疲れました。

気にせずやってます。でも、たまーに、イライラってストレスがくるんで、そん時は丹田呼吸法やってます。マジおすすめです

参考URL:http://www.shinkyu.com/hiki/tanden.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 参考にさせて頂きます。

お礼日時:2004/01/23 00:53

そういう類の人はどこにでもいますが、対策はしていません。


とっても憤慨して怒ったり、ショックを受けたりしましたが、
「そういう人は誰も信用しなくなるから放っておけば良いし、
変な噂を聞いて真に受けて本人に確認してこないのは、そいつがその程度にしか信用してくれていなかった事が分かるだけだ。本当に信じられない!と思えば確認するだろ?」
と言われたことがあり。納得できたので、無駄な事はしない事にしました。相手にしない方が良いし、うわさの方を信用する人も放っておきます。
確かに本当に大切な友人などは、「どうした?」って聞いてきたし、実際私も友人の変な噂を聞いて「どうなってる?」って聞きました。本人に聞くのが1番でした。

ただ、仕事に支障をきたすような場合は、そのときだけハッキリ否定した事もあります。「○○って思ってる人がいるみたいなんですが、その時は○○な事情で××したのに勘違いされて、でも放ってあります」とか言いました。
仕事上は影響を受けたくないので、言わねばならない時は言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 参考にさせて頂きます。

お礼日時:2004/01/23 00:52

kurohuneさん、こんにちは!



陰口対策ですか~。
対策とはいえないかもしれませんが、私は陰口を言われたら
ほうっておきますよ。

あのですね、陰口っていうのは、言われた人よりも、
言った人が被害を被るんです。
Aさんが誰かの陰口を言ったとしますよね。すると、周りの人にはAさんが陰口を言ったという印象が根付きます。
鳥の羽をイメージしてください。
外に鳥の羽を一山、置いておくとします。
数時間後にはそれ、どうなっていますか?
風に飛ばされて、いろんなところに広がってしまっているでしょう?
それとおんなじなんです。

あと、陰口って、いわば毒でしょ。言葉の。
それを発する人の顔は決して美しくなんかありません。
醜いです。

陰口の真偽を見抜ける人って少ないですよね、確かに。
でも、なにも知らないくせに他人の言ったことを鵜呑みに
するような人、器が小さすぎだとおもいます。
そんな人、ほうっておけばいいんですよ。
それで自分は自分らしくいれば、陰口なんて自然と消えていくものです。

kurohuneさん、「陰口対策」という直接の答えには
なっていないかもしれませんが、参考になれば嬉しいです。
がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 参考にさせて頂きます。

お礼日時:2004/01/23 00:52

私が行った表ワザは、トイレに呼び出してシメたことです。



裏ワザは、会社の上層部に成りすました文書を、その人の机の上に置いておきます。
内容は、「陰口で業務や人間関係に障害が出ています。続けるならば処分を検討します」って書いたらどうでしょう。

そういう輩は気が小さいので、ビビッて即やめるような気がしますが。

世の中、ほんとのバカっていますよね。
つらいこともありますががんばってください。
本当のあなたを見てるひとはきっといると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 参考にさせて頂きます。

お礼日時:2004/01/23 00:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!