遅刻の「言い訳」選手権

一応、事務所内は禁煙で外に喫煙所があります。
(暑い、寒いといいながら、仕方なく外で吸っています)

ですが、就業時間を過ぎると一部の人が事務所内でたばこを吸い始めます。
忙しい時期になると、就業時間内でも席で吸います。
最近は、電子タバコ?になり、副流煙を吸う心配はありませんが、それでもにおいがキツイので吸って欲しくはないです。
愛煙家の方たちの言い分としては、なぜ自分たちが我慢しなければいけないのか?と思っているようです。
事務所内に女性は私一人で、私がいいと言えば喫煙可能の事務所になると思います。
他の非喫煙者は若い男性ばかりなので、意見なんて聞く気はないです。

止めてほしいですが、総務にでも言おうものなら、言うといえば私くらいなのですぐにバレると思います。居づらくなるのも困りますし…

何か、良い方法があれば教えてください。

A 回答 (5件)

職場では、非喫煙者が良いと言っても、法により喫煙可能にはできません。


--------------------
20世紀では、男が成人になると喫煙が当たり前のことであった。
『今日も元気だタバコがうまい』
酒とタバコが、男の虚栄のシンボルであった。
今は、煙草が吸いにくい社会になった。
喫煙者は煙草を吸うため自分の利益になる嘘をつくようになる。
その結果、喫煙者の多くは利益誘導をする習慣が身についた。
だから人格を疑われ嫌われる。
自分たちの生活の利益のため、他人の損失を正当化する。
--------------------------
これは、マンション管理組合に対するマンション管理会社の利益誘導とまったく同じだ。
住民が利己的なら利己的なほど、住民の損失を自分たちの利益に置き換えることが簡単にできる。
現代の世相の反映、縮図の一つだね。
---------------------------------------------------------
職場では、非喫煙者が良いと言っても、喫煙可能にはできません。
職場の禁煙に関しては法の努力義務です。
事務所内喫煙禁止は、法の努力義務です。
-------
努力義務とは、努力しないでよいという義務ではありません。
努力しなさいという義務です。
その会社のルールに喫煙許可があれば、これは法にそむく違法行為です。
労働基準監督署に問い合わせてみますか?
ばれなければ法を犯してもよい、ということでもなく、
罰則がないから法を犯してもよい、ということではないのだよ。

http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000085280.html
PDF 報告書(PDF:401KB)
労働安全衛生法の一部を改正する法律に基づく職場の受動喫煙防止対策の実施について(平成27年5月15日付け基安発0515第1号) [506KB]

http://www.jisha.or.jp/campaign/eisei/eisei05.html
中災防:職場の受動喫煙防止対策 - 中央労働災害防止協会
☆☆☆☆☆☆☆
こちらの今までの回答者の方は、皆さんまじめに答えておられます。
こういう人たちと相談を続けることが大事なのだと思います。
☆☆☆☆☆☆☆
貴方と同じ悩みを抱えた人が質問しています。
私の回答がありますが資料にはなると思います。
質問者:nekoneko2000
質問日時:2018/02/19 19:25
この質問者の方は、パートの新人なので、この人が喫煙許可を与えてしまった失敗があります。
この方はやめられるでしょうが、あの考えでは、これからも何事でも苦しむでしょう。
これに私は、かなり強く回答しました。
------
喫煙者の心理を把握しておくことが必要です。
私は、以前に、アルコール、ギャンブル、たばこ、この依存の回答をしましたが、
直近の回答に、禁煙を始めた方への回答があります。

煙感知器は、事務所であれば、消防法により、すでに設置されているはずです。

ここで、見逃してならないことは、パワーハラスメントです。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/ …
職場のパワーハラスメントについて |厚生労働省
----------------------------------
https://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/foundation/de …
パワハラの定義|パワハラ基本情報|あかるい職場応援団 -職場のパワー ...
キャッシュ 類似ページ
パワハラの6類型 • ‎どんなパワハラかチェック • ‎他の企業はどうしてる? • ‎Q&A

昔、労働組合が強かった。
今は、こういうことを知らないと権利を守れない。
この根拠は、日本国憲法です。個人の尊厳を守ることが憲法の第一義であり、問題の解決は力関係によらないという理念が根本にあります。多くの外国や日本の戦前ではこういう理念ではない。
今、経済成長のためにも、重要になってきた。
-------------------------------------------------
他の人たちが、外でタバコを吸うと言うことは、喫煙場所として費用をかけないでいる。
福利厚生費として経費を計上して喫煙室を作る。総務が無能なのだ。
----------
煙草を吸っているとき、その人は仕事をしていると思いますか?
自由な喫煙は、仕事をしているふりをして、休憩しているのと同じです。
ニコチンの禁断症状で少しのことにいら立つなど、労働能力を落とす。

