dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3泊4日で北海道(札幌宿泊中心です)旅行予定で一日目千歳着札幌市内観光。           

3日目に早朝出発にて帯広の勝毎花火大会をみたいのですが、

レンタカー使用なので帯広市内で駐車可能な場所と花火大会会場への

容易なアクセス方法及び花火大会を見やすい場所等を教えていただけないでしょうか?

宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは。

帯広在住の者です。
勝毎花火大会とありましたので寄らせていただきました。
とにかく混雑する花火大会です。
まず駐車場所ですが、花火大会会場となる十勝大橋周辺は駐車はおろか、車も満足に走れない状況になりますので、会場から離れた場所に置く事になります。
帯広の街中も駐車場はほぼ満杯になると思っていただいた方が無難です。
路駐する場所すらない・・・・。
車を駐車しておく、という点だけならば、先の方もおっしゃっていますが、シャトルバスで会場と特設駐車場を往復する方法がありますが、とにかく混雑するのでシャトルバスも考え物です。
花火大会当日は夕方4時頃から会場方面に向かう周辺町村道路も渋滞が始まり大変な混雑となります。
とにかくこのエリア近くに車で行って会場方面アクセスするのは避けた方が賢明です。
私は帯広からJRで二駅ほどの場所に住んでいますが、花火大会はJRで帯広駅に行き、駅から会場までは徒歩(15分程度)で行きます。
帯広駅以外のJRの駅前には無料の駅駐車場があります。
ここに車を置いて、JRで帯広駅に行くのが最も確実だと思います。
花火を見やすい場所ですが、基本的には会場で見るのが一番迫力があります。
昨年、帯広競馬場の特設会場から見ましたが、やはり遠い・・・・。空いていていいのですが・・・・。
到着される時間にもよりますが、5時以降になると人人人で足の踏み場も無いくらいです。
小さめのグランドシート持参で、帯広駅から会場までの途中のお店で飲み物や食べ物を購入して会場に向かってくださいね。
トイレも行列になります。
でも、そこまで苦労するだけの迫力と価値があります!!
健闘を祈ります(笑)
    • good
    • 0

公式サイトに詳しく書いてありますので、そちらをご参照ください。


簡単に転記します。
下記2箇所とも会場までの往復シャトルバス(有料)が運行されます。


北愛国交流広場特設駐車場

十勝管外・遠方からのお客様へお勧めしている駐車場です。特に道東自動車道を使用する方は、帯広・川西ICから近くの特設駐車場のため大変便利です。満車の場合は、ご利用いただけませんので、早めの到着をおすすめします。

道東自動車道でお越しになる方へ

北愛国交流広場特設駐車場へ行くためには、帯広ジャンクションで広尾方面へお進みください。その後、帯広川西ICで高速道路をおり、誘導看板に従いお越しください。


アグリアリーナ(音更町)特設駐車場

十勝管外・遠方からのお客様へお勧めしている駐車場です。特に道東自動車道を使用する方は、音更ICを下りてすぐ隣が特設駐車場のため大変便利です。満車の場合は、ご利用いただけませんので、早めの到着をおすすめします。

道東自動車道でお越しになる方へ

アグリアリーナ特設駐車場へ行くためには、帯広ジャンクションで音更方向へお進みください。その後、帯広・音更ICで高速道路を降り、誘導看板に従いお越しください。

参考URL:http://www.tokachi.co.jp/hanabi/bus.php
    • good
    • 0

市内ではなく、十勝エコロジーパークでいいのでは。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!