
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私の子どもが通っていた保育所では、トイレのドア自体
有りませんでした。
私も気になって聞いた事が有ります。
子どもが見える事によって事故防止になると言われました。
質問者様も幼稚園側に質問しては如何でしょうか?
納得出来る理由が有ると思います。
ご回答ありがとうございます。
入園させてから、ずっと気になってもんもんとしてたことだったのですが、同じクラスのお母さん方にきいても「そういえば、そうだよね~」と、さほど気にする様子もなかったので、園に言えずにいました。私と同じように気になって聞いてみたとのご回答をいただき、とても安心しました!私も是非聞いてみます!今までの回答者さまに教えていただいた安全面、私の気にする衛生面含め、幼稚園に質問して、安心して、息子を幼稚園に通わせられたらいいなと、思います。
No.3
- 回答日時:
子供によっては、その扉の開閉の時間が待てない子供も居ます。
またオープンにすることで状態の把握が出来る。閉じているとそこで悪い事をする子供も居ます。それに、閉じていると誰かが使っている。開いている使えるとわかりやすいですからね。
年長になると、問題が無いのですが、それまでは開けっぱなしかな。
トイレも子供によっては怖い閉鎖空間ですからね。
後、扉で挟むという事故防止も有るのかな。
ただ、園に対して質問という形で相談されることは良いですよ。して下さいというよりかは柔らかく成ります。
ご回答ありがとうございます。
扉を常に開けておくのは、子供達をキチンとみて、危険を防ぐのに必要なんだな、って改めて思うところがありました。衛生面との兼ね合いが、難しいところかとおもいますが、やはり子供の安全が一番ですからね。安全面、衛生面も含めて、園のきちんとした考えを質問という感じで聞いてみようと思います。
No.2
- 回答日時:
トイレのドアって、空きの場合は少し開けておくのが世界常識です。
閉まっていれば使用中の合図。よく日本人がするのが、ドアを完全に閉めてしまうこと。それで、そのトイレは誰も入れなくなります。子供もドアの開いているところに入る。それだけです。もし、完全に開いているのであれば、半開き程度にするようにお願いしたらどうですか?他の日本人のように、完全に閉めるのを覚えてしまうと、将来お子さんが外国生活でのけ者にされる可能性大です。
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね!確かに、ドアが空いていれば、入りやすいですね。私も、どうしてもキチンと閉めないと不衛生な感じがして、必ず閉めてしまっていました。ドアというか、入口ですが。私は、潔癖症ではないのですが、風呂とトイレが一緒になっているユニットバスも考えられないし、外食などに行ってもトイレの近くの席は避けるタイプなので、自分の考えをすぐに変えるのは難しいですが、幼稚園にその考えを、ただ押し付けることのないよう、ご回答いただいたことも頭に入れながら、園と相談してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
確かトイレなどの扉を閉めたり、鍵を掛ける事を園児が覚えてしまうとトイレの中に園児が入って中から鍵を掛けてしまうと大変であるとか、扉で遊ぶようになってしまうと扉の先の景色が想像出来ないゆえに扉の前で他の園児が居たりすると危険という観点から出入り口の扉は引き戸でガラス張りが一番とされていますね。
園に対して、ただ要望をするだけでは無くてトイレの前に扉ではなくカーテンを付けて見えなくしてもらうとか、ドアを透明アクリル板にしてもらうとかの意見をするとかなら変更がしやすいのかな?。
ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりですね。
閉めてしまえば、危険が多いなと、改めて思いました。ただやはり、衛生面の不安もあるので、せめてカーテンを使用するなどの提案をしてみようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 幼稚園・保育所・保育園 息子の保育園の話で悩んでいます。 息子は現在3歳5ヶ月、入園したのは1歳5ヶ月。 内弁慶なのか、家で 4 2023/04/15 08:52
- 子育て トイトレ!アドバイスください(T^T) 3歳2ヶ月女の子です。 今年、4月に保育園予定してます。 娘 1 2023/01/11 23:56
- その他(家族・家庭) 共働きの家事分担についてお聞きしたいです。 家族構成 私、妻、7歳長女、1歳長男 共働きで収入は同じ 6 2022/05/08 10:35
- 幼稚園・保育所・保育園 今子供が1歳すぎで自宅保育しています。来月幼稚園に本当に近いマンションに引越しが決まっています。 3 3 2022/06/15 09:29
- 幼稚園・保育所・保育園 発達障害グレーの早生まれの2歳息子の来年度の保育園、幼稚園入園について悩んでいます。 息子は 極低体 3 2023/07/31 15:35
- 保育士・幼稚園教諭 大学を中退して保育士を目指すのはありですか? できれば現役、元保育士や幼稚園教諭の方にお聞きしたいで 5 2022/12/23 14:28
- 子育て 言葉・発達が遅くてイライラ・心配・不安・焦り 5 2023/06/21 15:42
- 猫 幼猫の餌乃食べ方について質問です。 想定2ヶ月位の男の子の幼猫を保護しました。離乳食を始めましたがま 1 2023/06/08 07:14
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学生のお漏らし
-
中学一年生の息子の部屋にオム...
-
小学生の息子がおむつを穿いて...
-
小学生でわざとうんちをもらします
-
5歳の子供のうんち
-
小4の男児でおねしょをしていま...
-
おねしょ
-
先日幼稚園の息子と犬を連れて...
-
僕は中1なんですが、お母さん...
-
寝る時、おむつをしない!
-
女の人ってトイレでウォシュレ...
-
男の子のトイレ。おちんちんを...
-
3歳7ヶ月の男子です。 トイレ...
-
1歳でのトイレトレーニング。...
-
ズボンとパンツを下ろしておし...
-
【男の子のおしっこ】チャック...
-
海中でおしっこって非常識です...
-
頻繁にトイレに行きたがり困っ...
-
トイレトレーニングについて
-
頻尿?園バスの利用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女の人ってトイレでウォシュレ...
-
中学一年生の息子の部屋にオム...
-
小学生の息子がおむつを穿いて...
-
小学生(5年生)のおむつの使用に...
-
家のゴミ箱に使用済みのおむつ...
-
【男の子のおしっこ】チャック...
-
男の子のトイレ。おちんちんを...
-
僕は中1なんですが、お母さん...
-
小学生でわざとうんちをもらします
-
子供のパンツの汚れ
-
お尻叩き
-
20歳になる娘のおねしょ
-
ズボンとパンツを下ろしておし...
-
オシッコの後・・・小3の娘(...
-
男の子のおしっこが・・・
-
海中でおしっこって非常識です...
-
3歳7ヶ月の男子です。 トイレ...
-
毎回トイレを貸してと言われます
-
先日幼稚園の息子と犬を連れて...
-
食事の途中でトイレへ行きたが...
おすすめ情報