電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もう式場の契約もしてしまったのですが、彼と喫煙か禁煙かでもめています。

元々私はタバコが嫌いでしたが、数年前からアレルギー性鼻炎に突然なってからは鼻水、目のかゆみ、咳がでてしまいとてもつらいです。(タバコに限らず香水や化粧品のニオイもです)
歩きタバコをしている人がいると必ず追い越しますし、仕事中も吸ってなくてもニオイがしみついた人と話すときにはなるべく鼻呼吸をしないようにしたり、タオルで押さえたりしています。一旦ひどい状態になるとすぐには体調が戻らず、一日中鼻をかみにいったり頭がぼーっとして仕事に支障がでることもあります。職場にも同じ体質の方がいらっしゃいます。
特に花粉の時期がひどいのですが、結婚式は真っ只中です。

私自身タバコが嫌いだし、年齢的に友達の結婚式も多くなり私の結婚式のときには妊婦もいると思うし、親戚に乳児もいます。私の職場や友人は喫煙しないし、父は喫煙者ですが今は禁煙が普通だしその程度の時間我慢できると言っていました。
友人の一人は喘息持ちで肌身離さず吸入器を持っていますし、ただしゃべっていただけで急に苦しみだすこともあるので、もし発作がでたら心配だし申し訳ないです。

せっかく来てくれるのにタバコの煙で不快な気持ちにさせると思うしせっかくの料理もおいしくない、着飾ってきてくれるのにドレスや髪にニオイがついてしまうのも嫌だと思います。

私自身、先輩の結婚式で灰皿もなかったのに同じテーブルの方が吸い始め、とても不愉快でした。先輩の赤ちゃんもいたのに…



ですが、彼の会社関係は営業だから喫煙者だらけ、友人も喫煙者が多いみたいです。
彼の両親にお会いした時に、お母さんから禁煙にすると会社関係の方がいなくなり、ガラガラで
悲しいでしょう?招待するんだからわざわざ席を立たせるのはね…とかなり言われました。
途中、個室だったのでお父さんが気を遣って外に出ようとしたらお母さんがここで吸ったらいいじゃないと引きとめていたのも、私がタバコがだめなのを知っているのにひどいなと思いました。

彼はゲストハウスなので式場内を禁煙にしてガーデンを吸えるようにする、歓談のときやお色直しの
ときにアナウンスをいれようと言ってくれて安心していました。
しかし式場との契約が済んでから、やっぱり禁煙は難しいと思うと言われ裏切られた気分です…

母親があんなに言ったのに禁煙にしたら最初から印象悪くなるよ、自分たちの結婚式ではなくて
招待した人たちのためでもあるからと言われましたが、正直彼の招待客を優先しているだけで
私の招待客はないがしろにされている気がします。

私の母が和装を希望しているのにしないのも母親のことを考えていない、わがままだと言われました。両親からの援助はありませんから、全部自分たちで払います。そうなると和装をしなくても予算オーバーなのにたった一時間も着ないのに何十万もあがるので、母に話して前撮りをすると言っています。

式の開始時刻も私は昼過ぎがいいなと思っていたのですが、彼が二次会の事も考えると夕方がいいと言ったので夕方で探していました。でも、今になって食事が中途半端な時間だし会社の人たちは次の日仕事だから午前がよかったけど、私が朝が弱くて嫌だと言うからという話になっていました。
契約した式場は昼過ぎがなくて午前は10時挙式です。何時間も前に支度に行くと思いますが、実家からは遠いのでかなり早い時間に出発しないといけなくなります。
それに彼の招待客は地元の人達ばかりですが、私の招待客は親戚も友人も飛行機で来る人もいるので前の日に泊まったり、朝一番の飛行機で来ないといけなくなるんです。二次会だって田舎なので始まるまで待つ場所がありません。

話がずれて申し訳ないですが、なんだかすべて私の意見が否定されて彼側優先で結婚式だけじゃなくこれからやっていけるのかなと悩んでいます。
長々と読んでくださりありがとうございます。なにかアドバイスいただけると嬉しいです。
喧嘩してから私が泣いてひどい状態だったので大丈夫?メールが来ましたが、返せずにいます…

A 回答 (11件中1~10件)

結婚式だけでなく、今後も不安になる彼ですね。


義実家との調整能力ゼロ…

今後もお義母さんとあなたが揉めたら
きっとお義母さん側にたちますよ。

マザコン!

