dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じアパートの住人が、ほとんど毎日、挨拶代わりのクラクションを鳴らすので迷惑しているのですが、普通のことですか?
今年の春頃からです。
車がミニバンなので、ダンプカーとまでは
いきませんが結構大きくて派手な音です。

短く「パン!!」または「パンパン」と鳴らすだけですが、最初はビックリしてわざわざ駐車場を窓から見てしまっていましたが、どうもクラクションの目的は挨拶のようなんです。
鳴らしているのは女性ですが、その女性のご主人に対して鳴らしているようです。
だいたい同じ時間に別々の車で出勤して行かれますが、駐車場から出る寸前とかに奥さんが鳴らしています。(軽自動車のご主人が鳴らしているのは聞いたことがない)

それから帰宅される際にも、だいたい鳴らすようです。 ご主人のほうがすでに帰宅されてるっぽい時などです。
あとは、一歳過ぎの子供さんがおられますが、子供さんが駐車場で走り回っている時なんかにも、エンジンかける前にあそびで
?鳴らすこともあります。「こっちおいで~」みたいに。

誰もが「うるさい!!」と感じるものでもないとはおもいますが、いちいちドキッとしてしまいますし気になってイライラしてしまいます。 時間帯も、早朝や深夜というわけでもありませんが…二階建てのアパートで駐車場が目の前なので音が気になるのです。

こんな場合、管理会社に苦情を言ったりしても無効でしょうか。
普通のことなんでしょうか?

A 回答 (6件)

>誰もが「うるさい!!」と感じるものでもないとはおもいますが



数回なら耐えられますが、
毎日のようだと人間は頭が変になりそうになるものです。
近所でそういうのは普通のことじゃないですよ。

ある事と言えばある事です。
彼氏が彼女を迎えに来たときとか。
でも、良識のある人なら、常習的には行わないと思います。
本人が、気づいて無いだけだと思うので、アパートの会合・管理会社に相談したり、
直接、やんわりと言ってみてはどうですか?
「毎日のことだから、、、」と言えば、良識のある人ならやめるはずです。
でも、世の中変な人が多いので、もしやめないなら、
警察に行けば、警察から警告することが出来ます。
ホーンは危険回避など、法的に認められた以外の使用は禁止されているからです。
乱用は違反切符を切られます。
警察が怠惰なら、録音証拠を20~30日分ためて提出するのはどうでしょうか。

毎朝ぷっぷっは、普通かどうかを問う以前に、
近所迷惑であり、良識が問われる事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も本音では普通のことではないと思っていましたが、私は神経質なもので、色んな方の意見を聞かせてもらいました。
うるさくて迷惑というより、なんか腹立たしいんですよね…。コミュニケーション不足云々もそうですが、引っ越してこられてから本当に彼女らの自己中で無神経な行動には迷惑をかけられっぱなしですので、少しのことが腹立たしく感じたりしまして(-_-;)
夫婦で小学校教諭をされてると聞きましたが、本当なのかと信じられない気持ちです。

愚痴になってすみません、とりあえず管理会社に相談してみます。

お礼日時:2012/07/08 16:46

かんたんなことです。



直接言ってください。
「あらおはようございます」
「今日も良い天気ですね」
「内の主人もいっつもげんきででかけますの」
「そうそう。いつもくらくしょんならされるでしょう?
あれでいつも、ああじかんだなぁってびっくりしていくんですよ」
「このまえなんて、部長が迎えに来るとかで
緊張して待っていたら、くらくしょんがなってあわててとびだしていったら、
お宅の車だったの」
「もう。あんまりおどろかせないでくださいっていっておいてください」

ではしつれいいたします。

結局、隣家とのコミュニケーション不足だし、
そのクラクションを鳴らす時間帯に、
駐車場にいてもいいのでは?
びっくりした顔でもみせてあげればいいでしょう?

そういうコミュニケーションが不足しているから
どうして良いかわからないだけですね?
    • good
    • 1

都会ではないと思いますが。


夏の夜、カエルの大合唱に文句付ける人はいないと思います。
同じ精神レベルに立つから不愉快を感じます、カエルなみと思えば・・・。
    • good
    • 0

こんにちは。



いるいる!家の近所にもいます。ぷっぷっ、って毎朝2回ずつ。
タイミング的に、家をでてちょうど私の家の前を通るくらいで鳴らされるので最初はびっくりしてました。
どうやら出勤される旦那さんが家族に向けて鳴らしているところらしいのですが、まあ…「いってきます」のつもりなんだろうけど、そんなの家で言ってくればいいのに…と思います。
車のクラクションって結構音大きいんですよね。あまりこの音で喜ぶ人はいないと思うから、やめればいいのにって思いますが、まあ…ご近所の迷惑を考えられない人なんでしょうね。

あと最近は、別の近所のおじいさんが孫と遊ぶ時にたまに、リズムをつけて「ぷっぷっぷー♪ぷぷっぷぷー♪」とかいう変なならしかたで20分くらい断続的に鳴らすことがあって、(ああ…朝の挨拶のぷっぷくらいかわいいもんだった…)という変な悟りが開けました(笑)

きっと近所の人みんな気になってるんじゃないかと思うので、管理会社に言うのは誰が言ったかわからないし、伝えてみても良いと思いますよ。
    • good
    • 0

一応管理会社に言うだけ言ってみては・・


エントランスの掲示板にでも
「駐車場でむやみにクラクションを鳴らすのは
住人の迷惑になるので自重しましょう」とか何とか張り紙してもらうといいかも。
挨拶代わりに鳴らすこともないことはないでしょうが、
頻繁だとやっぱり騒音になると思います。
    • good
    • 0

特に珍しく無いと思います。


質問者が過剰に反応し過ぎなのではないかと思いますが?。
朝晩毎日とはいえ、たかだか1~2回程度ですよね?
私だったら、いつもの事くらいに捉えて流しますがね。
早朝、深夜ではない訳ですし。
ホーンボタンずっと長押しなら苦情いれますが。
アパートで暮らせば、1つや2つ音の問題が起こるのは普通だと思ってますから。
ちょっとした事など気にしてたらキリがないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!