喫煙中は、集団さぼりです。
煙草を吸っているときは、くつろいでおる。
喫煙しながら仕事ができるとは、甘い会社です。
自由があることは良いと思う。

私は、禁煙25年、昔は工場でも好きなだけ吸っていた。
その後、工事に転職した。工事現場では作業員のほとんどは喫煙者だ。
現場は禁煙だ、休憩に帰ってきたときに喫煙。
工事現場事務所所長をしていたある現場で、同僚の監督二人が喫煙者で許可を求めてきたので、まあいいか、と許可をしたのが大失敗。
こいつら、ものすごいヘビースモーカーで、私は、机を窓際に移し、換気扇も余分に取り付けたが、どうにもならん。仕方なく、ダイオキシンマスクという防塵防毒マスクを半年近くつけていた。
喫煙所を設ければよかった。許可したから、遠慮なしですわ。
マスクは、フィルター両側で2000円近く、20セットほど経費で落としてやりました。
--------------------
喫煙者の頭の中、心の動きは、私の最近の回答を見てください。
今、喫煙、禁煙への回答が多くなりました。
しかし、人の心を読んで悪用することに利用することはやめてください。

こういう対策がきちんとできない会社は、総務も労務管理にも無能な人達と感じます。
------------------------------------------------
☆ 今後、環境問題にも関心を持ってください。☆
-------------------------------------------------
最後に、私の呪文を聞かせよう。
これは、私のこころがけでもある。
----------
もったいない、モッタイナイ。
人のお金も自分のお金も、大事にせなあかん。
人のことも自分のことも、大事にせなあかん。
人の身体も自分の身体も、大事にせなあかん。
人のこころも自分のこころも、大事にせなあかん。
食べ物は、大事に大事に、せなあかん。
-------
食べ物モッタイナイ
こぼしたものは拾って食べよう。
バナナの皮は裏を削って食べよう。
キウイも桃も梨も柿もブドウも皮ごと食べよう。
スイカの種も皮の裏も、ブドウの種もイワシの骨も全部食べよう。
(リンゴの皮は苦手だ)
肉を食べるとき、モ~ 牛の顔を思い出せ。
必要なものを用意して、残さず食べよう。
不味くてもうまくても何でもおいしい。
【安全衛生第一、安全衛生第一】
☆★☆★☆☆★☆★☆
(55570歳男・昔・工事元請け現場監督、ついでに衛生管理者)
(ある時期は、組合実印を捺印する権限を規約で持つ元労働組合書記長)
(あるときは、バブルの夜の場末の帝王のうちの一、もともとは不思議な少年)
☆★☆★☆☆★☆★☆
先は長い。ごきげんよう。
    • good
    • 0

自分も嫌煙者ですのでお気持ちは痛いほどわかります。


煙たいし,臭いし,嫌ですよね。
ご苦労されていますね。

さて,喫煙者の方々は外で吸うのが環境的に,
時間的に嫌なのだと思います。お互いが気を遣えば
良いのですが,それも難しいようですね。

いくつか手立てはあります。

1.事務所に,社外からのお客様は頻繁に来社されますか?
されるのであれば,そのお客様たちにご協力いただいては
如何でしょうか?

ズバリ,貴方が総務へ告げ口します。
お客様が嫌がっていると言うことにすれば如何ですか?
お客様が嫌なら総務も動かざるをえません。
貴方は告げ口ではなく,仕方なく話があった言い,
どこのだれかは先方の希望でいえないとすればよいと思います。

2.事務所には,隔離された玄関がありますか?
あれば,そこに吸煙テーブルを置くことを提案されては
如何でしょうか?

そうすれば,喫煙者も,外に出なくてもよいし,
嫌煙者の方も煙を吸わなくて済みます。
勿論,その掃除は喫煙者で実施してもらうのです。
そして,外の喫煙所はなくしてもらってください。

これは,一見,折衷案に見えますが,『玄関』がポイントです。
玄関で喫煙中に,役職者が入ってきたら,当然吸いづらくなりますよね。
実質的に喫煙が少なくなります。

意地悪な意見ばかりと軽蔑されるかもしれませんが,
自分はタバコを吸う人が近くにいたおかげで喉を悪くしました。

それに,タバコを吸う人は,タバコを吸う時間は必然的に
休憩をとっているわけですから,なんで喫煙者ばかり・・・の
クレームは全くのお門違いです。

健康の為にがんばってください。
    • good
    • 2

煙感知型の火災警報器の導入を総務に提案しては?


火事は怖いからね~
    • good
    • 0

総務に言って言い方変えて貰いましょう。


受動喫煙は問題視されていますし、我慢ではなくマナーです。
そのタバコで自分ならまだしも他人も危険にさらしているのを
判らないなんて、大人げないですね。
最近出版社とか当たり前に仕事中に吸うようなところも
ドラマでもそういうシーンは一切ないので
如何に大切な子とか判ると思います。
総務に話して、最近部屋がタバコ臭い。誰か吸ってる人がいると思う。
今後対策を考える
とでも言ってもらいましょう。
はっきり言えば、吸ったら罰金1000円とかに決めて貰って
集めてしまえばいいです。
ある意味パワハラと一緒ですけどね。
    • good
    • 1

>何か、良い方法があれば教えてください。


無いです、総務に言ってください
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報