はじめが肝心です。
おかしいのは100パーセント義母
ですから、つっぱねで。

タバコは命に関わるアレルギーの子がいるし
妊婦と子供がいるから禁煙にします、の一言
でいいです。

これでわからなかったら頭おかしいですよ。

前撮り案にも納得できないと言われたら、
じゃあお義母さんが着物でのお色直し料金を
出してください、でいいです。

私は自分の披露宴で完全禁煙にしました。
喫煙所だけOKに。妊婦がいましたから。

たかだか3時間かそこらを
我慢できないとしたら、その人は
よっぽど仕事ができないんですよ。
    • good
    • 3

こんにちわ。



他の方も言われてますが、いまどき禁煙の場所なんて
珍しくないです。
そんなご時世で彼の会社の営業さん達は禁煙の営業先で
商談中に吸いたいが為に離籍したりその場で吸ったり

するんですか?
だとしたら相当空気が読めない三流営業マンですね。
よく会社が潰れないと思います。

大抵の営業マンなら場所柄くらい読んで行動しますよ。
数時間の披露宴で何度も席を立つって事もないでしょう。
それより喘息患者やお子さん妊婦さんへの影響の
方が問題です。
結婚式の延期や中止も視野に入れて話し合うべきかと。
喘息患者にとって喫煙は本当にNGです。
たかが数時間でも発作をおこせば元の体調に戻すには
一ヶ月とかかかる人も居ます。
(私の母がそうです)
質問者さんもタバコがダメなら特に禁煙にすべきです。
彼の会社の同僚にはたかが数時間の我慢です。
その程度、我慢して頂きましょう。
    • good
    • 1

なんか先の思いやられる婚約者ですね。


結婚式だけ頑張ってあなたが我慢しても、その後の生活が大変そう。


もうイマドキ、喫煙者が幅を利かす時代なんて終わってますよ。
一度、結婚式を延期を前提に話し合われてはどうですか。
それか、彼側と貴女側のゲストを分けて2部制にするとか。
(でも彼のお母様の感じだと難しそうですね)

ご両親に相談はしましたか?
私が親ならこんな家に自分の娘を嫁に出したくないな~と思いました。
    • good
    • 1

>お母さんから禁煙にすると会社関係の方がいなくなり、ガラガラで


>悲しいでしょう?招待するんだからわざわざ席を立たせるのはね…

まともな一般常識とマナーを持ち合わせた社会人なら
披露宴の最中、司会者が新郎新婦の紹介をしている時、主賓が祝辞を述べている時、
ウエディングケーキ入刀の時などに喫煙の為会場を出て行って
新郎席がガラガラにするようなマネはしませんよ。
席をはずすなら、歓談タイムやお色直しの時などにします。
たとえ席をはずさなければならない場合でも
ゾロゾロ全員が出ていくようなことはせず、一人づつ出ていくもんです。
もしガラガラになるようだったら、彼らの常識を疑います。

それに披露宴なんてせいぜい2時間。
お色直しの間、披露宴の後半など、喫煙のタイミングは1・2回必ずあります。
普通我慢できるし、みんなそれくらい我慢しています。

しかもみんな営業マンなんですよね?
商談や会議で1・2時間吸えないなんてよくある話。
我慢できないわけはないし、最近は喫煙者に厳しい世の中です。
吸えなくても「あぁここもダメなのか」くらいで別に怒る人もいないと思います。

「席がガラガラになるぅ?
そんな不躾でマナーのなってない人っているんですかぁ?
まともな一般常識をもってる社会人ならそんな無礼なマネしませんよ!
そんなに彼の同僚はバカなんですかぁ?」
って彼と彼ママに言っておやりなさい!!

でも他の方もおっしゃってますが、自分でなく質問者様を悪者にしたり
彼ママがとやかく口出しをするのことに疑問を持たない彼が心配ですね。

両家の事情で結婚式に関してもめるのはよくある話で、
そしてほとんどのカップルが乗り越えられます。

しかしねぇ、彼の場合、
全面的に自分がかわいい&フィアンセよりママが大事なタイプに思えます。
結婚後も心配ですね。
結婚前にビシっと言ったほうがいいように思います。
    • good
    • 1

私も結納や結婚式の準備のときに、両家の習慣・考え方の違いでもめたことを思い出します。

しかし周りを見てみても、そういう問題はどんな家でもあることだと思いますよ。

たしかに今時、喫煙スペース以外が前面禁煙でない会場なんてかなり珍しいとは思いますが、お義母さんがそんなに主張してたら、もはや普通はこうだから、という問題じゃないですね。

