dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、世の中がますます殺伐としているように
感じています。通勤途中に肩が触れたとか
くらいでいい歳した中年同士が大喧嘩してるとか
家電メーカーに修理の依頼をしたら会話を全部
録音させて頂きますとか、携帯で医師や大学教授
など社会的に責任のある職業の人が高校生の
スカートの中を撮影してるとか・・・。

あまり直接的に関係のない話も述べましたが
携帯電話のない時代(なかった時代)の方が
良かったなぁと思う方はおられませんか?
できれば簡単に理由なども教えて頂ければ
さいわいです。

A 回答 (5件)

こんばんは。



私は、携帯電話のない時代の方が良かったのではないかなと思います。

携帯電話で、相手の顔を見ないで会話したり、画面上(メール)でのやり取りをすることで
コミュニケーション能力が低下すると思うからです。

思いを伝えることはできても、相手の表情やしぐさや態度から、相手の本当の気持ちを
読み取ったりする力がつかなくなってしまう。
画面上では、相手の本当の姿は見えないと思います。

携帯電話で、いろんな情報を簡単に得ることができるため、誰かに聞いたりすることも
少なくなったのではないでしょうか。
他者との関係が希薄になり、自分の時間が増える。しかし、それは自分の考えや感情だけで
形成された狭い世界なのではないかなぁと思います。

携帯電話がなかった時代でも、人は繋がっていられました。むしろ、今よりも強い繋がりだったと
思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

私も同じ意見です。携帯やスマホは一見便利に見えますが、
実は上っ面のコミュニケーションでしかないと思えます。
匿名性が突出し、いいかげんな情報や無責任な批判や中傷が
増えたと感じています。「炎上」などというのもその例ですね。

>携帯電話がなかった時代でも、人は繋がっていられました。
むしろ、今よりも強い繋がりだったと思います。

全くその通りだと思います!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/02 04:16

 本人たちががんばってるのにすれ違ってしまう系の話が好きな人間としてはちょっと思う。

電波さえ通れば所在地確認簡単なんだもん。ドラマになんない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/02 04:22

 子どもたちを見る限りでは明らかにそう思いますね。

顔を見ずに意志を伝えられるツールは、明らかに顔色を伺えない、KYという言葉を作りだしました。彼らの言う友達というつながりは、私たちの言う「タダの知り合い」です。
 理由1.友達の苗字を本気で知らないと言う。私ならそれだけで友達を辞める。2.友達の悪口を大人に言う。私たちは、グループでない子のことを悪く言うことはあっても、仲良しを悪く言うことはあり得ませんでした。3.悪いことをしていても、悪い友達に「ダメ」と言わない。生徒は、「だって悪く思われるじゃん、私だけ損するのはイヤ」と言います。利益がないことには動きません。4.自分に都合良くなくなると友達をハミる。友達ってそんなにコロコロ変わりませんでした。5.友達に切れる。友達というランク以上のヒトに「死ねばいいのに」という単語は、冗談でも未だ人生で使ったことはありません。6.すぐに返事を返さないと怒る。返事が必ず要る場合は電話ではないのですか?7.返信が短いと怒る。返信読むのに飽きる。そんなに大人はヒマではありません。指も動きましぇん。8.アドレス変更時に、平気で見知らぬヒトにアドレス並列して送る。そういう卒業生には怒りますが、進化しません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

toshipeeさんのおっしゃるとおりだと思います。
携帯やスマホは確かに便利だけど、その実、使い方に
よっては友人というのは幻みたいなもので実体の無い
空虚のような存在に思えてなりません。絆というより
危ういつながり、「タダの知り合い」的な希薄な関係しか
見えて来ず、それはかすみのような存在です。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/02 04:22

そうは思いませんけど、文明の利器は両刃の剣だから長短あります。

携帯は必要ないから持っていません。電話は固定電話、インターネット、メールはノートパソコンで十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/02 04:08

そう言うことは絶対に思いません。


ケイタイがなくても電話はありました。
電話がなかった時の方がいいと思う人は、世捨て人かよほどの変わり者でしょう。
同じことで、鉄道がなっから、電気がなかったら、新聞テレビがなかったら、その方がいい時代とは誰も思わないでしょう。
早く着きすぎる、明るすぎる、要らないことを知らせすぎる、などと文句を言う人は、単なる変人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/02 04:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!