dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

離婚調停中です。

1台しかない車は私(妻)に名義変更済みですが、任意保険を等級が良い為、夫が譲ってくれません。
「もともと、独身時に(夫の)父からもらったものだから。」というのと、「特約でバイクに乗っているので、新規で入りなおすと新たに5万円くらいするから。」が夫の理由です。
現在は、夫の名義のままで、私が年間契約のお金を出しています。

夫は今はバイクに乗っており、お金もないので車を買う予定は無いようですが、保険の等級は10年保留にできるので、「それまでには車を買うかもしれない。(未定)」と言っています。

夫は保険会社と相談して、車の名義は変えていないことにしているらしいです。

私は、結婚時に自分の保険は解約してしまったので、今から入りなおすと新規で入ることになります。
夫に借金があり、慰謝料もほとんど期待できないので、今後の家計の為にせめて保険はもらいたいです。
夫が車に乗る予定ならまだしも、今は使う予定もなく、私は車に乗り続けます。
なんとか、保険を譲渡してもらいたいのですが、夫がうんと言わない限り、どうすることもできないのでしょうか。

A 回答 (1件)

状況をしっかり整理して保険を正さないと大変なことになりますよ。



10年保留というのは中断証明ですが、中断証明ということは車両を譲渡して保険を解約するということです。
ご主人は車を買うまで無保険でバイクに乗るつもりですか?

>夫は保険会社と相談して、車の名義は変えていないことにしているらしいです。
車はご質問者のもとに行くのに、架空の保険として生かしておくということですか?
それも、ご質問者がその車で新たに保険に加入すれば、二重契約になりややこしいことになります。

基本的には契約者の意向がなければ、譲渡はできないのですが、上記理由から夫が保険を生かす意味がないです。
その辺りをしっかり理解して貰わないとだめですね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

夫が車に乗らない限りは、どっちみち新たにバイク保険に入る必要があるので、「5万円かかるから嫌」というのは理由にならないということですよね。

車の保険は、離婚までは架空の保険で生かしておくという意味ですが、離婚が成立した時点で私が他人になるので、その時、「車を他人への譲渡した」として中断するつもりのようです。
私にも、「離婚成立した時点か、私が車を買い替えた時点か、年度末に保険が切れた時点のいずれか一番早い段階で、今の保険保が使えなくなるので、新たな保険に入るように。」と言われています。

ちなみに、保険は契約者が夫、使用者は私になっています。

補足日時:2012/07/08 14:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!