私なら、
「お義母さんにあんなに言われて、それでも私が禁煙を主張したら、あなたの言うとおり角がたつに決まっている。でも私のアレルギーのことはあなたよく知ってるでしょ?私だけなら最悪我慢しようと思ったんだけど、やっぱり喫煙の招待客以外がみんな我慢しないといけない状況もよくないと思うのよね。だからあなたから『彼女もお義母さんがおっしゃるなら、喫煙でもいい、って言ってくれてるけど、上司から(上司でも先輩でも誰でもいいです)も今時の結婚式で喫煙は常識がないって言われたから俺も禁煙にしたいと思ってるんだ。うちの家が非常識と言われたら嫌だろ?』って言ってくれない?」
「そもそも嫁姑が上手くいかなくなるのは、大概が間に入る男性が馬鹿正直にそのままなんでも伝えちゃうからなんですって。あなたはそんなお馬鹿な人じゃなくてよかったわ。」

なんて感じでお義母さんに上手く伝えてもらうよう、彼に笑顔でお願い、というか誘導します。
親しき仲にも礼儀あり。
これ本当に結婚で大事なことです。相手の家族のことも相手のこともできるだけ否定しないのがもめない秘訣です。
真っ向から怒鳴りあいの喧嘩をしてれば済むのは恋人の間だけ。文句があれば角が立たない方の人や第三者の意見のように言うことです。絶対に怒鳴ったり泣いたりわめいたりしてはいけませんよ。
この際自分のアレルギーのつらさを思いやってくれない、というさびしさは置いておいて、最終的に禁煙になればいいのですから、頭を使い、言葉を選んで賢くその方向に持っていくしかありません。がんばってください。
    • good
    • 1

先日、出席した結婚式披露宴が喫煙OKでした。


今まで行ったところでは全て禁煙が普通だったので驚きました。

私は煙草の煙がとても苦手なので、
途中で気分が悪くなってしまい、せっかくの食事もあまり楽しめず残念でした。

出席者の中に、妊婦も子供も、喘息の方までいらっしゃるのに喫煙OKにするのは、理解に苦しみます。
彼と義両親は失礼ながら、健康被害の不安と嗜好と、どちらが大事なのか、そんな基本的なこともわからないのでしょうか。


私が質問者さま側の招待客だったなら、
早起きまたは前泊までして行って、煙草の煙で気分が悪くなったあげく、「二次会、出席者のこと考えてないなぁ・・・」とひどくがっかりしてしまいそうです。
仲のいい友達ならまぁ飲み込みますが、それほどでもないなら「気配りの足りない人」と思って距離を置くレベルです。(私は多少神経質ですが)

アドバイスとというか、意見ですが、
・「禁煙」は絶対条件
・遠くから来てくださる方には、基本的に全員前泊の用意をする。そうすれば二次会までの間ホテルでゆっくりできるので。費用は彼側の負担又は折半。

は彼に言って絶対に譲れない条件にすべきです。


>私が朝が弱くて嫌だと言うからという話になっていました。
というのも気になります。
今から矢面に立ってくれないような人は、今後ずっとあなたを悪者にし続けるかもしれません。

旦那さんの操縦方法は人それぞれだと思いますが、頑張って味方につけてくださいね!
    • good
    • 1

大変ですね。

両親に口を出されてしまう隙を与えているのは彼氏さんが原因ですね・・。

さて、喫煙禁煙問題ですが、この前参加した披露宴は喫煙でした。
ビックリです。私も禁煙が当たり前だと思っていましたから。迷惑でした。

で、会場内での喫煙禁煙はどちらかの選択になり、中間案はありません。
妥協するとしたら会場内は禁煙、ガーデンやロビーでの喫煙可、ですね。

一番重要視しないといけないのは、招待客にお子さんがいること、喘息持ちで命の危険を伴う方がおられる事、そして花嫁さんがアレルギーを持っていること、ですよね。
喫煙者が数時間タバコが吸えない、なんて事情はこれっぽっちも比較対象にならないくらいのちっぽけな主張です。
そこのところをもう一度、冷静に話せませんか?
彼側の親はかなり嫁側を見下していると思われますので、今はっきり主張しておかないと、主様はこれからも彼の実家でタバコの被害に遭われることになりそうです。

彼には、彼の意思を確認することが大事ですね。彼は母親の意見に従うのが当然だと思っていませんか?大人になったんだから、親離れ、子離れさせないといけません!
彼自身が「会場内は禁煙で」と考えているなら、二人の意思は統一しています。彼が揺らいでいるのは母親のせいですから、母親の意見に流されないように忠告しましょう。
「あなたと母親の考えは違う。みんなが妥協しないといけないから、私も妥協しているが、タバコについては会場内の喫煙は嫌。この主張だって、今の世の中普通だと思う。喫煙するのは自由だが、他人同士が集まる場では吸う人が遠慮するのが当然。私達は他人同士を集めてしまう立場なんだから、みんなに平等に配慮すべき。もし会場内で友人が喘息発作をおこして救急沙汰になったら責任がとれない」と言うのはいかがでしょうか。

