友人とみんなでご飯食べようと言う話になり、集まった際の話です。
4人で食事をし私以外喫煙者。
別に喫煙者を煙たく思ったことは一度もないのですが、何故か全員同じタイミングでタバコを吸いに出るんです。
その間皆は話の続きを話してるわけで帰ってくると話題が終わっていたり、知らない話題に突入していたり。
あまりにもタバコの頻度が高すぎて2時間くらいの食事で1回10分近い喫煙が5回ほど。その間1人の時間でよくよく考えると1時間近く一人ぼっちで食べてたり空いたお皿をまとめてる感じでした。
ただ、そこでイラつきを口にするのは違うと思った私は、多分イライラは伝わっていましたが、言葉にせず我慢してました。
私はお酒も別に飲まなくてもいいので基本毎回運転手をしています。
1番遠い人を送るとなると他の人を下ろしてから車で1時間ギリギリいかないかなくらいの距離。特にその人とは仲もいいので1時間2人で話す事ができるだけで飲み会とか食事の時に会話からハブられててもいいかなとお前らくらいその最後で嫌な事が帳消しにいつもなっていました。
ただ、毎度のように喫煙者がみんな揃って吸いに行くのでそろそろこれに参加する意味あるのかなと思い始めた私。
1番最初に集まった時が私の企画だったのでなんだかんだ毎回私が場所を探したりの役割になってるけど…
そして、先日の集まりの時には私がイラついてるのを感じ取ったのか喫煙者同士で皆で帰るよと言って帰ってしまい、私は何のために場所探しなどに労力を使ってみんなに楽しんでもらって1人だけ黙々と片付けやすいように気を遣ったり皆が食べないもの食べて行ったりと気を遣ってたのかなとすごく腹が立ちました。
前に書いたように会話も喫煙者同士は常に一緒に行動してるため、私がいないところでも会話が続きもう話題自体もどんどん変わっていくためほとんど会話に入らない状態が続き、死ぬほどつまらなかったなと言う感想が初めて出ました。それと同時にイラつきが数日経った今でも収まりません。
私が怒ってるのが間違いなんでしょうか?
ちなみに喫煙者が皆揃って行くのではなく、1人残ってとか1人ずつ吸いに行くとかして欲しいと言う話は皆にしたことあって、それは喫煙者としての気遣いだから当たり前でしょと皆言っていたにも関わらずこの状況です。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
1回10分近い喫煙が5回は、長いし多すぎだと思います。
1人にされたら私も嫌になります。
喫煙所で皆んなで話が盛り上がっているのではないですか?誰かリーダー的な存在の人がいると思います。
場所を決めたり運転手にさせられたり、いいように使われてるような気もします。
貴方が怒るのは間違ってないと思いますよ。
もし、腹が立ったりつまらないと思うなら食事会をやめればいいのではないでしょうか?
No.8
- 回答日時:
喫煙者の方がいいとか悪いと言う考えは別にして
私の職場でもなんか訳の分からない空気感を出してます。
喫煙所が世の中から少なくなっているからなのか妙な団結感があります。
学生の時、トイレに行く時に、私も!っていうあの感じです。
妙な空気感なのでまるで酒の席のような妙な噂話も生まれています。
そもそも、その会をみんなも自分も必要なのか見直してみる機会かもしれませんね。
ただ、個人的感情で怒りをぶちまけると角が立つので あなた自身も冷静になる事も必要だと思います。
順番でまとめ役を回すとか、みんなも会の熱量が冷めてきているなら自然と集らなくなるのでは?
逆にこの会が必要だと思っているならまとめ役が変わってもこの会は続くと思います。
No.7
- 回答日時:
喫煙者と非喫煙者が混ざっている状況なら、そういうことはあるでしょう。
喫煙者としては非喫煙者に対する配慮がどこまであるのか、です。
逆に、喫煙者が1人の場合の非喫煙者の配慮も同じ。
相手のことをどれだけ考えられるのか。
1人になった人は、どこまでの受忍限度があるのか。
質問の場合、喫煙者はあなたに配慮しない。
その1人になる状況は、あなたの受忍限度を超えている。
これでは折り合えないでしょう。
喫煙者も問題ですが、あなたもそうと知りながら1人になったときのことを考えていないようです。
どっちもどっちですかね。
まあ、もうひとり非喫煙者を混ぜるとかを考えるべきかと。
No.6
- 回答日時:
あなたも喫煙者ならよかったですね。
最初から喫煙可の店を選び、店内で吸います。
大勢での飲み会や会社の公式な懇親会であれば、喫煙できない店を選び飲み会をし、喫煙者は、会の中盤以降にパラパラ抜けるというのはよく見かける光景です。
ですが、少数の個人的な付き合いでの飲み会は、どっちかに寄せるものです。
あなた方の付き合いはね、あなたに配慮できていない というより、そもそもそんなつもりがないということです。
飲んで喫煙するというのを同時にできる店がいいのですよ。
それを幹事のあなたが察して、そういう店を選んでくれればいい。
けど、しないでしょ?
