dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

諸々のポータルサイトなどのほぼ画面右上の方に広告で、カーソルが踏んでしまうと、動画や宣伝画面がとても大きく表示されてしまう「ウザイ」広告がやたらと多いですよね。

1、それを表示させなくする(大きくならない)設定はあるのでしょうか?
2、上記の設定が可能だとして設定した場合はそれによる弊害がありますか?
書いている通り。PC関係は詳しくはありませんので、初心者用に御説明いただければ幸いです。
ブラウザはIE9かChrome です。私なりにはググッてみたのですがわかりませんでした。
お解かりの方よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



1.ブラウザによっては、アドオンなどの追加機能により広告を表示させない
 ものがあります。
 こちらブラウザはFirefoxなんですが「Adblock Plus」というアドオンが
 有名ですね。chorome版もあるそうですよ。
 また、ウイルス対策ソフトの中にも同機能を持ったものがあります。

2.排除する広告の設定の仕方によっては、同一URLにある他のコンテンツが
 使えなくなる場合があります。
 また、上記アドオンを入れると、一部Javascriptの実行も阻止するため
 動的コンテンツ(埋め込み動画プレイヤーやショッピングカートなど)が
 動作しなくなることがあります。
 これらに関しては、サイト毎やURLの条件付けによる許可/禁止が出せます
 ので、その都度設定していけばよろしいでしょう。


広告は「サイトの情報を無償で使わせて貰う代償」だからなぁ…と思いたい
ところなんですけど、実際主張の激しすぎる広告は邪魔ですものねぇ(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですか・・・・・・何か一つだけポチッと押して設定できるわけではないのですね。
あきらめたほうが良さそう・・・・・です。

お礼日時:2012/06/28 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!