また、他に、新郎側に振り回されているようですが、主様も今、主張できる態勢を作っておかないと、非常識な姑とやっていけなくなります。頑張って下さい。
    • good
    • 1

今時の式場は全て禁煙です。


吸いたい人は我慢して、ちょっと席をはずして吸いに行けばいいだけです。
こんなのは今時の日本ではごく当たり前の常識です。
非常識な結婚式なんてあげたら恥です。

両家の価値観が合わない。というのはよくある話なので、
逆にそれを喧嘩しながらでもすり合わせて、二人の価値観を
築き上げることが結婚という作業だと思ってください。

で、彼の親には旦那さんからあれこれ言わせるようにして、
自分からは直接ものを言わないように。
親子なら残らないしこりも、所詮は他人の舅姑嫁の間で残りますから。

いいたいことは全て喧嘩して構わないので、早めに彼に
ぶつけてしまいましょう。
それで破談になるようなら、結婚式をあげる前に
はだんにしてしまったほうがいいのです。
    • good
    • 1

>なんだかすべて私の意見が否定されて彼側優先で結婚式だけじゃなくこれからやっていけるのかなと悩んでいます。



喫煙については禁煙でもマナーを守れない人がいるかもしれません。
だったら今からでも披露宴をキャンセルしますか?
披露宴=親族や会社の人の宴会という例もあります。
自分の思い通りにしたくても予算とたくさんの相手がいます、
制約の中で意見を擦り合せどこかで妥協点を見つけるほうが現実的です。
私はこれもオトナの付き合いだと割り切りました。

未来のお姑さまが私にはけっこうイヤなタイプに見えますが、
似たような義母を長年なんとかこなしている友人もいます。
他人を自分の考えに従わせるのは夫婦であってもなかなか難しいです。
ここで違和感が消えないようなら、
離婚も覚悟して臨んだほうがいいでしょう(いずれにしても備えておいて不足はないです)
実際に数年後ああやっぱりね、というのが身近にいます。
彼への愛より自分のプライドが勝っていたのか、思わぬハズレクジだったのか・・・

お金を出すのが自分達なのだから口を挟むのは遠慮して欲しい
というのが本音でしょうけど、ご両親にとっても一生一度のこと(にして欲しいはず)です。
さて、一番大事なのはあなたの本音を彼と今後もオープンに話せるかどうかです。
彼とよくよく話し合って解決案を探してみましょう。
お二人が同じ気持でお式を迎えられるようお祈りしています。
    • good
    • 0

結婚披露宴なんてそんなものですよ。


あなたの考えすぎだと思います。
遠方から来る人なんて、
招待状をもらった時点で自分なりに考えて
行動するのであなたが気をもむことはありません。

ところで、今時公共の場(披露宴は公共じゃないか)で
喫煙できるのですか?
披露宴会場も大抵禁煙になっているはずです。

もしそうでなかったら、
彼の一家の意見は無視して、
会場に連絡してあなた方の披露宴は禁煙にしてもらえば?

禁煙ブームの昨今に文句言う人はいないと思いますよ。

和装をしない、というのはお色直しがない、ということですか?
予算内で行いたい、ということですよね。大いに結構ではありませんか。

ところで式が10時開始なら、披露宴は11時ごろの開始になるはずなので、
食事の時間としてはちょうどいい、と思いますが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
遠方から来る方の中に口うるさい親戚もいるので心配なんです。友人は思っても言わないでしょうが…

いくつか見学にいきましたが、どこも披露宴会場はどちらか選べると言われました。
私は相談会の時点でずっと禁煙を主張し、彼のいないときに喫煙できないと言ってくれと頼みましたが、
嘘は言えないようで、今は禁煙が主流だと話してくれたぐらいです。

私もこんなに禁煙が叫ばれてるのに禁煙でもおかしくないと思うのです。わざわざ来てくださってるのに
吸えないなんてと彼だけならまだしも家族まででてきて…


いいえ、カラードレスへのお色直しはします。和装まですると時間もかかるし高いのでドレスで十分です。
母も納得しているのにごちゃごちゃ言われるのに腹が立ちます。

披露宴は夕方なんです。4時くらいに挙式だったので彼が夕ご飯には早すぎると。最初に夕方と言ったのは彼なのに…私は昼過ぎがよかったんですが、決めた式場がその時間帯はなかったので。
考えたら飛行機を使う人たちだけでなく、私は地元じゃないので私の地元の友人も1時間はかかるし、大学友人は県外なので2,3時間かかって来てくれるのでやはりあまり早いのは微妙かなと…

お礼日時:2012/06/27 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!