公式の飲み会であれば、喫煙で抜けるにしてもコソコソぬけるけど、数人でする飲み会では、それしたらスカスカですからね。
それも1時間も放置ですか。
そろそろわかっていると思うのですが、質問者さん企画の飲み会にでるのは、あなたという運転手がいるからです。
もし、それがなかったら、相当な距離を帰ることになります。
タクシーでいったら、それぞれ5000円以上かかりそう?
それをタダでのせていってくれるのですから、こんなありがたいことはないです。
店内喫煙ができないくらいは我慢するか、で飲んでいるのです。
残念ながら、あなた方の友人関係はとてもいびつであり、あなたか運転手をしてくれるから、飲みに行っているだけの関係ということです。
No.5
- 回答日時:
私も非喫煙者ですが、食事をしているときに、同じタイミングで自分以外が全員席を外して1人にされるのは普通に嫌だし、イライラすると思います。
怒るのは間違ってないです。定期的に同じメンバーで集まっているみたいですが、私ならそんな会に行くのは辞めます。
みんなでいるときに"ほっといても平気な人"にされてる時点で、舐められてると思います。
車を出したり、お店を決めたり、片付けをしたり、それらを労力を使っているのになんで?、とあなたが思ってることも、もうまるで会社の飲み会の幹事のようだなと思いました。友達との集まりってそんな気持ちで行くものじゃないと思います。
No.4
- 回答日時:
私は非喫煙者ですので、前提として自分以外は喫煙者と言うグループには加わりません。
>1番最初に集まった時が私の企画だったのでなんだかんだ毎回私が場所を探したりの役割になってるけど
これも違う気がしますね。
相談すれば良いのではないかと。
それが無いので任せてしまう形になっているのでは?
実際は他に行きたい所があっても【幹事が決めた事だしねぇ~】と。
No.3
- 回答日時:
貴方が主役のお食事会なら失礼な話です
怒って当然です
企画されたのが貴方なら集まる人の中にたばこを吸わない人を加えればよかったと思います
頻尿でトイレに行く人に
食事中は辞めて私に失礼だしマナー違反そのくらいの気遣いをして
と言っているのと同じようなもの
喫煙者は退屈な時間が続くと吸いたくなるんですよね。
喫煙者の気持ちのわからない人は喫煙者を誘わなきゃいいんです
回答ありがとうございます。
それも検討したのですが結構な田舎のため、皆上京してしまっており皆で集まるって言っても誰がこっちにいるの?と言う状態で集まるようになったのがこの人たちなんです。
遠い人を送るのも基本運転手なのも車社会のためですね…電車も早くに終わるためタクシーは金額がバカにならないし…と言う感じです。
喫煙者が暇になると吸いたくなると言うのは知っていました。会社の先輩方もそうですし。
ただ、会社でも地域の飲み会でも全員で立つのは当たり前にやめようよ。残された人ばどうするの?が当たり前にあったことと、私自信かの集まりの人たちにも私は非喫煙者で皆が同時にタバコに行かれると正直な話どうしようもないことをチラッと話がしてあった上で皆はタバコなんて順番に行けばいいし、それがマナーみたいなものでしょ誰かを1人にしないなんて当たり前って言っていたので今回の怒りにつながっています…
ただ、企画してくれない?と頼まれ場所探しとか皆と連絡とってと色々やっていたので余計にって感じでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
反省文
-
19歳の喫煙
-
電車に乗っていると時々
-
タバコに対する印象操作につい...
-
タバコを吸いそうな女性のイメージ
-
未成年喫煙について わたしの弟...
-
家の敷地で他人が喫煙
-
18で入社して未成年喫煙をして...
-
私は学生で、コンビニでアルバ...
-
ダルビッシュ、東北高校の卒業...
-
救出映像の中で自衛隊員が喫煙
-
僕は、中学3年生の頃に学校でタ...
-
制御盤のスイッチについてご指...
-
低ガル、高ガルの意味を教えて
-
停電作業と、それによる電気製...
-
発電機にて単相三線式出力
-
受電でループとスポットネット...
-
受電設備停電作業時の短絡接地...
-
会社の食堂にある自動販売機の...
-
東日本大震災を予言した人、地...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
反省文
-
タバコを吸いそうな女性のイメージ
-
未成年喫煙について わたしの弟...
-
18で入社して未成年喫煙をして...
-
僕は、中学3年生の頃に学校でタ...
-
19歳の喫煙
-
私は学生で、コンビニでアルバ...
-
家の敷地で他人が喫煙
-
煙草をやめない妻
-
タバコ購入について 大至急お...
-
18の男です親のタスポを使って...
-
不要になったタバコのカートン...
-
職場の荷物置き場の利用につい...
-
初めてガソリンスタンドでアル...
-
親が子どもにタバコを買い与え...
-
タバコ嫌いな人は、タバコ吸う...
-
喫煙者でも、ペットショップの...
-
電車に乗っていると時々
-
職場でタバコを吸う女性 はじめ...
-
タバコの値段
おすすめ情報
1番誤字がありました。すみません。
1番遠い人を送るところの文で思うくらいのところが、お前らくらいと5時になってしまってます。
よろしくお願いします。