
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ブリキではないでしょう。
トタンではないですか?ブリキは、均一で鏡のように均一ですが、トタンは表面にまだら模様の結晶構造が見られますから一目で見分けがつくと思います。
よく間違われるのも事実で「ブリキ グッズ - 懐かし屋 ( http://www.ee-shina.com/05/ )」や「ブリキバケツ(9L) ザ・シーズンONLINE - Yahoo!ショッピング ( http://store.shopping.yahoo.co.jp/seasonchita/dd … )」で紹介されているブリキのバケツやジョロはトタンですね。「トタンバケツと米びつ : 食器にデザインできる工房 リトルマイスター ( http://lmeister.exblog.jp/17418462/ )」はトタンです。
多分高校で学んだイオン化傾向の話・・
ブリキとトタンは錆を防ぐ仕組みがまったく異なりますから、対策も異なります。ブリキの場合はイオン化傾向の大きな亜鉛で鉄板の表面を覆って傷がついたら、電池になって先に亜鉛が溶出することで鉄が酸化するのを防ぎます。
トタンは、イオン化傾向の小さな錫で覆うことで内部の鉄を守ります。傷がついたらたちどころに鉄が錆びていきます。
よって、もしそれがブリキでしたら決して傷をつけてはなりません。穴あけ不可と言うことです。トタンでしたらローバルに代表される亜鉛塗料で防錆できます。
ブリキを加工して水周りに使うのは、諦めてください。

No.7
- 回答日時:
ホームセンターでローパルを買って
スプレー式でしゅっしゅするのもよし、
液体を刷毛で塗るのもよし
http://www.roval.co.jp/
仕上げはシルバーになるので、
バケツでも目立ちにくいと思う
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
No.3さんと逆になります。
ブリキ;イオン化傾向の小さなスズで鉄板の表面を保護。
傷が付いた場合は鉄が先に腐食するが、表面のスズは腐食しないので一見すると綺麗なままです。
トタン;イオン化傾向の大きな亜鉛で鉄板の表面を保護。
傷が付いても亜鉛が先に腐食するので、強度を担当する鉄は腐食しない。
>切断面からすぐ錆びてしまうと思うのですが、どういった処理をするのが良いでしょうか?
塗装などで通電性が起きないように絶縁したり、外気を遮断する。
トタンの説明で記載したけど、犠錆性のあるアルミや亜鉛をそばに配置するのも効果的。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
路面凍結防止剤(塩カル?)の...
-
バケツを持たされて立たされた...
-
熱湯で溶けてしまったバケツに...
-
ある水槽にAのバケツで10杯、B...
-
レゴブロックのバケツを解体す...
-
ディズニーランド&シー のポ...
-
こんにちは。 ミニトマトについ...
-
注 宣伝ではありません。 ディ...
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
男性に質問です。 女性と話して...
-
女性のGスポットの場所について...
-
膣外射精どこに出しますか?
-
プラスチック表面が、経年使用...
-
風俗嬢のお尻の穴がくさかった...
-
今日、便が数日出てなくて浣腸...
-
中一男子の精通は…
-
穴スッポリ入れられた!抜く方...
-
ネッ友に住所教えてしまいまし...
-
どうしてオチンチンにティッシ...
-
ガスコンロにプラスチックが溶...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熱湯で溶けてしまったバケツに...
-
バケツを持たされて立たされた...
-
路面凍結防止剤(塩カル?)の...
-
近所の人と会いたくないときっ...
-
プラスチックのバケツについた...
-
ある水槽にAのバケツで10杯、B...
-
ディズニーシーとランドの混み...
-
ブリキの穴に防錆する方法
-
父が夜中に部屋でバケツにおし...
-
ウーロン茶を本気でヌルヌルさ...
-
バケツが丸いのはなぜでしょう?
-
5Lと3Lのバケツで4Lの水を作るには
-
ディズニーランド&シー のポ...
-
お稲荷さんの洗い方について
-
自分一人でも、何とか持ち上げ...
-
泣 パソコンに水をかけたら速度...
-
ドライアイスの入ったバケツに...
-
漆喰の練り方
-
流体力学について 10Lの水を入...
-
リレーのバトンは何がいいですか?
おすすめ情報