
現在H8マイコンのプログラムを行っています。
開発環境のHEWでのプログラミングやビルドなどを、自分のPCとは別のPCで行っていたのですが、自分のPCでも同じ作業ができるようにHEWをインストールしました。
自分のPCでプロジェクトをビルドして見たところ、出力されたbinファイルが、今までのPCでの出力のbinファイルにバイナリ比較するとまったく同じバイナリファイルが生成されず、違いが生じてしまうことに気付きました。
詳しい方に話してみたところ、”コンパイラのVersionがそれぞれのPCで違うのでは?”とか”最適化設定に違いがあるのでは?”との指摘をもらいました。
この”コンパイラのVersion”や”最適化設定値”はプロジェクトファイルである”.hws”ファイルで確認することは可能でしょうか?
どうぞ、ご教授いただきますようお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それぞれのコンパイラ(と、リンカなど一式)のバージョンは、
ツール → アドミニストレーション で、
「登録済みコンポーネント」の
Toolchains
の中にあります。
コマンドラインオプションは、ワークスペースを読み込んだ後、
ビルドメニュー → (一番上にある) …… Toolchainで、C source file や、Assmble sorce file を選択すると、「コンパイラオプション」や「アセンブルオプション」に表示されます。
以上は、Hew を使って確認する方法です。
これらの情報は、hws ファイルには、直接 直接書かれていません。
hws ファイルの中の、[PROJECTS]にあるプロジェクト情報を見て、そこにある、hwp ファイルを見ると、ツールチェインのバージョンがわかります。
あと、コマンドラインのパラメータは、ちょっと探せませんでした。
ただ、bin ファイルがどのファイルを指しているのはわかりませんが、最終的なヘキサファイルでなければ、ものによっては、ソースファイルや、ワークスペースのディレクトリパスも情報として含んでいますから、インストールの状況によっては、このあたりは当然変わってきます。
回答頂きありがとうございます。
現在、いままでビルドを行っていたPCと、自分のPCにインストールされているHEWコンパイラのVersionはツール → アドミニストレーション で同一のものを使用していることがわかりました。
hwpファイルを比較ソフトのDFで確認してみたところ、新しいPCのディレクトリパスのみが更新されているだけで、他に変更がないこともわかりました。
するとhwpファイル等ではわからないtoolchainの設定に何らかの違いがあるのではないかと感じております。もう少しその辺をあたってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Onedriveで実現したい事。2台のPC間で。 2 2023/04/10 20:42
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
- 中古パソコン 中古PCを売る時、OS(Windows11)はどんな状態にするのが親切ですか? 4 2022/12/15 17:08
- その他(Microsoft Office) outlook設定方法 1 2022/05/30 13:22
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- ドライブ・ストレージ vhdxファイルからのデータの取り出し方 4 2023/06/14 23:53
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) iPadとクラウドの同期はできないですか? 1 2022/05/21 09:34
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) ネット経由でPCとiPadでのテキストデータの同期(共有)方法は? 2 2023/04/23 19:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB.NETで他のプロジェクトで作...
-
エラーの原因は?「この関数の...
-
コンパイルするときに、ファイ...
-
プロジェクトフォルダ名の変更...
-
Visual Studioでプロジェクトが...
-
他の.CPPファイルに定義した関...
-
VB6 exeファイルのプロパティの...
-
C言語初心者の質問失礼します。
-
どんなプログラムを書いても指...
-
自民党が「高齢者の医療費負担...
-
バッファとは何ですか
-
VBAで他のプログラムが起動して...
-
FTPでputすると空ファイルが出...
-
プログラミング初心者です。プ...
-
教えてください!vectorworksに...
-
Access クエリ実行が急に非常に...
-
GetPrivateProfileStringでini...
-
バイナリファイルをテキストフ...
-
Ubuntu テキストファイルをどこ...
-
ファイル出力の場所を指定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB.NETで他のプロジェクトで作...
-
コンパイルするときに、ファイ...
-
エラーの原因は?「この関数の...
-
他の.CPPファイルに定義した関...
-
ソースから参照しているOCXの一...
-
VC++でexeファイルが作成できま...
-
ACCESSのEXEを作るのは可能...
-
VB.NETでActiveX(OCXファイル)作成
-
Visual Studioでプロジェクトが...
-
stdio.hをオープンできない…
-
C#のクラスをVB.netで使用したい!
-
VisualBasicを保存するときにで...
-
VB6 exeファイルのプロパティの...
-
VS2010 ProductVersion 変更
-
同じソースコードなのにバイナ...
-
プリコンパイル?
-
Wingdi.h Windows.h を開くには?
-
VC++ 2010でlog4cxxビルドできない
-
VB6.0の別名保存について
-
プロジェクトフォルダ名の変更...
おすすめ情報