dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金管楽器を吹いています。
長いこと吹いていたらバテてしまい、唇のコントロールがきかず
ブーブーーみたいな変な音が普通の音と一緒に出てしまうのですが、
こういう現象に名前はありますか?

治すにはどうしたらよいでしょう?

A 回答 (1件)

 名前があるかは分からないです…。


 直す方法としては、
 「ばてないようにする」
 くらいしか無いと思います;
 
 できるだけ唇に負担をかけないように
 吹くのが良いと思います。
 しかし、そうすると高音が出しにくくなるので、
 肺活量を鍛えるとかすれば
 きちんと出るようになると思います♪
 後は、唇が麻痺したときに、
 ハンカチで口を挟み、
 強く押すと痺れがなくなります(私の場合は)

 オーボエ担当なので、
 合っているか分かりません><
 一応ペットは経験しています。
 参考になったら嬉しいです♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。しばらく吹かないとダメですね。
バテないように日々の練習に精進したいと思います。

お礼日時:2012/07/03 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!