重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

硬式テニスをしています。
部活の試合で、1セットマッチのスタンダードをすることになりました。

もし負けたら、敗審をしなければなりません。

そこで、タイブレークの時のコールと審判用紙の書き方がわからなくて困っています(>_<)!!


よければ、教えてください。
よろしくお願いします!


以前の質問で中傷されたので、中傷はやめて欲しいです。

A 回答 (1件)

シックス ゲームズ オール タイブレーク。

A(サーバーの名前)トゥ サーブ。
ワン、ゼロ。A(勝っている選手名)
       (勝っている選手からコール。・・・サーバーからではない)
  ・
  ・
フォー、ツゥー。A(勝っている選手名)チェンジコート。
  ・
  ・
ファイブ オール(オールの場合は選手名コールはしない)
  ・
  ・
  ・
ゲームセット アンド マッチ。A(勝った選手名)。セブン・シックス。

審判用紙については、試合日時や審判名などの必要事項をまず記入。
サーバー名の記入欄がありますから、そこにサーバー名を記入。
(トスが終わった時点で、各ゲームのサーバーは決まるはずなので、最初に全部記入してしまう。)

各ゲーム毎にポイント順にどちらがポイントを取ったのかが分かるようにレ印を付ける。
サーバー欄が左側にまとめてある場合は、各ゲームの上段がサーバー、下段がそのゲームのレシーバーです。

で、ゲーム終了後毎にゲームスコアの数字を記入。
タイブレーク欄はポイント毎にレ印ではなくて、数字を記入。
試合が終わったときのスコアを記入して終了。
最終ゲームがタイブレークの場合は、(7-6(4)・・・タイブレーク7-4ということ)と記入。

これでOKだと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすいません

ありがとうございます!

お礼日時:2012/07/16 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!